こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お金の大事さ
投稿者くろんど    32歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 5年ヶ月
2009/10/03 10:53

一年生の娘に、お金の大事さを伝えたいと、
思っています。

というのも、先日、遊びにきたお友達に、
うちで見つけた50円玉を、(すぐ、もらっておけばよかったのですが)あげていたようなんです。

主人が仕事を頑張っているから、お給料をもらえて、
ご飯が食べられたり、家に住めたり・・・ということは、
話してみました。

私自身、お金は大事にしていたつもりだったので、
正直ショックです。
いい経験になればいいのですが・・・
分かりやすくお金の大事さが、伝わる方法などが、
ありましたら、アドバイス下さい。

物を簡単に買わない、買い与えない
投稿者ニコ    37歳 女性
2009/10/03 11:17

普段からの言い聞かせが必要ですね。
とりあえず、今夜の夕飯を質素にしてみららどうでしょうか?
「お金がないから買えないのよ」と言ってみては?
おやつも、少なめにしたり・・・

金、金、金とは言いたくないですけど、お金の大切さは知って
もらいたいですよね。

何で読んだのか忘れましたが、
母「お金がないのよ」
子「銀行で下ろしてくればいいじゃん」

子供はATMから、いくらでもお金が出てくると思っている場合が
あるので注意ですよ。

漫画雑誌の受け売りですが
投稿者たま    30歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2009/10/03 13:17

とある雑誌のエコライフ特集の中に、

お手伝いしたらお小遣いを上げるシステムってのがありました。

お金は働いて稼ぐんだよというのを教えるにはいいなと思い、

将来息子に実践しようって思いました。

一年生でしたらいろいろなことができますよね。

お手伝い→お小遣いってのはいかがでしょうか。

安直な意見ですいません。

価値の認識
投稿者くま    35歳 男性
2009/10/03 22:08

私は、現役の保育士ですが、前の方が書かれているように、いやらしいかもしれませんが、労働=報酬というのがやはり一番早い覚え方ですね。
子どもはお金の意味や価値は、聞いてはいるけどはたしてどのようなものなのかがよくわかっていない(経験がない)ので、一番の近道は実際体験することですよね。そうすれば身をもってわかりますよ。
後はお金の価値ですね、例えばお手伝いをして報酬をもらう中にもルールを決め、大変なお手伝いおすると100円・まーまーは50円・たいしたことないものは10円などにして、それをすぐに渡すのではなく、お父さんの給料日の25日に簡単な明細をつけて渡すと、お金の価値と自分の努力度が目で見てわかるので効果は高いことは高いです。私の知り合いは半信半疑で実践しましたがものの数か月でお金の大切さを教えることに成功しました。
ただ、いやらしい方法ですので実践するかしないはお任せします。

ありがとうございます
投稿者くろんど    32歳 女性
2009/10/05 10:30

みなさん、ありがとうございました!!!

そうですよね、お金お金とは、言いたくないのですが、
いい機会だと思って、
お手伝いの実践・そして時には、
買い物に行った時に、お金がないから。。。と、
おやつを買わないなど、色々やってみようと思います。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |