こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
写真について
投稿者アラフォー    41歳 女性
2009/05/08 12:10

みなさんに写真についての質問です。
5歳と6歳の子供がいます。
先日、アルバムをみていて気付いたのですが・・・
義両親や義姉妹家族と写っている写真が多く、実両親や実妹家族と写っている写真があまりありません。
私の方の親、兄弟は写真があまり好きではないし、みんなで集まって出かけたりすることが好きではないのであまり写真がないのは当然です。
反対に義家族は何かと集まったり出かけたりするのが好きで、家に遊びに行った時でもパチパチと写真を撮っているので必然的に多くなるのは当然なのですが・・・
子供達が将来アルバムを見た時にどういう風に思うのかなって思ったら義実家などで写真やビデオを撮られることが億劫になってきました。
子供達が楽しければ気にする事はないのでしょうか?
子供達も別に写真が多いからとかは関係ないのでしょうか?

子どもにしてみれば
投稿者Ocean    30歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2009/05/08 15:31

アラフォーさん、こんにちは。

子どもにしてみれば、お母さんからみて実家・義実家は関係ないんじゃないでしょうか?
「楽しければ気にしない」その通りだと思います(´∀`)

それに写真は自分中心にみていく人が多いかもしれませんね。

たくさん写真があって良いことだと思いますよ。

別の方法
投稿者net    山口県 34歳 男性
お子様: 男の子 3年2ヶ月
2009/05/09 01:22

写真だけが想い出の残し方ではないかもしれません。

2,3行の手紙だって、大切な記録になると思います。

写真が苦手なら季節ごとに手紙を書いてもらって、

それをアルバムに挟んでおくなんてことはどうでしょう。

考えすぎ
投稿者ケイト    32歳 女性
2009/05/09 03:12

何も問題ないと思いますよ
写真が少ないからといって可愛いがってもらわなかったとは
思わないと思います。

将来子供が変に思うと考え無理やり実親さん達との
写真を増やした所で取り繕い以外の何でもないと思います。

義親さんは思い出を残したいだけなんですから
それを断るのはかわいそうです。

私は主さんの考えすぎだと思います。
若しくは主さんが写真を撮られるのが嫌で
子供の事をダシにして撮らない方法を考えてる様にも思えます。

アルバムよりも
投稿者ミサ    38歳 女性
2009/05/09 08:55

写真やアルバムは、楽しい思い出を画像として保存し、あんな事もあった、と懐かしむ為のものですね。
思い出自体を作るものではありません。

赤ちゃん時代はともかく、5、6歳、そしてこれからの事は、記憶の積み重ねとして、子供自身の心に残ってゆく事です。
写真の多少よりも、父方の祖父母はよく遊びに連れて行ってくれたけど、母方の祖父母とはあんまり遊びに行った記憶がない、という事の方が、むしろ大きいのではないでしょうか?
勿論、出不精であっても、きちんと愛情を注がれていれば、優劣がつく問題でもないと思います。
将来アルバムを見て、アラフォーさんの実家の写真が少ないせいで、自分は可愛がられてなかったのでは?と思う、なんて事はないと思いますよ。

義両親が、出かけるのが好きで写真が好きでお子さんも喜ぶ、なら、とても良い事じゃないですか。
実家の写真が少ない事が気になるなら、そのようにご両親に言って、ご実家で遊んでいる写真をたくさん撮ったらどうでしょうか。

以前も
投稿者ヨッシー    30歳 女性
2009/05/10 01:57

以前も同じ内容の相談がありましたね

そんな事で悩む意味がわかりません

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |