こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
初めての発表会
投稿者みそらママ    京都府 35歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月
2009/08/18 15:21

悩んでいます。

この週末初のバレエ発表会があり、それにむけて練習を楽しくしていたのですが、全員集まって、合同で練習を始めたとたん、泣いてばかりなんです。
踊りはしたいけど、緊張とはづかしいのと、幼い時は人見知りが強かったので、それが重なって教室にも泣きさけんで入っていきます。
本人は、怖いとしか表現できず、行く前にも頑張ると言うのですが、いざ中に入るともう1時間は泣いているようです。

あまり酷いと可哀想なので、発表会も諦めようかとも思ったのですが、娘は絶対やりたいというので、どうして対応したらよいか悩んでます。

よきアドバイスお願いします。

おまじない
投稿者キキ    35歳 女性
2009/08/20 08:10

娘も緊張する子です。
幼稚園の簡単な発表会ですら緊張して、泣き叫んで教室に入ろうとしませんでした。
そこで考えたのが、おまもり。きっとうまくいくように魔法をかけた髪ゴムをつけてあげました。娘は単純にもそれを信じたようです。
あとは先生も協力してくれました。リハーサルで失敗した娘に「(小道具を落としてしまったけど)気持ちを切り替えてがんばって偉かったね。」とみんなの前で誉めてくれました。これが自信につながりました。
あとは園でも家でも、「ドキドキするけど、この気持ちをワクワクに変えれば大丈夫!」と何度も話しました。

なんとか当日は乗り切りましたが、楽しんだというわけにはいかなかったようです。「もし他の幼稚園に変わることがあったら、次は発表会のないところにしてね。」と娘に言われてしまいました。こればかりは性質なんでしょうね。
娘もバレエをやりたがっているんですが、発表会は絶対いやと言うので一歩踏み出せないでいます。

お嬢さん、当日の様子を見て次回の発表会は申し込まない方がいいかもしれませんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |