こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
呼び方
投稿者困ったサン    40歳 女性
2009/09/02 20:00

私の両親なんですが、主人の事を「旦那さん」と呼びます。
私が主人の事を話す時に「旦那さんが〜」って言っていたから
らしく何年たってもそのままです。
妹の旦那さんのことも「旦那さん」と呼ぶのですが、たまに
名前で呼んだりします。
うちは名前で呼ばれたことはありません。
主人は何も言いません。
そういう方っていらっしゃいますか?

え?
投稿者だんなのよめ    35歳 女性
2009/09/03 05:40

こんにちは。
私の両親も旦那さんと呼びますが・・・えっと、これって変なんですか?
他人行儀ってことでしょうかね?
すみません、答えになってないですが、ちょっとびっくりしたもので^^;

うーん
投稿者パピヨン    33歳 女性
2009/09/08 23:06

そもそも、自分の旦那のことを「さん」付けするのですか?
親の前でも言ってるって事は、友達に話す時もですか?
私は、そっちのほうが気になります。
だって「うちの旦那さんが〜」ってことですよね。
私の周りは「旦那が〜」や「主人が〜」です。

ちなみに、私の父は主人のことを「○○君」母は「○○さん」と呼んでいます。

よこ様
投稿者パピヨン    33歳 女性
2009/09/09 18:49

よこ様・・・
顔も知らない人に「でしょうが」というのは、やめたほうが良いと思いますよ。
「さん」付けしないことを、かしこまってるなんて全然思いませんよ。
私が、かしこまる時は「主人」と旦那のことを呼びます。

え〜
投稿者ぱんだ    31歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 3年ヶ月
2009/09/10 15:03

1度目読んだときはちょっと意味が分かりませんでした。
あなたがご自分の夫を自分の親の前で「旦那さん」と
呼んでいたので親のほうも「旦那さん」と呼ぶようになった
んですね?

結局名前で呼ばれたいということでしょうか?
だったらそう言えばいいんじゃないですか。
そういう方っていらっしゃいますか と聞かれれば
なかにはいるんじゃないでしょうか。

それより自分の夫のことを「旦那さん」と言うことに
違和感を感じます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |