こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
頼られるタイプです
投稿者    37歳 女性
2009/04/09 14:17

タイトルにも書いたとおり、人から比較的頼られるタイプです。
なので、一人で行動することはなく寂しい思いをしたことは
ないのですが、人付き合いに疲れてしまうことがあります。
血液型は典型的なB型の「自由人」って感じです。
自分は少し変わり者?と思っています。

で、私の性格は、基本的には一人で自由に動きたいけど
遠足や行事などでは数人仲の良い人がいてくれれば十分
多くの知り合いを持つのはつかれてしまう・・・
と、いう感じです。
勝手ですね(^^;)

自分でも原因はわかっています。
何かを決めるとき、どこかに行くとき
なかなか意見が出ないと「xxはどうかな?」と結局提案
してしまい、「それいいね〜」と言う具合に事が進んでしまうので
響さんに相談すれば安心!色々知っているから聞いてみよう
と、言う具合になってしまうんです。

出しゃばり、おせっかいを直さなければと思うのですが
周りから既にそう思われてしまっているので、難しいです。

思い返せば、学生のころからそうでした。
自分の事はあまり話さず、何でも一人で決めていましたが
何故か、色々相談を受ける事が多かったです。

皆から声を掛けて貰えるのは、とても幸せな事なのですが
疲れてしまいます。

近所では絶対言えない事なので心の中にいつも隠していました。
文章を書いて誰かが読んでくれていると思うだけで少し気持ちが
楽になります。
(王様の耳はロバの耳〜っ)

最後まで、私の愚痴を読んで頂きありがとうございました。
ご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |