こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
乳幼児のお出かけについて。
投稿者みちゃき    滋賀県 24歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2005/03/11 19:20

もうすぐ2ヶ月の娘がいます。
今月末に、娘も連れて、実家の家族も一緒に総出で
京都のお寺へ兄の3回忌のお参りに行くことになりました。
その後に、遠くの姉妹の家族も集まると言うことで、
みんなで街へ食事しに行くそうです。
うちから京都までは電車で40分ほどです。
お寺は静かなところですが、街は人がたくさんいて騒がしいところです。
今月から暖かいと近所のスーパーへ、ベビーカーで
散歩がてらお買い物に行くようにはなりました。
一度だけ、隣町まで車で出掛けて外食したのですが、
娘はベビーカーでぐっすり寝てました。
ですが、今回は昼前から夜までの長時間。人がたくさんいるところ。電車での移動ということで、心配しています。
健診では問題もなく丈夫に大きくなってるそうですが…。
今は一ヶ月ですが、出掛ける時には、2ヶ月と10日になります。

みなさんは、どのくらいから電車に一緒に乗ったり、
人がたくさんいるところへ連れて行きましたか?
また、このような外出時に気を付ける事や、便利なことなど、
教えてください!
よろしくお願いしますm(._.)m

行かなくては駄目ですか?
投稿者南天    神奈川県 34歳 女性
お子様: 1年11ヶ月
2005/03/12 04:25

 今、とてもインフルエンザがこちらでは蔓延していますが、そちらはそうでもないのでしょうか?いくら免疫があるとは言え、電車で40分はどうでしょう?公共の乗り物は当たり前ですが、色々な人が乗っていて、勿論病気の人だっています。必ずうつるなど言えませんが、まだ2ヶ月、ここはご仏壇で…車は使えませんか?
 ちなみに家は3ヶ月で体験しましたが、4月生まれですので、乗ったのは7月。乗車時間も15分と短いものでした。

赤ちゃんにとっては負担が大きいのでは?
投稿者なつき    32歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/03/12 11:24

こんにちは。はじめまして。

上の方もおっしゃっていましたが、今インフルエンザが大流行してるし
乳幼児には「下痢、嘔吐の風邪」、私が住んでいる自治体周辺では
水疱瘡が流行っているみたいです。
生まれて2ヶ月との事なので、お母さんからもらった免疫があり
簡単にはうつらないとは思いますが、普段とは全く違う環境になる
わけですから・・・。
赤ちゃんにとってはものすごい負担になると思いますよ。

それに、季節的にも暖かくなったり、寒くなったりで
割と不安定じゃないですか?
大人ですら体調を崩しがちな季節ですから、出来るならもう少し
赤ちゃんが大きくなってからのほうがいいのではないか?と思うのですが・・・?

ちなみに私の場合、子供が生後間もない頃、外に出すといえば外気浴程度で、人がたくさんいるところにはほとんど連れて行きませんでした。
主人に見てもらえない時などは、買い物に一緒に連れて行ったり、
あと、気分転換にどうしても外に行きたい時は、広くて緑のある公園などに行ったりしてました。

赤ちゃんのうちは基本的にはあまり人ごみになどは連れ出さないほうが
いいかと思います。
歩行喫煙してる人、結構いますよね?
タバコを持って歩く手の高さがちょうど、子供の顔の高さ、
ベビーカーに乗っている子供の顔くらいの位置なんです。
実際に子供がやけどを負った事故もありますよ。

なんか、脅し文句のようなことばかりにあげてしまいましたが・・・
ごめんなさいね。
生後2ヶ月くらいのお子さんを連れ回しても、お子さんにとって
いいことは無いと思うので・・・。

パスできませんか?
投稿者なおちん    大阪府 35歳
2005/03/12 15:31

タイトル通り・・パスできませんか?女性で子を持つ親なら、分かる筈なんだけど。2ヶ月を長時間、人混みに連れ出す事がどんなに危険か・・という事が。誰も何も言わないで、計画がどんどん進んでいってるのかな?

大阪では、インフルB、胃腸風邪、おたふく等が流行ってますが、他の関西圏もそうなんじゃないかな。電車で行くんですか?みちゃきさんちの車じゃ駄目なの?電車で40分というのは、かなりきついと思います。例え、ベビーカーで寝てるだけだとしても、混んできたら、たたまなきゃ駄目だし。3月末って、春休み。それで、京都と来たら、どんな時でも、どこでも、人が多そう。移動するのも大変だし、気温差もあるし、他の人も書かれていましたが、風邪菌貰いそう。

実家や遠くの姉妹など、皆揃うし・・赤ちゃんはベビーカーで寝てるだけだから、大丈夫とタカをくくるのはやめましょう。1ヶ月検診でいくら健康に育っていると言われても、遠出して帰ってきてから、高熱!なんて事もありますよ。2ヶ月の高熱・・って、命に関わりますから、ね。入院せなあかんし。

うちの子が人混みに行けたのって、4ヶ月頃でした。あと、電車30分、乗れたのは、2歳半位で少し遅めだったと思います。

赤ちゃんの立場で考えてみたら、どうすべきか、が分かるんじゃないかなあ。・・まあ、どうしても行くというなら、オムツ、ミルク、タオル類、着替えを多めに持ち、保険証を忘れずに。

カバー
投稿者さくもも    歳
2005/03/12 21:35

3回忌と言うことは2年前
しかも 若くして亡くなったお兄さんの法要なら 特別な思いが
みちゃきさんにもあるのではないでしょうか?

ただ みなさん言われているとおり 私の近所(大阪)では
インフルエンザBと水疱瘡、おたふくが流行っています。
インフルエンザは全国的に警報が出ていますし(中でも治りにくいB型が半分を占めている) 京都市衛生公害研究所の報告を見ても感染性胃腸炎・水疱瘡・おたふくがでているのがわかります。

どうしても出席と言うことであれば
車というわけにはいけないでしょうか?
自家用車がなければレンタカーとか・・

もしくはどうしても電車と言うことであれば 気休めかもしれませんが
ベビーカーにレインカバーをつけるという手があります。(風よけウィルスよけ)

あと、お寺だけで済ませることは難しいですか?
どうしてもご飯も必要でしょうか?
お寺も お経が始まるとお坊さんの声はよく通るので
ねていてくれるとは限りません。
そこで寝損なうと その後 不機嫌になる可能性もありますよね。

今回のこと お母さんに相談されましたか?
相談しにくいかもしれませんが・・・
出席するにしても 法要だけと言うことはできないでしょうか?

やめたほうが・・・
投稿者ちょんたん    歳 女性
お子様: 女の子 3年11ヶ月 / 女の子 年6ヶ月
2005/03/12 23:02

うちは三歳の子と六ヶ月の子がいますが、インフルエンザが流行っている今、人ごみには連れて行かないようにしています。
子供ってすぐいろんな病気、もらっちゃうんですよね・・・
二ヶ月ならとっても可哀相・・・
電車も結構きついですよ。外食も大変で、落ち着きませんよ。
ミルク(おっぱい)、おむつ交換、泣き声・・・
周りの食事している方に、気を使っちゃってばかりいて疲れるし。
思ってる以上にあれこれ大変なものですよ。
今回は赤ちゃんのために、お断わりはできないのかしら?
(いろいろと事情があるのでしたらごめんなさい)

うちの子はインフルエンザに・・・
投稿者うさはな    福島県 28歳 女性
お子様: 2年3ヶ月 / 年3ヶ月
2005/03/17 00:22

うちも先月主人の父の一周忌で2ヶ月になる息子を連れまわしました。ちょうどインフルエンザの大流行中だったせいもあるかもしれませんが、なんだかいつもと様子がおかしかったので、熱を測ったら39.3度の熱があり急いで病院へ行ってみると「インフルエンザA型」と言う結果がでました。
まだ2ヶ月になったばかりの赤ちゃんが苦しんでいる姿は涙が出ました。
熱は薬を飲んですぐに下がり、大事にはいたりませんでしたが合併症などが気になり数日はまともに私はねむれませんでした。
今はすっかり元気になり、天気のいい日は毎日お姉ちゃんと近所を散歩しています。
2ヶ月位の赤ちゃんだと遠出は控えたほうがいいかもしれませんね!

それはタイミングが悪かったんでしょ
投稿者    歳
2005/03/17 08:07

私生後1ヶ月に数日足りない子供を連れてIKSPIARIへ遊びに行ってきましたよ、でも子供は何事もありませんでした。
リゾートラインにも乗りましたが起きてましたしいい子でした。
その代わり、陽気のいい日に、混み合う時間ではなく自分も過ごしやすい時に行きました。
体温調整が下手なので夏場でしたが肌がけを持っていきました。当然ミルクやおむつはしっかりと。
今の時期インフルエンザが大流行しているので今の時期だったとしたら連れて歩かなかったと思います。
まぁ、その時によると思うので一概に駄目と言う訳でもないと思います。
ご判断は貴方ご自身で。

ありがとうございました♪
投稿者みちゃき    24歳 女性
2005/03/19 21:44

みなさん、アドバイスありがとうございました!
色々と参考になりました。
もっと赤ちゃんの立場になって良い方法を
考えてみます!
また相談することがあったらよろしくお願いします♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |