こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
卒乳後のおっぱい
投稿者りこ    24歳 女性
2009/03/21 12:07

昨年8月に次男が断乳しました。
長男の時と合わせて約4年間の
母乳生活が終わり楽やらサミシイやら。。。

おっぱいを完全にやめて7ヶ月経ちますが
おっぱいを搾ると透明と黄色い液体が出てきます。

これって母乳でしょうか??

いつまで出てくるものなのですか??

実は両側の胸にしこりがあり(痛みは全くナシ)
気になっています。。。

分泌物が出てくるのも気になるけど
まだおっぱいやめて7ヶ月だし…
母乳の可能性もあるかも知れないけど怖いです。

もし乳がんだったらどうしようと思っています。

念のため週明けに病院へ行きますが
もう怖いことばかり頭をよぎってしまいます。

ホルモンの影響もある
投稿者山人    1歳 女性
2009/03/22 05:05

確かに乳がんの時にも液体が出るし、ホルモンの影響で出る事
もある。

しこりも無く、痛みも無いのに進行する乳がんもある。

まずはマンモグラフティを受けるべき。

「怖いことばかり頭をよぎって」いるなら

「念のため病院に行く」時、色々相談して来なさい。

ここで素人に質問するより良いアドバイスを得られるよ。

エコー
投稿者かず    31歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2009/03/22 08:06

私は、お乳のでが悪くミルクに変えてから10ヶ月たちます。

半年ぐらいたったときは主さんと同じような液体がでました。

今はまだしぼるとお乳がでます。

いつまで出るんだろう、病気の心配とかあるのかな、しこりがあるな、、

心配で心配で(主さんと一緒です)

病院に電話して看護婦さんに相談したら、

「医学的根拠ではなく、私の経験からすれば、母乳を止めてから1年以上出ているママさんもいっぱいいますよ」

「心配なら外科を受診して、乳がんの検診を受けてくださいね」


で、マンモグラフィで受けたんですけど、

あれって、授乳中、もしくは授乳を止めてからお乳が出ている人には不向きなんですって。

乳腺のところが白く移っちゃって、全体がしろくなっちゃうみたいです。

マンモグラフィ検診目的で受診したら、お医者さんにそう説明されました。

実際、白ばかりでした。

乳がんが心配ならエコー検査しましょう。

てことでみてもらいました。

しこりは乳腺のつまりみたいなもの。

定期的に乳がん検診をしてください。

とのことで、一応現段階は乳がんではありませんでした。




一概に大丈夫だよとよとはいいきれませんが、

私みたいなケースもあります。

病院へ行くまでどきどきだと思いますが、

他のことに気をむけるようにして、気を休めたほうがいいですよ。

何もないといいですね^^

同じくエコーを…
投稿者マサ    広島県 33歳 女性
2009/03/22 21:15

私も授乳中にしこりがあり、ずっと気になっていました。
断乳する時に助産師さんに相談すると
『どうしても気になるなら断乳してから1年経ってマンモの検査を受けて下さい』
と言われました。
丁度1年後に職場の健康診断でマンモ受診の機会があったので受診しました。
結果はカテゴリー3で病院で詳しい検査を受けるよう
結果に紹介状がついてきました。

総合病院で受診したのですが、まだ閉経していない人や
若い人はマンモよりエコーの方が乳がんを発見しやすいそうです。
『あなたたちくらいの年齢の人はマンモグラフィを受診しよう!
とテレビで叫んでるおばさま連中の言葉を間にうけないように』
と言われました。
マンモ撮影時の放射線の影響もゼロではないらしく、
とにかく20〜30歳代の女性はエコーを受診するよう
何度もいわれました。
主さんはまだまだお若いので、マンモではなくエコーをお勧めします。

予約を取ってきました
投稿者りこ    24歳 女性
2009/03/23 10:34

皆さんありがとうございます。

今日乳腺クリニックの予約を取ってきました。
午後からの診察ですのでドキドキ。。。

私も色々と調べてみて
年齢からもマンモは適さないと勉強したのですが
どうやらマンモも受ける事になりそうです。

なんだかいてもたってもいられませんが
頑張ってきますね!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |