こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
端午の節句
投稿者ゆずぽん    29歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2008/03/31 14:46

5月に初節句を迎えるのですが、五月人形についてご相談です。

私の両親は、その子のお守りだから買ってやりたいそうなんですが、(一般的には母方の両親が送るのですよね?)
義理の叔母は「うちのをあげるよ。マンションにも置けるサイズだし、買うのは勿体ないよ」と言って下さってます。
私の家は行事を重要視するタイプで、その様な環境で育った私はもちろん“買ってもらいたい派”です。
一方、旦那の家は行事を行わないタイプで、お義母さんも旦那も“譲ってもらう派”です。

どっちも有り難い話なのですが、決断し兼ねています。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

迷いますね
投稿者豆さくら    30歳 女性
2008/03/31 15:38

たぶんですが、
一般的にお雛様は母方の両親からいただき、兜は父方の両親からもらうのだと思います。
地域や土地柄で多少違うことはあると思います。

私もそれほど広い家に住んでいないのと、節句のお祝いは大切にしたいですがもらえるものが十分使える物であれば譲ってもらったものでいいと言う考えです。
両親にもらっても負担になるし、他にお金をかけたいのが正直です。
うちは紙で作ったこいのぼりやスーパーやおもちゃ売り場の安い
飾り物ばかりです。
料理や歌等で雰囲気だけ楽しんでいます。

お姑さんの性格にもよりますが「譲れるものがあるのよ」と気楽に言われたことなら「うちの両親がどうしても用意したいと言っているので…」と遠慮気味に言われてみては。
一度のことですからね。

節句のお人形とは
投稿者みぃ    33歳 女性
2008/03/31 15:47

男女とも節句のお人形は、
1人の子を守ってくれるものです。
ですから、男の子が2人いれば、
5月人形も2つ必要だと言われています。
でも、それぞれの考え方で、家庭に1つだったり
お古を頂いたりと言う事もあると思いますが…。
主さんが行事はきっちりやってあげたいと思うなら
「お古のお人形は叔母さまのお子様を
これまで十分守ってあげたんだから、
お供養に出してあげて欲しい」と
ご提案されてはどうでしょうか?

うちも同じことが・・
投稿者かよこ    33歳 女性
2008/03/31 15:48

うちは女の子でお雛様のとき、同じことがありました。

私の実家(両親)もゆずぽんさんのご両親と同じ感じで 行事ごとはわりと重視するほうです。
対して、主人の実家は無頓着なほうです。

私は実家からお雛様が送られてきたあとに 『報告』という形をとりました。「お雛様を飾りましたから今度見に来てください♪」と。案の定、置き場所に困るんじゃない?とか、毎年飾るのが大変だ・・など チクリチクリ言われましたが そんなことは右から左に聞き流す作戦(?)をとりました。

あくまで 『スペースや金銭的にもったいない』、という理由で譲ってもらうことを前提として私の意見を書きます。

主さんがどちらでもよくて迷ってる・・というならまだしも、主さんは買ってもらいたいと思われてるとのことですから、買ってもらえるなら 買ってもらってもいいと思います。旦那さんも、自分のお給料からではなく、ゆずぽんさんのご両親が買われるんだから そんなに強く反対!ということはないのでは?

私の価値観を押し付けてると思われたら申し訳ありません。私は初節句のお人形や鯉のぼり、女の子なら羽子板やお雛様は 子供服のお下がりをもらうのとは違うことだと思ってます。いらなくなったからあげるよ、古くなったからあげるよ、というものではない、と。

ただ・・旦那さんは「自分の初節句の人形を息子に譲りたい」との気持ちで反対されてますか?アメリカで、母親が結婚式に着たウェディングドレスを娘(もしくは義娘)に譲りたい、ということがあるように、そんな気持ちで譲りたい、と言われてるなら 私は譲ってもらうと思います。

また、義母さんが譲ろうとされてる五月人形は、ご主人が赤ちゃんのときのお節句にどなたからか譲られたものですか?それとも新しいものを買ってもらわれたんですか?

ゆずぽんさんの旦那さんが初節句の時、新しい五月人形を買ってもらったのに、ゆずぽんさんの子供には 譲ってもらった五月人形でいい、というなら問答無用!!ってぐらい私は怒るかもしれません・・

古いものが悪い、譲ってもらうのが悪い、という考えは全くありません。あくまで↑に書いた、スペースや金銭的にもったいない、という前提での意見です。

こまりますね
投稿者ぷっぷ    27歳 女性
2008/03/31 17:32

うちは女の子ですが、おひなさまは、うちの母と義母とがお金を出し合って買いました。
旦那は一人「いらない派」でしたけどね・・・。

譲ってくれるといっているのは、旦那様のものではないですよね??
これがもし、旦那様のものであるなら、親から子へという感じでありえるかな〜と思いますが、叔母さんってところが私だったらちょっと考え物かもしれないですね・・・。

しかも、ゆずぽんさんのご両親は快く買ってくれるということであれば、買ってもらうのがいいと思います。
私だったら、自分の親に旦那の親に電話して、「初節句ですけどこちらで用意してもいいでしょうか?」みたいな感じでいってもらうかもしれないですね。

どうせ、今後入学だなんだってなると、どっちがランドセルを〜とか机を〜とか言い出すこともあるだろうし・・・。

うちは、そういうことは親同士で相談してもらうこともあります。実際、お雛様のときは話題になった際
私は「うちの母も買うのを考えているようだけど、義母さんはどう思います??女親のほうが〜とか男親のほうが〜とか決まってるみたいですけど・・・」
というと、義母は「どっちが買っても私はいいから、一緒に買いましょうってお母さんに電話してみるわ」と話が早かったです。
結局、両方で折半して買ってくれました。選んだのは私ですけど(笑)

義弟のところは男の子ですが、兜をお嫁さん側の親が買ったので、義母は鯉のぼりを買ってあげたようです。

お母さんから、一言言ってもらうのはどうでしょうか?
ゆずぽんさんが、いただくことで良いというのでしたら、いただいてもいいと思いますよ。
でも、ご両親の「孫に買ってあげたい」の気持ちも大切にしたいですね。

人形はいただいて、鯉のぼり(マンション用でも立派なものもありますよね)を買ってもらうのはどうでしょうか??

ありがとうございました!
投稿者ゆずぽん    29歳 女性
2008/04/01 23:50

皆さん、様々なご意見ありがとうございました☆

“譲ってもらう”五月人形は兜なのですが、
それは、義理の伯母さんの息子(つまり旦那の従兄)さんの物で、旦那の五月人形は無く、それを“借りてた”そうです★
ちなみに義理の伯母さんともよく会い、良好な仲ですが、
うちの両親が「嫁いだ身だから、向こうの気持ちを受け取りなさい」との意見になりましたので、そうしようかと考えています。
変わりに他の物(やっぱり鯉のぼりですかね??)を両親から送ってもらおうと思います☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |