こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
出産してからの義母への気持ちの変化
投稿者コン    山梨県 30歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2009/07/11 20:28

はじめまして。初めて投稿します。
このスレで気分を害されたら申し訳ありません。

私は県外に嫁ぎ、今年で4年目になります。
1歳半の男の子に恵まれ、ママ友も出来ました。

ただ、出産してから義母への、私の気持ちがとても変わってしまいました。
出産前は特に仲がよかったわけでも悪かった訳でもなく、それなりにうまく付き合ってましたが、産後、里帰りしてすぐは何とも無かったのですが、だんだんと、子供を見せに行くのも抱っこされるのも嫌で、今では旦那が電話で話してるのですら気持ちが拒否してしまい、義実家に行くといわれると、胃が痛くなり、嫌な気持ちが顔に表れてしまいます。それで、旦那と何度も何度もけんかをし、今日も口論となり、旦那と子供だけで義実家に行ってます。

家に行ってしまえば大丈夫で普通に話が出来るんですが、行くまでの気持ちが自分でコントロールできません。
産後、特に何があったわけでもないのに、どうしてこんな気持ちになっちゃったのか・・・。
1歳半とはいえ、子供にも気持ちが伝わってると思います。
もっとわたしが大人になって、行きたくない・・・って思っても顔に出さず、もっと感謝の気持ちをもてれるようにならなきゃって分かってはいるけど、どうしていいかわかりません。
親がこんなんじゃ、子供に「優しく。感謝して」なんて教えることも出来ません。

本当に私がいけないことはとても分かっています。気づくのがいつも遅いんです。
どなたか産後、義母に対してここまで気持ちに変化があった方おられますか? そして、どうのりこえましたか? 教えてください。

分かりづらい内容ですが、長文読んでくださってありがとうございました。

理由が…
投稿者しるん    神奈川県 34歳 女性
2009/07/11 22:15

必ずあるはずなんですが?
会いたくないと思う理由はなんですか?
その理由が分からないと、乗り越え方は一つ
今日みたいに、自分は留守番 ご主人とお子様だけに行ってもらう
コンさんの気持ちが割り切れるようになるまで、それを続けるしかないと思います。

ちなみに、私も義親の元へは行きたくありません。
理由は、義母が衛生上やって欲しくない事を子供にするからです。
成長に伴って、子供自身が「そんなのいらない」と言えるようになれば
連れて行きたくない理由がなくなるわけです。
もちろんそれまで連れて行かないわけにもいかないので
主人に"それはやめて"って言ってもらいました。
でも見てない隙にやるので、油断禁物ですがw

理由があれば対策もありますが
理由がなければ、対策も考えられないと思います。
まずは、会いたくない理由を考えてみてはどうでしょう?

私も苦手;
投稿者双子ママ    広島県 34歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月 / 女の子 1年3ヶ月
2009/07/13 21:52

私も、子供を見せに義母のトコへ行かなきゃぁ…と、考えるだけで凹みますξ

子供への対応が原因と言うより、義母の言葉使いが苦手で、私だけが遊びに行くなら平気ですが。。。子供に接してほしくない気持ちが出てしまいましたxxx
実は私、実父にも子供を会わせたくないんです。

そのうち子供が選びますよ、○○婆ちゃんトコ行きたい♪って、
今は子供の為とか思わず、割りきって『パパと行ってらっしゃい』って送り出しちゃって、その間に、自分は『息抜きの時間』を貰えばいいと思いますよ。
モノは言いよう。
旦那さんに、自由時間が欲しいと言ってみるとか、子供を預ける気持ちでいれば良いのでは?

何か子供に影響が有った時には、子供に諭せば…
それが、子育てなのでしょぅから。。。
自分を大切にしながら上手く逃げないと、疲れて歯車が狂っちゃいますよ。

私も苦手
投稿者とも    34歳 女性
2009/07/15 10:43

私も、義母が苦手です。
苦手になるまで、いろいろとあったのですが。

子どもを産むと、どうしても「母親の本能」っていうのが、目覚めて、義母が苦手になるケースをよく耳にします。

自分の気持ちの整理がつくまで、無理に会わなくてもいいのでは?
無理にあっても、もっと苦手に拍車がかかるだけ。

旦那と子供だけ、義母に会わせるっていうこともできますが、自分の苦手な相手に、自分の大事な子どもを、自分抜きで会わすなんて、もっとストレスがかかると思いますよ。

私は、子どもに任せています。3歳の子どもが「会いたい」って言う時は、連れて行きます。が、自分の用では行きません。

義母のことで、夫婦喧嘩なんて悲しすぎます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |