こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
プロパンガス
投稿者じょう    30歳 女性
2009/03/19 10:08

プロパンガスなのですが、高い気がしています。

今月は21リッポウメートルで10,342円でした。

使用はお風呂(45度設定)と料理の時だけです。
引越し当初、洗い物にも一番低い設定35度で使用してたのですが、15,000円の請求が来たので洗い物には水を
使用しています。油物のみ、お湯を使用しています。

料理も圧力鍋を使ったり、沸騰したら止めて余熱を利用
したりするようにしています。

プロパンってこのぐらいの料金なのでしょうか?

請求書をみても基本料金は記載されていません。
皆さんのとこはどのくらいでしょうか?

それぐらいじゃないかな
投稿者サリ−    26歳 女性
2009/03/19 12:42

地域や会社によって差はあるでしょうけど、
基本料金が2000円程度で、単価(1㎥)が400円弱程度ですから
21㎥で10342円は妥当な金額かと思いますよ。
自分も独身の頃や新婚当時はプロパンガスの家に住んでおり
やはり1万円〜1万2000円ほど払っていました。

最近は灯油が高いので変動はありますが、
灯油<都市ガス<プロパンガス<電気・・・の順に高いようです。
自分もプロパンガスの料金が高く感じたので、現在は灯油ボイラーを
使って給湯を賄っています。

はじめまして
投稿者かおぽん    神奈川県 33歳 女性
2009/03/20 13:50

こんにちは。
先の方がかかれているように、地域やガス会社によってかなり価格差がありますし、同じガス会社であっても個人個人の価格は違うので、はっきり1立方でこの価格と出すことは難しいと思います。
「ガス会社を変えないか」とあるガス会社がセールスに来た時に、ちょっと怪しいかも、と思い相談窓口(ガス会社勤務だった人達が相談に乗ってくれる)に電話をした際、明細書を見て1立方の価格を出すことはできません。と言われたことがあります。はっきりとした価格設定は決められていないそうなので、会社によってボンベの場所、車を止めておける場所の有無によって料金に差が出るそうです。ガス代に上乗せという形にするのかもしれませんね。
また、だまっていると価格が上げられているということもままある話のようです。実際に「高い気がする」「他の会社にしようと思う」と話をしたら次の月のガス代が少し安くなっていたという話も聞きます。簡単に単価が出せるものではないようです。

今、我が家はオール電化にしてしまったので、どのくらい使ってかの値段は忘れてしまいましたが、プロパンガスを使っていた時は、主人、私、子供の3人で、夏でも10、000円位はかかっていましたし、冬になると20、000円近くかかっていました。
うちは主人にの帰宅が遅く、お風呂を沸かし返したりするので、どうしてもかかってしまうのと、子供が小さいので、やはりお湯を使用することが多いということもあったとは思うのですが。
あとは車を止めておけるところがないので、トラックから我が家のボンベ置場までの距離があったこともあると思いますし、ボンベも家の一番奥の設置なので、駐車場の車の横を通って、庭を通ってとなるので、そういうところで取られていた気がします。

特に無駄使いをされている様子もないのと、寒かったということが大きいのかもしれません。夏45度にするのと、冬45度にするのでは使用カロリーは違いますから・・・。もう少し暖かくなったら同じ使い方でも値段が下がるかもしれませんよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |