こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
似合う服と好きな服について
投稿者ゴン    34歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 3年ヶ月
2009/05/28 14:29

育児に関係ない相談ですみません。世の中のお母さん方はどうなのか知りたくてここへ相談します。

ここ最近、娘も少しずつ成長してきて「お母さん、○○ちゃんの
お母さんのような服着てよ」とか、「こんな服を着て(幼稚園に来て)よ」などと言うようになりました。それらの服は今の私の服とは全く違う印象の服装です。

また、幼稚園ママ友ができるにつれ、だんだんぶっちゃけ話なども
するようになり、「ゴン(私のこと)さんはこんな感じの服が似合
うような気がする」と言われたことがあります。

主人に相談しても、「自分もこれまでの服は何か似合ってないなって思ってた。でも個人の趣味だしね〜・・・」って返事。

これまでは自分の好きな服(柄や形など)を着てきたのですが、
年齢と、これから幼稚園や保護者で集まるときなどの外出することを考えると、好きな服より似合う服がいいのだろうか?と考えています。

好きな服と似合う服が合えばいいのですが、私の好きな服は、下が3歳ということもあり、カジュアルで色も明るい色がほとんどです。でも似合う服と言われるのは、黒やグレーで、雰囲気的に「学校の先生」って感じが似合うといわれます。

やはり、30も半ばになると見た目を意識したほうがいいでしょうか?

アドバイスなどよろしくお願いします。

気にしない!!
投稿者フウ    埼玉県 30歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2009/05/29 21:37

最近のお母さん達って綺麗にしてますよね。

髪の毛もきっちりセットして、洋服も 小物も・・・

一人で出かける時、独身の友人と会うときなどは、私もがんばりますが、園の行事。子供と遊ぶ時・・・などは動きやすさ重視です。

乾燥が続くと園庭も砂埃すごくないですか?お気に入りの靴がよごれそうで、私はスニーカーです。

ただ、ちゃんとした行事はきっちりとした格好をしますよ。

ほかの人の意見を聞くより、自分の好きなカラーでお洒落を楽しんだほうがいいかな?というのが私の持論です。私もそろそろカジュアルから大人カジュアルに路線変更をしたいんですが・・・
どうも「自分らしさ」がないので・・・カジュアルのままです。

ありがとうございました
投稿者ゴン    34歳 女性
2009/05/31 18:34

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。

そうなんです、入園前までは育児することを中心に洋服選びをしていました。でも、入園してみてホント キレイな格好をしたお母さん方にビックリして・・・
「私、育児頑張ってます!!」って格好の私と、うちより小さい子供がいても、「オシャレには手をぬいてません」って感じの方々。

そんなこともあったので、自分の年齢を考えてもやはり人から見た自分の印象って意識したほうがいいのかなあと思ってました。

「自分らしさ」ですね。あまり気負わずにいこうと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |