こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二世帯同居の良い所って?
投稿者にく    北海道 29歳 女性
2009/09/10 12:28

義両親さんと一緒に暮らしている皆さんに質問です。

私の主人は長男で、妹二人なので、今は同居の話はありませんが、いずれそうなるのではと思っています。

これまで掲示板など見ていると、同居は嫌とか、こんなことされて困る・・・と言った書き込みを多く見かけます。

良い所はないのでしょうか??


今は義母になんの不満もありませんが、同居となると難しいのかなと思ったり、色々見えてくると思います。
でも実際一緒に生活した事がないので、不安いっぱいです。

同居について良い所や、こうしたらうまくいくなどアドバイスがあれば教えていただきたいと思います。(嫌なところでもかまいません)

子育て中でお忙しいかと思いますが、よろしくお願いします。

私自身ではないのですが
投稿者とんび    山口県 34歳 女性
2009/09/11 13:17

こんにちは。私自身ではなく、親友の話ですみません。

住んでる地域や土地柄によっても意見が色々変わると思いますが、
彼女と私が住んでる地域では、たいていが子供が就学前に家を建てることが多いです。

彼女が二世帯にした理由は色々あるようですが、まず第一に、

●いわゆる地元の「住宅団地」を購入するより、ご主人の実家がとても生活に便利なところにあること(しかも便利がよくて、大きな道路から引っ込んでいるのでわりと静か)
●ご主人には結婚している妹さんが1人いて、両親の家を将来はご主人が何らかの責任をとらざるを得ない状況だったから

だそうです。

また、住宅団地で土地から購入するより、家のみのローン負担でよければ 自分達も助かるし、仮に土地から購入するのと同額でも、その分 家そのものにお金をかけることができる、ということでした。

人それぞれ、優先順位や、どうしてもこれだけは譲れない!という部分があると思います。彼女はフルタイムの仕事をしているので、日中、義両親と顔を合わせることもない、子供が具合が悪いときでもすぐに義両親を頼ることができる、とも言ってました。

デメリットのほうをきいてないので それはわかりませんが、彼女の友達である私や他の友人から見ると、彼女の家に気軽に遊びに行こうと思っても、同じ屋敷内に車などを留めるわけで、多少なりとも彼女の義両親にご挨拶したり ちょっと気を遣うことがあります。

貴重なご意見ありがとうございます
投稿者にく    29歳 女性
2009/09/12 22:00

お友達のお話でも書き込んでくださり感謝しています。

うちの子もあと三年で小学校に入るので、それまでに家を買おうと思っていて、そういえば義母はどうする?と漠然と考えていました。
私も義母もフルタイムで働いているので、顔を合わさない分、うまくいくのかも知れませんね。

仕事を辞めた時どうなるか・・・ですけど(汗)

とんびさんのご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |