こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
購入する気がないのに入店する夫に対して
投稿者ごろごろ    33歳 女性
2009/07/21 13:57

悩みはズバリ、タイトルどおりです。

特に車のディーラーです。夫は勤務先でも有名なぐらい、
車が好きで専門知識もあります。

好きだとは十分わかるのですが、買う気もない店にしょっちゅう行くことに迷惑して、だんだん腹が立ってきました。

夫は「高い買い物なんだし、営業マンだって即決で車買う客なんて
いないことは知ってる。車に興味がないなら話は別だけど、
好きな人間なら実際乗って(試乗)色んな車と比較してじっくり
考えて買うもんだ」

とのこと。

でも過去に何度も行った同じディーラーで「モデルチェンジされた(?)車はいつ入りますか?」とか、わざわざ試乗車を取り寄せて貰ってることもあります。

そうなると、営業マンも必死なのがよくわかるし、第一 家で
営業電話をとるのは私なんです。「買うつもりはありません」なんて言えないし、夫にもそれを相談したのですが、↑と同じことを言われ・・・

ご主人がディーラーに勤めてる友人に話すと、どこも同じなのかはわかりませんが、そういう人のブラックリストのようなものがあるそうです。また、彼女のご主人の立場上、やはり一生懸命接客をしてアピールするので、遊び半分(もっとも遊びですが)で来られるのは・・とのことでした。

夫は私や子供がついて行きたくない、と言ったら一人ででも行ってきます。あつかましい人間だと思うのは私だけでしょうか?

そんな夫の行動をとてもイヤで仕方ありません。またブラックリストのようなものがあるとすれば、そのリストに夫の名前があることを想像すると、それだけでもイヤな気分になります。

みなさんはどう思いますか?そして私はどうすればいいでしょう?

あの〜
投稿者ネコネコ    27歳 男性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2009/07/21 14:27

こそだてと関係ないような気がします。
別の場所で質問された方が良いかと....

わかりました
投稿者ごろごろ    33歳 女性
2009/07/21 14:55

以前、夫に対するグチ(兼、相談)でアドバイスを頂いたので、
こちらでいいと思ってました。

すみません、削除しようと思ったのですが、スレは自分で削除できないみたいですね。

すみませんでした。

困りますね
投稿者くるくる    34歳 女性
2009/07/21 18:40

困った旦那様ですね。
平日・日中家にいて、営業の電話に対応させられる妻の気持ちは
男性にはわからないんでしょうね…

うちも車関係の電話がかかってきますが
夫は家にいても電話には絶対に出ません。
そこで、私は無免許で車のことは全然わからないので
毎回、夫の携帯番号を教えます。
「仕事中じゃないですか?」「かけて大丈夫ですか?」と
営業も不安そうですが、「私では全くわかりません」と
はっきり伝えて、連絡は全て携帯にお願いしてます。
ごろごろさんも、そうしてみてはどうですか?

親友の旦那さんが2〜3年で車を買い換えてしまう人です。
自分の親兄弟や、奥さん(親友)の親にまで借金を申し込んでです。
見に行くだけで済んでるなら、まだマシな方かな〜と
いつも思うようにしています。

うちは即決で買いなおしました
投稿者    33歳 女性
2009/07/21 23:00

うーん。旦那様には困りますね・・・。
奥さんの嫌な気持ち、わかりますわ。
ナンバーディスプレーを付けたらどうですか?

車をコンビ二間隔で見に行く気持ちは、普通ないと思いますけどねー。。。
営業マンも必死でしょうから、可愛そうですよね。
土日は、車屋さんは売れる日なので、ちょっと用事があっても土日は避けてあげる私です。まず、混んでるし・・・。
私だったら、車屋には絶対、一緒に行かないで、旦那様一人で行かして、電話が鳴っても、知りませんの一言かな。。。
頑張って!!

ディーラーで働いていました
投稿者こりんこ    37歳 女性
2009/07/22 15:16

昔、ディーラーで働いていましたが、主さんのご主人のような方が一人いました。

失礼ですが、はっきり言って「また来た・・・」って感じでした。

車が好きで知識もあるし、よーーく見たい!実際に乗りたい!という気持ちもわかるのですが、こちらは売るのが仕事な訳ですし、買わないとわかっているお客様の接客ほど苦痛なものはありません。

電話で「買う気はありませんので。」とハッキリ言ってもいいと思いますよ。だからと言ってディーラーであからさまに邪険にされることもないと思いますし(営業マンも一応仕事なので)、営業電話もピタッとなくなると思います。

ありがとうございました
投稿者ごろごろ    33歳 女性
2009/07/24 16:26

アドバイスをいただいて、そしてお礼がおそくなってすみません。

ありがとうございました。

本当に夫には困ったもので、でもまず自分が困ってることの解消法として、主人の携帯へかけてもらうように次からしてみます。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |