こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達から命令されたら・・・
投稿者りさ    27歳 女性
2009/06/09 13:26

公園で聞こえてきた話です。

子「だって、xx君が逃げようって言ったんだもん」
母「でも逃げられたお友達は可愛そうでしょ?」
子「うん可愛そうだけど、でもxx君が・・・」
母「じゃあ、xx君が帰れって言ったら帰るの?」
子「うん、帰る」
母「xx君の言うことを何でも聞くの?」
子「うんきく」

子供は男の子で小学校1年生位だと思います。
この後の話は、私が移動してしまったので知りませんが
皆さんなら、自分の子供とおう言った話になったら
どう説明しますか?

きっとこの男の子は、xx君は帰れなんて言わないと
解っていて、返事してるんでしょう。
子供も知恵がついてきて、ああ言えばこう言うと
いう感じで、話を茶化している様に思えました。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

論点が違うような・・・?
投稿者まゆり    28歳 女性
2009/06/09 15:20

それは
「友達から命令されたら従うか従わないか」
という話じゃなく
「自分がしたことを他人のせいにして良いか悪いか」
という話だと思うのですが・・・

何か咎められるようなことをした時に
「だって○○ちゃんもしてたから良いと思ったんだもん」
「自分だけじゃない、○○くんだってしてるよ」
「○○くんに誘われたから」(言いだしっぺは自分じゃない)
という言い訳は子供にありがちですが(大人でもたまに・・・)
うちの子が同様の逃げを見せたら
「よその家の子がどうしていようと関係ないよ。
 悪いことをしたら叱られるのも反省するのも全部自分なの!
 誘われたとしても断れない自分が悪いってことで同じだよ」
と言って叱っています。
 

スッキリしました。
投稿者りさ    27歳 女性
2009/06/10 18:27

そうか、そうですよね!
なんかスッキリしなかったんです。
なんか変だな?って思ってました。
納得です。

ママが、話をすり替えていたんですね。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |