こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
小松菜を食べさせたい!
投稿者秋雨    愛媛県 33歳 女性
2009/09/30 10:53

2、4、7才の子供をもつ母です。

子供たちは随分何でも食べるようになって、
そろそろ下の子供にも栄養価の高い食材を
たっぷり使った料理を与えたいと思っています。

今までは幼児食で栄養価を後に、食べやすい
材料を使うことが多く、
上の子供にもそのまま同じような食べ物が
いっていました。

でも下の子供も鶏肉、イカなども大きさを
考えれば噛んで食べるようになりましたので
青菜なども加えていきたいと思っています。

ここ最近色々青菜料理をしてみたのですが、
じゃりじゃり感や青臭さが苦手なのか、
食べてくれません。

食材も豊富で、栄養価も高くなるこの季節、
インフルなどの病気にも勝てるよう
良い物を食べさせたいです。

もしか青菜の良い食べさせ方がありましたら
教えて頂けないでしょうか?

他にも子供に食べさせたい良い食材の料理など
も是非教えて欲しいです!!

宜しくお願いします!

小松菜
投稿者ましゃ    40歳 女性
お子様: 8年ヶ月 / 5年ヶ月
2009/10/03 23:42

秋雨さん、こんばんは。
お子さんの体を考えて、色々な野菜を食べさせようと思っても
なかなか食べてくれませんよね〜。

うちは小松菜は、細かく刻んでチャーハンに入れています。
初めのうちは葉っぱの方だけでしたが、今は茎も大丈夫です。
ありきたりですが・・・しらす等も入れると喜んで食べています。
ネットで簡単レシピなどを見ると、納豆チャーハンに小松菜を入れたりもしているようですね。
あとはやっぱり細かく刻んで卵焼きに入れてスライスチーズで味付けをしてごまかしたりしています。
ありきたりで、もし、もう試しているレシピでしたら、ごめんなさい。
お子さん食べてくれるといいですね!

はじめまして♪
投稿者mamapanda    神奈川県 21歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2009/10/22 19:30

はじめまして、1歳2ヶ月の女の子のママをしているmamapandaです♪

子供にはやっぱり栄養たっぷりのご飯を食べさせてあげたいですよね。
親が食べてほしいものはなかなか食べてくれなかったりして、毎日のメニューを考えるのも大変ですよね、お察しします。

そこで提案なのですが、お子さんと一緒に作ってみるのはいかがですか?
ママの真似をしたい年頃だと思いますし、自分で作ったとなれば嬉しくて食べてくれるかもしれません。

フードプロセッサーはありますか?
あれば、茹でたほうれん草や小松菜をフードプロセッサーにかけて細かくして、ホットケーキのタネに混ぜ込んで焼いてみてください。
ホットケーキならホットプレートを使って、お子さんと一緒に作れるし、休みの日のお昼ご飯などでも楽しめると思います。

葉もの野菜の食感が苦手な子でも、ホットケーキやマフィンに混ぜると抵抗なく食べてくれたりしますよ♪

良かったら試してみてください。
長文失礼しました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |