こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子どものやる気
投稿者よこちゃん    36歳 女性
お子様: 9年1ヶ月 / 7年7ヶ月
2012/03/26 10:03

 長女(3年生)がドッジボールのチームに入っていますが、自分の嫌いな練習だと手を抜き、そういう態度に毎回のように監督に怒鳴られては泣いている娘を見て、いつも悩んでいます。

長女が入部して10か月、最近次女も入部しましたが、毎週土日約3時間ほどの練習と、月に1〜2回試合があります。

この3月で6年生が卒業したため、部員数もギリギリで、今までは試合に出ていなかった長女も、これからはレギュラーとして試合に出なくてはいけない状況です。

長女と同じ学年の子は他に5人いますが、私が練習を見ている限りでは、誰1人として手を抜いているような子はいません。

持久走大会で上位に入賞したにもかかわらず、嫌いなランニングだと100%の力を出しません。

好きなキャッチボールの練習だと楽しそうにやっていますが、試合形式の練習になると、ボールが怖いと逃げてばかりいます。
確かに試合ともなると、高学年の子のボールは速くて怖いです。
しかし、もうじき入部して1年、もうそんなことは言ってられません。

監督からも「お前はできるのにやらない、逃げてばかりいる。
お前がそんなんだと、チームは負けてしまうんだよ」と。

そこまで言われても、帰って来てから辞めたいとは言いません。
試合のDVDを見たり、外でキャッチボールの練習をしたりしています。

ドッジボールは好き、でも試合は速いボールがくるから怖い、気持ちがとても弱いんです。

毎週練習を見ていますが、怒鳴られている娘を見ているのも複雑な気持ちです。

こんにちは
投稿者カシス    36歳 女性
2012/03/27 10:48

ドッチボールだから、逃げて逃げても、当たらなければ、勝ちだよね。
それが、得意でいいんじゃないの?
子供なりに、頑張っていると思いますよ。
辞めたくないというのが、なりより証拠だと思います。

持久走は、少しでも体調が悪いと、走るのが大変だよ。
気温の影響もあるだろうしね

わたしなら・・・
投稿者どらえもん    35歳 女性
2012/03/28 12:57

ドッチボールと言っても
練習量からして、本格的なものですよね?
よけてればいい 学校の昼休みのようなものではなく・・・

そうだとすると、逃げていては勝てませんよね。
監督の言うとおり。

でも、速いボールが怖いのは慣れるまでは当たり前。
監督は早いボールになれるような
練習をしてくれたらいいですね・・・

家で練習する気持ちがあるなら
大人が投げるボールなどで慣れるように
付き合ってあげてはどうでしょうか?



力を抜いていることに関しては
私なら辞めさせます。

娘もスイミングを習っていて
話を聞いていなかったり
遊んでいるのを見て 叱りました。

楽しく習うのと、ふざけて楽しいのは違う。
一生懸命練習して、うまくなりたい 気持ちがないなら
辞めなさいっと言いました。

その頃はまだ年長とかだったので
毎回 練習の前に言っていました。

もちろん終わった時には 褒めています。
頑張っていたね〜っと。

大人のように 真剣な表情・・・
までとはいきませんが
楽しみながらも、一生懸命している姿ってわかりますよね。


だらだらしていては、身につかないし
チームに迷惑をかけるよってことを
監督は怒鳴っているようなので
おうちでは冷静に話してみてはどうでしょうか?

ドッジボールは好きなのかな?
投稿者れもんママ    36歳 女性
2012/04/01 06:47

こんにちは。

子どもがやる気がない様子が見えたり、監督に叱られてばかりだと、親としてもふがいないですよね。

でも、監督に叱られてばかりだったり、速い球が怖いのは、お子さん自身が、つらいのではないですか?ドッジボールは、お子さんはそもそも好きなのかな?

試合に出られるし、親としてももっと頑張って欲しいと思うけれど、やりたい気持ちにならなければ、やる気も出ないし、早いボールも怖くて取れないかも。

まずは、お子さんの気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか?

それと、監督はとても大きい存在。叱るのは、期待があるからこそとは思うけれど、叱られてばかりだと、萎縮してしまうと思います。まだ、3年生です。良いところを見つけてほめてくれるように、ちょっとお願いしてみてはどうでしょうか。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |