こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
食事中のトイレ
投稿者てんこ    34歳 女性
お子様: 女の子 2年6ヶ月
2009/10/19 08:22

食事中に必ず2、3度トイレに行きたがります。
癖になっているようなのですが
食事中なのに席を立ち、トイレに行く事に対し
どのように対処すればよいのか迷っています。


1才10ヶ月でおむつが外れました。
普段は就寝時も布パンツで、失敗はありません。
長時間の外出時のみ紙おむつをはかせていますが
必ずトイレで用を足します。

おむつ外れ当初に布パンツでほんの数度失敗しましたが
一度も叱らず、いやな顔もしませんでした。
けれど本能的に(?)悪いと思うらしく
失敗の時はひどく落ち込んでました。
そのため、多少の尿意でもすぐにトイレに行きたがります。

私が家事等をしていて、かまって欲しい時にも「トイレ」です。
トイレだと断られないのを知っているからです。


食事中のトイレの後は、もう集中力がなくなって
席に戻らないことも多々あります。
無理に座らせても、次は「うんち」と言い出します。

出る時(食事の前に必ずトイレをさせているのですが
それでも、また出ます)、出ない時、両方ありますので
本当に行きたいのか、食事に飽きたので
椅子から下りたくて言っているのか、わかりません。


もうトイレ練習時期ではないので、
夫は絶対に席を立たせるべきではない!と言っています。
ただ、無理に座らせて、漏らしてしまうと
またひどく気にするのでは…と私はそちらが気懸かりです。

育児書で「食事中の着席」というマナーは3才から身につくと
読みましたので、厳しくしつけるにはまだ早いのか
それとも自分が甘いのか、考える程に分からなくなってきました。

経験談、アドバイス、ご意見等ありましたらお願い致します。

マナーは教える
投稿者    36歳 女性
2009/10/20 12:25

トイレはほとんどできているようなので、単に食事に飽きただけのように思います。
席を立つのはごちそうさまをしてからと教えつつ、どうしても行きたい場合は、戻ったらまた食べるか確認して連れていったらどうでしょう。
(繰り返すようなら、食事は片付ける)
食べる気がないのに席にしばりつけても時間がかかるだけですし・・・。

食事を残すことが気になるなら、最初から少なめに用意した方が、
完食した、おかわりした、という達成感で食事に集中できると思います。

うちの子も2才頃、気を引きたくて「トイレ」というのは、よくありました。
とりあえず行けば溜まってなくても出ますが、そのうち本当に行きたい時だけ行くようになるので、適当につきあうくらいで大丈夫だと思います。
逆に、食事のマナーは毎日の積み重ねのようなところがあるので、
今は中座してしまっても、コツコツ言い聞かせるのが大事かなと思います。
生理現象なので、絶対禁止!というほど厳しくなくてよいと思いますが、注意していれば食事中はむやみに立ってはいけないのだと、わかってきます。

まずは…
投稿者キティ    28歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2009/10/20 12:49

こんにちは。
1歳10ヶ月でオムツはずれなんてすごいですね!うちはまだまだトイレでも出ないのでうらやましいかぎりです。
さて、食事中のトイレですが、てんこさんもお考えのように癖になっているのかと思います。私は保育士をしていますが、その年では食事中にトイレに行く子いますよ。でも2〜3回というのは多いですね。まだ厳しくまではしなくてもいいと思いますよ。まずは行く回数を減らすことからしてみてはいかがですか?その後食べない事が続くようならそのまま食事を切り上げるなど。また、空腹感を感じられる生活(食事の間隔や外遊び)など…。マナーだからと無理にトイレに行かせないとするより周りの環境を変え、娘さん自身が気にしなくなる(食事に集中出来る)方がいいかと思いますが…。
ひとつ感じた事ですが、失敗した時に叱ったり、嫌な顔をしなかったとありますが、反対に「○○ちゃんはトイレで出来るもんね〜。」「すごいよね〜。」「パンツにおしっこするのは赤ちゃんよね。」などの言葉かけをしていませんか?ほめることはもちろん大切ですが、過度に言いすぎるのは子どもには逆にプレッシャーになることがあります。自分は出来るから失敗したらいけない…そんな思いが不安になりトイレが近くなる事もありますから。違っていたらすみません!過去におねしょが怖くて眠いのを我慢してお昼寝をしない子がいたものですから…。その子は、失敗したらダメ、私は出来る(失敗しない)って思われてるから…という理由でした。もちろんほめる事で自信にもなりますが…難しいところですよね。
ご主人様の言うこともわかりますので、食事中のトイレは1度だけ、あとは尿意を忘れるように会話をはずませたりするなど話し合ってみてくださいね。パパとママで対応が違うと子どもは戸惑いますからね。
長文失礼しました。

お返事ありがとうございます
投稿者てんこ    34歳 女性
2009/10/21 07:02

アドバイスありがとうございました。

昼さん
お子様が2才の頃、同じだったと聞いてほっとしました。
適当でいいんですね。ありがとうございました。

キティさん
「出来たらほめる」って育児の鉄則だ思っていたのに
過度な場合に子供がプレッシャーと取るというのは
初めて聞きました。大変参考になりました。
今後の育児に胸に留めておきたいと思います。
ありがとうございました。


トイレに関しては、やはり娘の集中力が問題なのですね。

生まれた時からミルクを飲む量が少なく
離乳食〜現在まで常に小食で、食べる事に執着がありません。
お腹が空けば、または食事に興味が出れば食べるのでは…と
朝食前の散歩や毎日2時間ほどの外遊び、間食は無し
仕度を手伝わせたり、ベランダで野菜を作ったり。
量を少なく盛り付けてもいますが
完食前に必ず「トイレ」です。

トイレの後は逃げ回りながらもまだ食べるんだと言います。
「食べるなら座って」「座って食べないなら片付ける」
を何度も言って聞かせ、それでも座らないので
片付けると大泣き。「おなかすいた」「ごはんたべる」を
食後から次の食事まで頻繁に言ってきます。
(大泣き後に食事を再開しても、すぐに飽きます)

ここ数ヶ月、毎日同じ事を繰り返す自分にうんざりしています。
もうしばらく、コツコツ言い聞かせていきたいと思います。

またまたすみません。
投稿者キティ    28歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2009/10/21 23:09

たびたびすみません。

娘さん、少食なのですね?体重は増えていますか?

逃げ回りながらもまだ食べると言っている様子をみると、追いかけられることを楽しんでいるのではないかと…。お母さんとのやり取りや追いかけられる(自分をかまってくれる)事を喜んでいるのではないかと…。
この年くらいの子供は追いかけられると逃げます。遊んでもらっていると思うみたいです。ここはあえて引いてみては?逃げているのを横目に見ながら「ママはお腹すいたから食べよ〜っと。」と一人食べ始めたり、「○○ちゃん食べないならもったいないからママ食べちゃお〜」と言う。ちなみに私は本当に食べます(笑)。まだ食べたかったら戻ってきますよ。戻ってこないようなら食べたくないのかも。片付けていいと思います。その後、食べたかったと泣くようなら「○○ちゃん遊んでたから食べないんだと思ってママ食べちゃったよ〜。もうないよ〜。」と怒らず、逆に困ったように言う。そして心苦しいですが、その時は何もあげず(本当にないということをアピール)、次のご飯の時に「さっきあんまり食べなかったからお腹すいたでしょ?今度はたくさん食べてね。」と話しては?
親としては、少しでも食べてほしいので必死になりますよね。そしてその繰り返し…疲れますよね。食事の時間が憂鬱になりますよね…。一食くらい抜いても大丈夫!くらいの気持ちで引いてみてはどうですか?

ありがとうございます
投稿者てんこ    34歳 女性
2009/10/22 05:56

キティさん、再度のアドバイスありがとうございます。
私の書き方が不十分だったようなので補足です。

体重は、一時期は成長曲線から外れていたものの
現在は曲線内で、増加もしております。

食事中逃げ回る時は、私は着席していて子供に「座って食べて」と
言っている状態で、部屋中を走り回ります。
「ママが食べちゃうよ」と言うと戻っては来るが座りたがらない
又は「たべる!」と言うだけでまた走る
私が食べたり片付けたりすると大泣きです。


1回の食事で2、3口しか食べない事もよくあり
保育士さんに相談するとやはり「1食抜けば次は食べるから」と
言われましたが、1日3食この状態だった事があります。

友人の子が朝昼食べて、夕方食事をせずに寝てしまったところ
夜中にひどく吐いて、救急車で運ばれました。
血糖値が低いまま寝てしまって、脳貧血とかでした。
お医者様に夕食だけは抜いてはダメと言われたそうです。

一食くらい抜いても本人は平気なようですが
そんな事もあって、三食抜くわけにもいかず
夕食だけはしばらく粘ってでも食べさせています。

なんとか食事を楽しく感じて欲しいものです。
キティさん、ご心配いただきありがとうございました。

食事について
投稿者    36歳 女性
2009/10/22 12:24

私もまたすみません。
こどもなりに成長していて元気なら、小食でも足りてると割り切った方が、気が楽ですよ。

片付けたりしたら大泣といっても、ウロウロしたらごちそうさまだよ〜と淡々と片付けちゃえば数日で理解すると思います。
この頃のこどもって、どこまで自分思う通りにできるのか、試してるようなところがあります。
1回で食事の量が食べられないなら、まだおやつで補うのもありだと思いますし。
うちも夕飯が少ない時は、寝る前(風呂あがりの水分補強に)牛乳を飲ませていました。
あと、自分で食べるのを待っているようなら、飽きてしまった後は口に運んであげてもいいかもしれませんね。
食事時間が長引いても食欲が増すことはないので・・・。
とりあえず好物が見つかったら、自分で食べるようになりますから。

うちはこんな感じだったので参考になるかわかりせんが、こういう方法もあるということで、再度レスさせていただきました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |