こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
運動会
投稿者みんみん    40歳 女性
2009/09/15 12:00

毎年、運動会はどちらかの親を招待するのですが、いつも義両親を招待する時には甥っ子(小4)がついてきます。私にも兄弟がいますが誰もついてきません。なぜか甥っ子だけはどんな時でもついてきます。親が仕事で留守番できないからだとは思うんですが、うちの子が主役のはずが 甥っ子が来ると甥っ子中心になってしまうので 正直来てもらうのを遠慮してもらいたいです。今年で運動会も最後だし甥っ子に遠慮してもらいたいことを義両親に言ってもいでしょうか?

角火がたつかと。。
投稿者kuzukuzk    36歳 女性
2009/09/15 18:04

今まで義両親を呼んでいて甥っ子さんも当たり前のようにきていたとなると「遠慮ほしい」なんて言ってしまうとほぼ角火がつくと思いますよ。

だったら義両親さんも呼ばない方が無難だと思います。

難しいですね
投稿者ぽっぽ    34歳 女性
2009/09/17 20:03

土日も甥っ子の両親は働いているのでしょうか?
運動会などは少しは遠慮してもらいたいですね。

今回は最後の運動会だという事を伝えて
子供がおじいちゃんおばあちゃんを独り占めしたいと
以前から言っていた、とでも理由を付けてみてはどうでしょうか?
自分からはハッキリ言わないけど、なんとなくそんな事を
言ってた時があったんです・・・なんて、神妙に話す演技を
してみると効き目がないかな?

子供のために、今回は二人で来て貰えないでしょうか?
と、義父母を立て、孫の気持ちを汲み取ってあげてください。と
お願いする感じで話してみたらどうでしょう?

成功するといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |