こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
何も履いていないとオシッコを教えるのですが…
投稿者まい    千葉県 25歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
2009/09/22 15:43

娘は2才7ヶ月になりますが、まだオムツがとれません。
オムツを履かずにおしり丸出しでいると『出ちゃう!』と言ってオシッコを教えてくれます。
おしり丸出しの状態で失敗したことはありません。
けれども、オムツやパンツを履くとダメなんです。
時間を見てトイレに誘ってみても『出ない』や『トイレ行かない』とかたくなに拒否されます。
パンツ履かない時みたくオシッコ出るとき教えてね、と言っても『うん』とは言うのですが全くダメです。トレーニングパンツを履かせてみても濡れたのが気持ち悪くないのか、オシッコしても教えずに平気で遊んでいます。
何も履かなければ上手にトイレでできるのでオムツやパンツは履かせないでいたいのですが、もう夏ではないので、おしり丸出しでは寒そうだし…

どうしたらいいのか悩んでいます。
何かいい方法がありましたら参考にさせてください。

私の個人的見解です。
投稿者ようこ    東京都 28歳 女性
2009/09/23 01:44

オムツなんて親の都合でしていたのだから、
やめるのくらい子供の自由でいいではないですか?

トイレなんかで遊びを中断させてはかわいそうですよ。




と、思っていたら、勝手に取れましたよ。

うちもノーパンの時だけ上手にできた時期がありました。
できたときは、ひたすら褒めました。

お姉さんパンツと紙パンツを自分でえらばせて、
お姉さんパンツなら漏らした時は速やかに着替える約束をし、
着替えを拒否するのであれば、紙パンツにしなさいと言いました。

トイレのことはもう理解しているようなので、
後はお子さんのやる気に合わせてあげてもいいのではないでしょうか?

親にできることは、褒めてあげることと、失敗を叱らない事、
お姉さんパンツかっこいいー、と言ってあげることくらいではないでしょうか?

2歳8ヶ月
投稿者ココア    33歳 女性
お子様: 女の子 2年8ヶ月 / 男の子 0年8ヶ月
2009/09/24 22:44

トイトレ、なかなか大変ですよね。

ウチの子もまだオムツはとれていません。
最近ウンチの方は自分から教えてくれますが、
オシッコは気分で教えたりオムツにしたり、といった感じです。

トイトレ時期に下の子を授かり、ツワリや妊娠中に手術して入院したり、お産があったりと、
なかなかトレーニングできませんでした。
下の子が生まれてからはその子に手がかかり、相変わらずたいしたトレーニングはしていません。
上の子を寝かしつける前だけはトイレに誘っていたら、
だんだん自分から『トイレに行く〜』と言うようになってきました。
特にトレーニングパンツなどは使ったことはありません。
それでも、ここまでできるようになりました。
なので私は『そのうちはずれるだろう』ぐらいにしか考えていません(笑)
まだ2歳です。
そんなに焦らなくても大丈夫ではないのでしょうか?

親次第
投稿者サラ    32歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月 / 女の子 年8ヶ月
2009/09/29 22:08

こんばんは。

トイレトレーニングご苦労様です。本当に大変ですよね。
長女は6月生まれでしたので、夏に頑張ろうと1歳になったころからパンツにして先月ようやくトレーニング終了しました。
誘えばでるけど自分からは言ってくれず苦労してきました。でも子供からはちゃんとサインが送られてきていました。私がそれに気づくのが遅かったと反省しています。例えば、夢中で遊んでいると思ったら急に「抱っこ」と立ち上がる。足の付け根付近を押さえて「痛い」と言う、などです。子供によって違うと思いますが何かあるかもしれませんよ。子供も自分のタイミングと親の誘ってくれるタイミングが合うと気分がいいようです。
我が家では近くの公園でも着替えと雑巾をもってでかける。起床時、外出前、入浴前、食事前、手を洗う前(水の音で誘発されることが多かったため)、就寝前にはトイレに行く約束をし実行する、などしてました。
まいさんが外出時どうされているのかわかりませんが、パンツなら例えば公園などで遊んでいるとき失敗したら「着替えがないから一度家に帰ろう」としてみたらどうでしょうか?そのときは抵抗されるかもしれませんが遊びを中断されるぐらいならママに教えてくれるようになるかも。実際、娘はスーパーで失敗して買い物を中止してすぐに帰ったころから心境の変化がでてきました。
あと少し厳しいかもしれませんがオムツにしたりパンツにしたりするくらいならオムツにしたほうがいいと思います。外出のときはオムツにするのは親の勝手です。子供からしてみればオムツでしていいってことでしょ、と受け取ると思います。トイレでしようといいながらオムツでもいいとなると子供も混乱すると思います。
パンツをはかなければ知らせることができるのならもう終了間近ですよね。後は親が本気をみせることだと思います。
頑張ってください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |