こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ズボンについたボンドの取り方
投稿者ゆきぴー    奈良県 38歳 女性
お子様: 9年ヶ月 / 6年ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2009/06/16 10:55

小学1年生の息子がいます。この前、図工で工作をするのに、はりきって、あき箱などを学校に持って行きました。
喜んで作っていたらしく、帰ってくると、ズボンでボンドをふいたようで、えらいことに・・・。水やお湯につけおき、こすったりしましたが、とれないのです。
どなたかいい方法あれば教えて頂けますか?よろしくお願いします!!

大変ですね
投稿者ポンポン    岩手県 36歳 女性
お子様: 9年ヶ月 / 6年ヶ月
2009/06/16 14:28

わが子も良くいろいろな物を付けてくるのでお気持ちよくわかります。見た途端ガックリきますよね。
どの様なボンドがついてしまったのでしょうか?木工用 瞬間背着剤など・・・。
付いてしまったボンドの種類にもよるのでしょうが100円ショップやホームセンターでボンド剥がし材が売っていたのを見たことがありますよ。あまり参考にならないですね。スイマセン(汗)

ありがとうございます!!
投稿者ゆきぴー    奈良県 38歳 女性
お子様: 女の子 9年ヶ月 / 男の子 6年ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2009/06/16 14:45

そんなものが売っているのですね!!
さっそく試してみます!!
もう今日・明日出産をひかえているので(ドキドキ)、明日にでも買ってこようと思います!!
ありがとうございました!!

これは?
投稿者とも    34歳 女性
2009/06/17 11:08

一度濡らして、アイロンのスチームでボンドを溶かす。

溶かしてから、浮き出たボンドをタオルで叩く。

それを繰り返すと、結構落ちますよ。

一度貼ってしまった名前シールも、スチームで糊を溶かすと、キレイに剥がれます。

(布の種類にもよりますが)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |