こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
我儘。
投稿者まき    28歳 女性
お子様: 女の子 1年7ヶ月
2007/08/21 12:07

1歳7ヶ月の娘ですが、外出中自分で歩かなくて困っています。
買い物に行く時、帰りの時。もちろん買い物中も常に抱っこです
バギーにもカートにも乗ってくれません。
しかし公園の滑り台を見つけると、できる限りのダッシュで走っていきます・・・。
やはりこれは我儘なんだと思い『お家まで歩いて帰ってみよっか!』などと言い聞かせて帰る事にしました。
案の定      大泣き・・・。
でもここで抱っこした駄目になると思い、ずっと側で言い聞かせながら待つ事20分。
ようやく諦めたのか、ぐちゃぐちゃの顔のまま歩いてくれました。
その日から時間がかかっても歩かせていたんですが、ある日年配の女性から
『なにそんなに泣かせてるの!しつけしつけってあなたみたいな母親がいるから子供が非行に走るの!!』
と怒られました・・・。
それがショックでこの頃はずっと抱っこです。
1歳7ヶ月の子供はまだまだ歩かないんでしょうか・・・。

一歳半なら仕方ないと…
投稿者ゆんゆん    42歳 女性
2007/08/21 14:03

抱っこが好きなんですよ。歩くのが嫌いなのではなく。
その証拠に、好きなもの(滑り台)があれば走るのでしょう?
我儘とは、ちょっと違うと思います。子供なりに、好きな事と嫌な事がはっきりしてきたのですね。

場所見知りや人見知りもあるのかな?
おかあさんに抱っこされているのが一番安心なんでしょうね。
無理に歩かせなくても、歩きたくなればきっと歩きますよ。
重いし暑いし大変だとは思いますが、長い目で見てあげてはどうでしょうか。

子供を泣かせずに育て上げるのは不可能ですから。泣いているその瞬間だけを見て何かと言ってくる人の事は、気にしない方が気が楽ですよ。しつけも、まだまだ先が長いのですから。

むしろ、一歳半で繋いだ手を振り払って自由に歩きたがる子の方が大変ですよ。

ありました
投稿者もえ    30歳 女性
2007/08/21 16:29

私の子供は歩き始めは楽しいのかよく歩いてくれました。
歩くのが上手になったとたん「抱っこ」でした。
そんな甘えはいけないと「歩きなさい」とよく言っていました。
うちも大泣きがほとんどでぐずって、その後も引きずるタイプだったので自分の躾として歩かせていることが本当にいいのか疑問に思えてきました。

思い切って「そうか、そんなに抱っこがいいのか〜甘えん坊だなあ〜」と笑って抱っこしてあげると「うん、うん」とうなずいて喜んでいました。
この返事と態度と保育園に0歳から入っているから親に甘えたいのも少しあるのかなと理解してあげるような態度を私はしました。
保育園に行ってなくても甘えたいのは一緒だと思います。

かといって、わがままや面倒だからという時もあると思います。
だから何度か「歩こう」と誘ってみました。
「お散歩だね」とか「○○ちゃんも歩いてるよ」「今日はよく歩いたね」「あそこまで歩いたら抱っこね」等とおだてながら歩かせてみたりもしました。

今は3歳ですが振り返ると甘えと大半は時期で歩かなかっただけかなあなんて思います。
もちろん今でも「ママ〜抱っこして〜」はあります。
理由のない抱っこは一度は歩くように話し、無理なときは抱っこしてます。
疲れている、混雑している等で何か不安な場合は私もわかるので「疲れたんだね」「いっぱい人いるからね」と抱っこする理由を簡単に話しています。

じゃんけんぽん
投稿者のほほん    ヨーロッパ 42歳 女性
お子様: 女の子 4年11ヶ月
2007/08/21 16:53

私もゆんゆんさんと同感で、1歳半ぐらいで手をつながずに自由に歩きたがる子よりもいいと思います。
子供の目線でちょっと先に見えるものを「あれぇ、あれなんだろうねぇ」と気をそらし、「ほら、あの赤いの何だ」と言いながら、歩数を合わせ(「あ・か・い・の・な・ん・だ」と一文字1歩で)そのすぐ目先のものに近づいていく感じで少しずつ歩く距離を伸ばしていくのはどうでしょう。
「うちまで歩いて・・・」というと目標が見えないので「歩く」ことばかりが強調されてしまうのかもしれません。うちまでの距離を細切れにしてみるこの方法はうちの子には結構ききました。

ただ、歩いておられる周りの状況があると思いますので、いつでも子供の気を引けそうなものがあるとは限りませんよね。住宅街で壁ばかり、目印は電柱だけとか・・・。(それも初めの1,2回は使えるのですが・・・飽きてしまいます)
そんなときは、「じゃんけんぽん」で(実は「じゃんけん」なんて娘には全く理解できてなかったのですが、私が勝手に)「ぐぅ」なら「あんぱんまん」「ちょき」なら「ばいきんまん」「ぱぁ」なら「しょくぱんまん」で進んでいくというのをやってました。本当は勝った人が進むのですが、この場合は二人とも一緒に(手をつないで)進みます。(「グリコ」「チョコレート」「パイナップル」も初め使っていましたが、娘がアンパンマンが好きだったので変えました)

うちの子は歩き出すのが遅かったのですが、結構歩くほうだったので歩きたくなくて「大泣き」したのは5年弱の人生の中で1回だけでした。その時は・・・地獄の沙汰でした。ただの大泣きではすまず、座り込みと寝込みを決め込み・・・・。(「言い聞かせる」なんて「素敵」な状況ではありませんでした)近所の人にも会い、冷や汗たらたらでしたが、幸いまきさんのように非難されることなく(その方も付き合ってくださった)何とか帰ることができました。確かマキさんのお嬢さんと同じぐらいの年齢のときだったと思います。その後、「じゃんけんぽん」でかなりの距離を乗り越えました。

子供は泣くものです。話がまだまだできない年齢では「泣くのは当たり前。会話のひとつ」だと思います。その場だけで非難する人のことは気にしないで、「じゃんけんぽん、あ・ん・ぱ・ん・ま・ん」「じゃんけんぽん、ば・い・き・ん・ま・ん」で、距離を伸ばしてみてください。もし、お嬢さんの好きなキャラクターがあれば、それに置き換えて使うと効果が上がると思います。

もうすぐ、楽しいお散歩ができますよ。頑張ってください。

まだ小さい
投稿者輝楽    36歳 女性
お子様: 女の子 5年3ヶ月 / 女の子 3年1ヶ月
2007/08/21 19:32

まきさんは、どうして抱っこはいけないと思うのですか?
1歳の子が抱っこされたいとせがむのは我が儘でしょうか?
私はそうは思いません。
まだまだ赤ちゃんみたいなもの。抱っこが嬉しいのは当たり前です。
歩きたい時は歩き、抱っこされたい時は抱っこをせがむ。
1歳では、ごく自然な事だと思います。

ただ…もし、まきさんが抱っこでひどい腰痛だとか、妊娠中で安静を要しているとか、抱っこをできない理由があるのなら。
それなら、話は別だと思います。
我慢をしてもらわなくちゃならない。
言い聞かせ、言い聞かせ…それでもわからないなら、どんなに泣いても、抱っこしてもらえないのだと、心を鬼にして覚えて貰うしかない。辛いですね。

私は、下の子妊娠中、上の子がちょうどまきさんのお子さんと同じくらい、やはり抱っこ抱っこで大変でした。
でも、私の妊娠で子供なりに不安な部分があるのかも知れない、と思って、大きなおなかで抱っこして歩いてました。
そしたら、通りすがりの老人に、「何やってんだ!歩かせなさい!」と怒られましたよ…まきさんと逆パターンですね(笑)。
その時は、(歩いてくれるんなら歩かせるよ!)と内心恨めしく思いましたが、今思えば、見ず知らずの他人なのに、私たち親子の為に言ってくれたのだな、とありがたく思えます。
まきさんも、言われた言葉はショックだったと思いますが、気持ちだけ受け取って、忘れてしまいましょう。

まきさんの身体が許すなら、まだまだ抱っこしてあげて欲しいな、と思います。
うちの下の子は、3歳になったのにまだ抱っこ攻撃してきます。
明らかに我が儘な時は突き放しますが、こっちに余裕がある時は抱っこしています。
抱っこを卒業するのもあと少しだと思うので…。

3歳までは。
投稿者ナナ    33歳 女性
2007/08/22 13:15

無理して歩かせることも無いのかなって思っていました。でもバギーの類に乗ってくれないのは大変ですよね。抱っこしか受け付けてくれないのは、荷物があるとき、バギーを持ってきてしまったときに非常に辛いことでしょう。
歩くことが嫌なだけなら、抱っこではなくバギーに乗ることで妥協してもらえないでしょうかね。オモチャをぶら下げて気を引くなどは通用しないでしょうか。バギーに無理やり乗せたらどうなりますか? 暴れて転倒とか、勝手にベルトを外して降りちゃうとか? 自動車に乗るときのチャイルドシートのように強制させることは無理ですか?
歩くことが嫌なのではなく、抱っこして貰いたくて歩いてくれないのなら、これは仕方ない。抱っこベルトでも常時携帯して、要望に応えてやったらどうでしょう。1歳児に無理に歩かせることは無いのではないかと感じてしまったのですが、私は甘いのかしら。
大人でも歩くのがかったるいことがあるし、まだまだ1歳、無理もないような気がします。
私としてはバギーの類に乗ってくれるように躾けるのが今後のためにも良いのではないかと思います。

視線の高さ
投稿者のほほん    ヨーロッパ 42歳 女性
お子様: 4年11ヶ月
2007/08/22 17:46

コメント書いてから思い出したのですが、以前に母から子供は「甘え」とか「わがまま」だけで「抱っこ」をえがむんじゃないと思うよ。「抱き癖」って言葉があるけど、本当はそんなもの気にすることないみたいだよ。って言われたことがあります。

私はあまり抱っこしなかった(いや、半年以降は殆ど抱っこしなかった:娘のあまりの重さに・・・)ですが、
うちの母が言うには(現在72歳)外で子供が抱っこをせがむのは相当疲れて居るとき意外は「甘え」とか「わがまま」ではなく、「視線の高さ」だろうと・・・。
抱っこされている時の視線の高さを知っているから、
自分で歩くと周りからの威圧感空は逃れられないので
つらいのではないでしょうか。

特に繁華街、スーパーで子供が歩いている世界は
私たちがとても背の高い巨人の国へ行って、
その人ごみを歩いているような感じ(足しか見えない)で、
階段があったりすると目の前で靴がパタパタ動くわけで
とても怖い感じさえすると思います。

娘が3歳のころ、私の父と繁華街へ出かけてたとき、
帰ってから、「抱っこぉ なんてせがまなかったでしょうね」と
冗談っぽく言ったら、娘が偉そうに「大丈夫だよ。もう大きいからねぇ」と胸を張って調子のいいことを言ってましたが、
お出かけの感想は「足ばっかりだったよ。」でした。。。。

父によると、「下ばかり見てると危ないから、前を見て」と
何度も言ったらしいのですが、そのたびに「ねぇねぇ、あのお靴は変だねぇ」とか「あ、赤い靴だよ」とか人の靴や靴下、ズボンにコメントつけてたらしいです。(恥ずかしい)

「散歩道」なら、目先のもので釣れますが、人ごみでは前の人の靴で釣れるかな・・・とアイデアをもらったものでした。

娘は今でも「疲れたから歩けなぁい」とかわざとらしく演技して
父親には抱っこをせがんだりします。3回に1回ぐらいは旦那も聞いてやっています。明らかに「甘えやわがままが原因での抱っこ」は(本人も確信犯は)4,5歳じゃないでしょうか。

「歩き」も遊びにして抱っこ半分、歩き半分で気楽にいきましょうよ。
抱っこも今しかできません。(そのうち抱っこしてあげるって言っても子供に「嫌」と言われます。それに、重量の限界がきます。)

追記
投稿者輝楽    36歳 女性
2007/08/22 18:30

今日は、下の子の3歳児検診でした。
このスレの事も頭にあったし、保健婦さんの問診の時に、
「まだまだ出かけた先でも抱っこ抱っこで…私も、荷物とか多くなければ、つい抱っこしちゃうんですが、もう、ちゃんと歩かせないといけない年齢ですかねえ…?」と尋ねてみた所、
「まだ3歳だもの、お母さんさえ身体がきつくなければ、たくさん抱っこしてあげて下さい。今の時期にたっぷり愛情を感じさせてあげる事は、とても重要なんですよ。」とのお話でしたよ。
3歳でさえこうなんですから、まきさんのお子さんの年齢なら尚更、あまり堅く考えずに、甘えさせてあげていいんじゃないでしょうか。

そうなんですね!
投稿者まき    28歳 女性
2007/08/22 22:24

みなさん本当にありがとうございます。
まだ抱っこして大丈夫な時期なんですね。
周りの友達の同年代の子は結構歩く子が多かったもので、私もちょっと焦ってたのも事実です。

でも良かった。我儘ではなくてそれなりの理由があるんですね。
振り返れば確かに、うちの子は抱っこ目線が大好きで、私の肩まで持ち上げてあげるととっても喜んで、色んな所を指差してはしゃいでいます♪

これからも大変だけど、絶えられる程度に抱っこしていこうと思います。

みなさんありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |