こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
姑との関係で悩んでいます
投稿者えみ    宮城県 32歳 女性
お子様: 0年11ヶ月
2008/06/18 22:36

はじめまして!もうすぐ1歳になる娘がいるえみママです。
心配な事があって、皆さんに相談したいのです。

私は旦那の親と同居しているので、昼間は姑に娘の面倒をみてもらいフルタイムで働いています。姑には娘の世話をしてもらっているので感謝はしているのですが、不満が多々あります。価値観の違いなのでしょうか・・・いつも姑の行動が気になってしまい、イライラしてしまいます。
最近、特に気になっている事が、娘が頭をぶつけてばかりいる事です。娘はまだつたい歩きができる様になったばかりで、ささえがないと立っていられません。なので目を少しでも離すと転びそうになっていたり、危ないところへ行っていたりハラハラしっぱなしです。だから、私たち大人がちゃんと気にかけてあげて転んでも安全な環境をつくってあげなければいけないのに、姑は、まったくほったらかしなのです。転ぶのを分かっているのに「○○ちゃん(娘)、危ないからダメ」と口で言うだけで、TVに夢中になっていて何もしません。案の定、娘が転んで頭をぶつけると「だから危ないって言ったでしょ!○○ちゃんが悪いんだけらね!」とまだ言葉も分からない娘を叱ります。いつも娘は転んで床にあたまをぶつけてばかりいます。姑はとても難しい性格の人なので、私は意見もできず、だまって見ている事しかできません。どの様に姑に言えば、もう少しちゃんと面倒をみてもらえるでしょうか!?私が家に居る時だけでこんなに頭をぶつけているにで、昼間これ以上危ない目にあっているのではないかと心配でしょうがありません。私の心配のしすぎなのでしょうか!?今、すごく悩んでいます。
何か良いアドバイスがあったら、ご意見下さい。お願いしますm( __ __ )m

諦めた方がいいのでは…
投稿者きみ    33歳 女性
お子様: 男の子 4年6ヶ月 / 女の子 2年1ヶ月
2008/06/18 23:27

はじめまして。
私もえみさんと同じような環境です。
姑は難しい性格だそうですが、ウチもです。
ってゆうか、そのくらいの世代の人たちって
私たちからみたらみんな難しい性格なのでは?
それに何か言ったとしても
『そうね、私が悪かったわ。ゴメンなさいね。今度から気をつけるわ』
なんて絶対言わないと思うのですが…。

文章だけではえみさんの姑さんの詳しい状態はわかりませんが、
ダンナさんはなんて言っています?

とにかく忘れてはいけないのは、姑さんが子供の面倒をみてくれているからえみさんは働けるということではないでしょうか?
姑さんの行動が気に入らないのであれば、
仕事を辞めて自分で子供の面倒をみるなり、
保育所に預けるなり他の方法を考えてみてはどうでしょう?

うーん
投稿者hiki    36歳 女性
お子様: 4年9ヶ月 / 2年10ヶ月 / 年6ヶ月
2008/06/19 12:50

難しいですねー。旦那様が理解して下さるなら,旦那様から言ってもらうしかないでしょう。これでも直るとは思えませんが...。すぐに上手に立てるようになるので,転んで頭をぶつける期間はそんなに長くないと思うのですが,行動範囲が増えれば,今後,もっと危険が増えてきますよね。棒を持ったまま走って転んで,目の際に刺さり,危うく失明しかけた子を知っています。もちろん,自分も100%じゃないので,多少は多めに見たいけど,やっぱり不安。分かります。私も義母の家に遊びにいったとき,この階段はまだ危ないので,2階には子供(当時2歳)を上げないで下さい,とお願いしていたのに,子供が行きたがるからと一緒に2階に上がり,階段を下ってくる時に子供が転んで頭から5,6段落ちました。幸い大事にはいたらなかったので,良かったですが。子供が手を振り払ったから,と言い訳されましたが,万一の事になっていたらと思うとぞっとします。ただ...
歳を取ると,想像以上に体が疲れやすくなります。一日中目を離さず,子供の後ろを追いかけて歩くのも難しいのかもしれません。昼間,掃除や洗濯,昼食の支度などもお婆さんがされているのですよね?その間はどうしても見ていられないですし。
主さんがいないときは,神経使ってずーっと子供の世話をしているので,主さんがいる時まで子供の面倒を見れない,TVぐらいゆっくり見見たいと思ってらっしゃるのかも。
主さんでできる安全対策は極力して,お婆さんにも一応お願いし(先日知り合いの子がこういうけがをしたとか,嘘でも具体的に言ってみた方がいいかも),万一の事態にならないように祈ってお婆さんに預けるか,保育園に預けるか,になってしまうかな。
でも,保育園に預けても(保育園に預けて働いています),保母さんは一人の子供をずーっと見ている訳ではないので,転んだり,他の子にかじられたり,なんてことはさけられません。おまけに病気までもらってきます。
仕事を辞めるも選択肢だけど,それもね.

保育園に預ける
投稿者ホットかりん    34歳 女性
2008/06/19 12:57

自分が信用できない相手に預かってもらうのはなぜですか?
このままでは何かあったときに後悔するのは、自分自身だと思いますよ。
仕事をしなくてはいけないのだったら、信用できる保育園なりベビーシッターなり、見つけたほうがいいと思います。
確かに家族に見てもらえば、お金はかからないので、経済的には助かりますが、だからといって自分で危険と思う状況に子どもを置いておくのはどうなんでしょう?
安全な環境を確保するのは、確かに大人の役目でしょう。でもそれは近くにいて見守るだけではありませんよ。
信用に足る人や場所を確保することだって、大人(親)の役目なのではないかと思います。
そういう役目を、スレ主さんはきちんとはたしてますか?

お姑さんにどう言っても、あまり変わらないと思いますよ。難しい性格ということでしたらなおさら。
なのでお金はかかりますが、保育園に預けるという方法を取ったほうが、お互いにいいと思います。
保育士さんはプロですし、何か意見があれば、身内に言うよりも言いやすいと思いますよ。
身内に見てもらうというのは、なかなか難しいですよ。それは実感していると思いますが・・・。
他人に見てもらうからこそ、言いたいことも言えるということもあります。
このまま悶々としたまま、仕事に集中できますか?
自宅にいることや、身内に見てもらうことだけが、子どもの幸せというわけでもないですし、その辺もご主人とよく相談されてはいかがでしょう?

保育所
投稿者大福    38歳 女性
2008/06/19 16:03

私なら 姑やダンナがなんと言おうと働きたいなら保育所に預けます 経済的に無理なら幼稚園まであと2〜3年間は仕事はしません 貧乏でもしません
もったいないわ 見てるから が 心からの親切心であっても 目を離さず見るのは実の親でも大変です お姑さんの年齢では相当疲れるものだし
私の周りにも おばあちゃんが見てる方はいますが 日中のおばあちゃん達は本当に大変そうですよ 公園などでも腰をかがめて追いかける姿を見ると気の毒にすらなります
私も高齢出産をしてるので 若いママに比べ本当にしんどいです
気持ちはあっても あっと思う瞬間に体が追いつきません(苦笑)

おむつ替え 離乳食 お昼寝の寝かしつけ 重労働の遊び相手 今までのハイハイまでの赤ん坊とは違ってきていますよ これからのことを考えてください イヤイヤ期も始まりますしトイレトレーニングもお友達との外遊びも大切ですし 外に出れば病気も増えてきます 今後もフルタイムで毎日働くなら保育所を考えるほうがいいと思いますよ 
保育所に預けても送迎もありますし 病気で行けない時もあり お姑さんにはサポートという形で育児参加してもらいましょう その方がお子さんにもお姑さんにもいいと思います ただし団体生活ですから病気をもらうことや ケンカなどで噛み付きあとなど何かとトラブルもありますけど それは幼稚園に入ってからでもおきることですからね 頑張ってください  

こんにちは!
投稿者りぼん    宮城県 35歳 女性
お子様: 9年ヶ月 / 3年ヶ月
2008/06/19 17:06

旦那様のご両親との同居たいへんですね。
私は旦那の実家は離れていて、私の父母に子供を預けて働いて
いるので状況はちがいますが実父母でもやはり言いずらいことは
いろいろあります。お姑さんならなおさらでしょうね。

お姑さんは、えみママさんが家にいたからテレビを見ていたという
訳ではないのでしょうか?お仕事から帰ってきて、転んだ傷や
ぶつけたようなあとが残っていますか?そうでなければえみママさんがいないときは以外とよくみてくれているのかもしれませんよ。

つたい歩きや、歩き始めは本当にぶつけてばかりで心配ですよね。
お姑さんにはなかなかこうして欲しいとは言えないし・・・
テーブルや家具の角に使うスポンジ製の物がいろいろあるので
そういう物を使ってみてはどうですか?
何のアドバイスにもなっていなくてごめんなさい。
宮城県のかただったのでかってに親近感をもってしまい
書き込んでしまいました。

保育園
投稿者ちい    26歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2008/06/19 19:36

上にも書いてる方がいらっしゃいますが
やはり保育園が一番いい方法で、それが
きついなら、やはり働くのをもう少し待った
方がいいと思います。お姑さんは難しい
性格とのことですが同じ家で生活してる以上
意見を言うのはとっても大切なことだと思い
ます。同居してる以上立場は対等です。
もしそれで溝が出来るようなら、正論を
受け入れることの出来ないお姑さんと無理して
同居を続けることは無いと思います。
一度えみさんがここに書き込んだそのまま
をお姑さんに伝えてみてはいかがでしょう?
「まだこの子は1歳前で大人が危なくない
環境を作ってあげなくてはいけないので
お願いします。」と言ってみてはいかがで
しょう。それで受け入れてくれないなら
やはり保育園、別居しか方法はないのでは
ないでしょうか。お子さんのためにも。

親の責任
投稿者同居    32歳 女性
お子様: 2年3ヶ月 / 年4ヶ月
2008/06/19 22:11

私も同居です。
一人目のときに出産後二ヶ月で働きにでました。
その時は義母に見てもらいながらでした。息子が6ヶ月のなるとき転んでフローリングに頭をぶつけて大変な事になりました。
その時に息子の命より収入を優先していた自分にとても後悔しました。 義母は悪気はなっかた、たまたま少し目を離したときに起きた事故だったといまだに謝罪はありません。
息子の頭に残る傷を見ると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
主さんのお子さんはもうすぐ1歳ですよね?
頭の骨もしっかりしてないですしもし障害が残るような事になったらどうしますか??

私はすぐに仕事をやめて育児をする事にしました。
お姑さんが保育園に預ける事に何かいったなら『同世代のお友達と触れ合う機会を作ってあげたいので』とか理由をつけてはどうでしょうか??
私の様に後悔しないよう行動をしてください!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |