こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
プチストレス・・・
投稿者かなヘイ    30歳 女性
2009/04/14 12:12

自分でも心が狭いなぁっと思いますので
ただただ、
聞いていただきたくて書き込んでしまいました。


うちはちょっと変わった構成で
私たち家族と実兄が一緒の家で住んでいます。

私たち兄弟はどちらかと言うと仲がいいと思うのですが
私自身も兄が大好きで
別居したいとは思っていません。

でも、ここ数年で「慣れ」からなのか
私たちの購入したり頂いたりして
置いてある食糧を普通にたべたりするようになりました。

別に金額的には全然たいしたことないのですが
勝手にお米を炊いて食べたり
アイスクリームや、カップラーメンなどを
食べようと思った時には一つもなかったり。

きちんと断りがあるとしても
「食べてもいい?」というより
「食べたよ」的な事後報告であることが多く
いまいち、悪びれる様子がなく
若干旦那も、自分が購入してきたものが
無くなっていると不機嫌になり
私に、軽く訴えてきます。

本当にささいなことなんですが
やっぱり私とは兄弟でも
うちの旦那とは他人であることを自覚して
私は専業主婦で働いていないので
誰の稼ぎで購入してきているものなのか
理解してほしいです。

私としては旦那の目線も痛いし
なんだかやるせないです。

言った方が良い
投稿者ばな    30歳 女性
2009/04/14 12:31

こんにちは。

うちの旦那とは他人であることを自覚して
私は専業主婦で働いていないので
誰の稼ぎで購入してきているものなのか
理解してほしいです。

こう思っているなら、直接お兄さんに伝えた方が良いと思います。
このままではストレスがたまり、せっかく仲が良かったのに
気持ちに亀裂が入ってしまいますよ。

親しき仲にも礼儀ありです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |