こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
片付かない…
投稿者チビ    29歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年11ヶ月
2009/11/08 22:08

家の中が片付きません…

というのも、3歳の長男が大好きな車のおもちゃを出して遊び、
片付ける端から11ヶ月の次男がおもちゃを引っ張り出してきます。
遊んでいる時には十二分に好きなおもちゃで遊んでほしいんです。


でも、外出時や、片付けの時にはきれいに片付けたいんです。
長男に言い聞かせながら片付けていても、次男は関係なく引っ張りだしてきます。
そして、キッチンの弁当箱やら非常食の缶やらも引っ張りだしてきます。
だから、いつになっても家中散らかっているかんじで…
結局、急いでいたり、次男のやんちゃが始まって、中途半端な状態で外出したりです。
帰宅後、散らかっている我が家を見てため息。
その後、さらに散らかって行きます。

我が家は外から丸みえ(ガラス張りなので)急な来客とかがあると、ほんとにあせります。

もともと、整理された空間で生活がしたい私、今まではいっしょうけんめいきれいにしてきました。

でも、最近かたづけることに疲れてきました。。
そして、何より片付きません。。

これからも頑張って片付けに徹しないといけないかと思うと、ほんと疲れます。
みなさん、家の中はどうなっていますか(質問がおかしいですかね)。

うちもですよ!
投稿者キティ    28歳 女性
お子様: 女の子 1年9ヶ月
2009/11/09 01:00

小さな子どもがいる家庭はどこも同じだと思いますよ。
私も片付いた部屋で生活したいタイプです。でもなかなかそうもいきませんよね。
次男さんの年齢じゃ片付けって何?の世界ですよね。ティッシュでも何でも出すのが楽しいんですよね!

子ども達が遊んでいるのはリビングですか?
私の場合、リビングなど人が集まる場所には限られたおもちゃを置いています。他のおもちゃは子ども部屋など自由に遊べる場所に置いていますよ。そして、リビングのおもちゃはふた付きのとうのカゴなどに入れ人が来た時などは見えないようにしています。
また、遊びながらこどもに片付けを教えていました。長男さんの場合は、「ママとどっちが早くたくさん片付けられるかな?(おもちゃ箱に入れられるかな?)」などゲーム感覚で、次男さんの場合は、いないいないばぁの片付けの歌やアドリブの片付けの歌などを歌いながら、おもちゃ箱の中にいれる(これを遊びのひとつにする)などしてみてはどうですか?うちの娘は小さいうちからしていた事もあり、今では自分でカゴまで元の場所に戻していますよ。長男さんの場合、例えば、車ひとつでも「あ〜ママこれ重くて持てな〜い」「あ〜あのおもちゃに手が届かな〜い」など少々オーバーに言ってみては?私が職場(保育園)で使っている方法ですが、頼られてる感じが嬉しいのか率先して片付けてくれますよ。そしてキレイになったら「○○君が手伝ってくれたからすごくキレイになったよ〜。さすがだね!」と誉めるといいですよ。
一人で片付けようとすると疲れちゃいますから、遊びの一貫としてみんなで片付けてみては?そのうちママがしなくても片付けてくれるようになると思いますよ。
また、うちの場合、台所には最近まで柵を付け、入れないようにしていましたよ。ガスや包丁など触ろうとしていたので。
参考になったかはわかりませんが、うちの方法をレスしてみました。

片付いてました
投稿者くら    32歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 3年ヶ月
2009/11/09 13:22

我が家の場合、私も主人も散らかった部屋がいやだったので、
子供がいても片付いていました。

失礼な言い方かもしれませんが、『小さな子供がいるから部屋が片付いてなくても、散らかっていても仕方がない』というのは、言い訳の一つだと思います。
事実、私の友人達でも似たもの同士が集まるからせいか、小さな子供がいても散らかっている家はありませんでした(現在も)。

ただ、子供に大人のやり方を押し付けるというのではなく、プレイマットのようなものを敷いて、ここの部分は散らかし放題でもOKという場所を作ってあげてました。

部屋(もしくは家)中、子供の好きに使わせているから散らかされたあとの片付けが大変だし、イライラするし、ガッカリするし・・と気持ちが滅入ってくるのだと思います。

色んな教育方法があると思いますが、子供が通う園では「『子供だから仕方がない』というのは大人の勝手な思い込み」だと言われました。

厳しい言い方をしてすみません。私の経験から書かせていただきました。

大変ですよね
投稿者双子ママ    34歳 女性
2009/11/09 22:47

片付けるはしから次男さんが…と、ありますが、次男さんの手の届かないトコに玩具を置くか、開けられないファスナーの袋などに入れるよぅにしてみては?

外出前には、すぐ片付けられる、大きな玩具を与えて、遊んでいる間に、小さな玩具を片付けるとか、
いっその事、テレビに夢中にさせて、そのスキに片付けるなど。。。

玩具も結局は、大人が子供に与えて満足するモノでもあるので、無いなら無いなりに、子供も考えて在るもので遊ぶと思いますよ☆
お気に入り以外は、少し収納して、様子を見ながら減らしてみては如何ですか?
時間が経って、出してやれば、新鮮な気持ちで、また遊びだすと思います。

片付けに疲れた時は、逆に子供さんと一緒に遊んでみては?
『こんなに成長したのか〜♪』と、新しい発見が有るかもしれませんよ☆

有難うございます
投稿者チビ    29歳 女性
2009/11/10 21:42

キテイさん、くらさん、双子ママさん、いろいろなアドバイス有難うございます。
皆さんいろいろと工夫されてすごいですね。
くらさんのおっしゃるとおり、子供がいる=散らかっててもいい
は私のいいわけかもしれませんね。


あいにく我が家は狭く、リビング・キッチン・子供部屋といったように区切ることが出来ません。
玄関がキッチンとつながっています。
以前は、部屋を仕切っていましたが、次男の後追いが始まったのと、食事の用意をしている時に子供の様子が見れないことから、今はとびらを取っ払って全部屋(という広さでもありませんが)を見渡せるようにしています。
もともと狭いので、「ここは子供の遊び場」というスペースを設けてあげることができません。
長男は長男で次男におもちゃを構われるのが嫌で、机の上などに出して遊びます。

ふたつきやチャックのものは次男が誤飲しないように小さいものを入れたり、出来るだけ棚を利用してしまうようにしているのですが、それにも限界が……

でも、いろいろ考えて私なりにやってみます。
片付け=遊びの一つとして頑張ってみます。
「片付けなきゃ」と思わずに、楽しく片付けも出来るようになるといいのですがね。

頑張ってください(^^)
投稿者くら    32歳 女性
2009/11/11 13:31

悩んでる人に追い討ちをかけるための「頑張って」ではありません。
私も2歳違いの子供達だったので、その頃のイライラ度はよくわかります。そんなときに片付け上手なママ友にあって色々工夫の仕方を教えてもらいました。

通販カタログで見つけたのですが、子供達がその箱に片付けたくなるような箱というかボックスというか そんなものを利用するといいと思います。男の子用・女の子用でとってもかわいい絵が描いてあって 子供心をくすぐるようなものです。

また戸を外したのなら、子供用品店などに商品名がわからないのですが「バリケード」があると思います。ママ側から開け閉めできて、じゃばら折りのような木製のもの(こんな表現ですみません)。揚げ物をしているときなど、どうしても子供が入ってくると危険な間だけでもそれを活用すると料理も自分の世界でできると思います。

赤ちゃん用品店の店員さんなどに片付け方法などをきくと教えてくれることもあります。

参考になれば・・

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |