こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
気が滅入ります
投稿者エリカ    30歳 女性
2009/03/09 18:26

結婚して8年、去年辺りから、いろいろなことが
重なり、主人に対してずっとイライラしています。

主人の休みの日は本当にブルーです。
今までは、なんとかやり過ごしていましたが、
今年になってからは、はっきりと「あなたが家に居ると
イライラする、近寄らないでほしい。
早く死んでせめて家だけでも残してね、、。」と何度か
口にだして言ってしまいました。

主人も言われても仕方ないことと分かっているので、
無視するのですが、それがまたイラつきます。

ここ数日は、なんで私は、こんな人と結婚してしまったのか?
見る目がなかった、、、、、と
主人と結婚した自分に腹が立つやら情けないやらです。

なんとか子供の笑顔に救われ生活しています。
主人といて楽しい思いでもいっぱいあるし、、。

この先、この人と一緒にいて良いものか?
離婚した方が良いのか?

まだまだ先は長い、たった8年しか住んで居ないのだから、
もう少し様子を見るべきか?

もう8年も一緒に居て、本性がみえたのだから、
分かれるべきか?


結婚生活って、こんなものなのでしょうか?
悩み苦しみ、楽しみもあって、長年連れ添って、
やっと何でも分かり合える夫婦になれるのかな?、、、。

離婚するときって、どんな時なのでしょうか?
私自身、働いてないし、身寄りもないし、
子供2人抱えて、いざ離婚となると、どうなるのかな?、、、。
離婚する度胸もないくせに、、、。

いろいろ考えて情けなくなります。


皆さんはこんなこと考えたことありますか?

リセットしたいのね
投稿者山人    99歳 女性
2009/03/10 00:16

本当にご主人だけにイライラしてるんですか?

優しい言葉が欲しいなら、下で沢山もらえるだろうから、
これ以上何も書かない。

だから、ただ一言「もう一度自分自身を見直せ」

同じです
投稿者ラム    35歳 女性
お子様: 4年ヶ月
2009/03/10 12:30

私もエリカさんと同じように、
早く死んでせめて家だけでも残してね、、
と言ったことがあります。
主人は自分がどれだけ悪いかを知っているけど、やっぱり言われると辛いようです。

私の場合は、一応仕事もしているし、帰れば助けてくれる母親もいます。自分の父親は小さいときに他界しています。

私が離婚に踏み切れないのは、自分が父親がいなくて寂しい思いをしたので、自分の子供にそれを強いるのは辛いからです。
子供は夫になついていて、家族3人でいる時間をとても楽しみにしているのもあります。

私は、夫との関係をあまり重視しないようにしています。
私が夫との関係に執着するより、ほかに自分の生きる道を探して楽しくしていれば、うまくいくかなと。

子供の笑顔に救われているのなら、離婚しない道を考えてみてほしいです。
エリカさんが何か夢中になれることが見つかるといいですね。
仕事をしてみるのもいいかもしれないですよ。

悪循環の法則
投稿者オリーブ    25歳 女性
2009/03/10 23:30

当てはまるかどうかわかりませんが
こういう場合の悪循環を私は見たことがあります。

夫と妻がうまく行っていない
夫は家庭が面白くなくなり興味が他へ(女・酒・金等)
さらに夫婦仲が修復不可能になる
毎日の醜悪な雰囲気に子供が被害を受ける
やがて子供が男児の場合嫁を連れてくると
妻は家庭がうまくいかず
興味の矛先が息子に向かっているため
どうしても息子夫婦に干渉してしまう
嫁のアラがどうしても目につく
嫁姑もうまくいかない
結局、姑は孤立してしまう

っと言うバッドエンドです。

今はまだまだ何とかなりませんか?

たぶんお辛い事があったのだと思います。
エリカさんに大きな心労がかかるような
普段の生活態度があるのだと思いますが
上記のエンドはさらに悲惨ですし、
我慢したエリカさんが結局さみしい結果になってしまいます。

ここはひとつ、喧嘩してでも
まず、ご主人さまとの仲を修復することから始めてみませんか?
愛し合って子供まで授かった素敵な縁です♪
見直せば、いいところがたくさんあるはずです。
そしてご主人様がもう二度とひどい事を言ったり
ぶっきらぼうな態度が取れない位
エリカさんも努力して惚れ直させてあげてください!

言って良い事、悪い事
投稿者リオ    34歳 女性
2009/03/10 23:54

いくら旦那さんが悪くても人として言って良い事と悪い事の
判断はしましょう
「早く死んでせめて家だけでも残して」なんて自分が言われたら
どんな思いしますか?

そんな言葉を平気で言えるのなら離婚された方がいいのでは?
離婚をしない・出来ないのは自立できないからでしょ?

そこまで酷い事を言える旦那に結局は頼り切っていませんか?

ありがとうございます
投稿者エリカ    30歳 女性
2009/03/11 12:04

皆さんの意見ありがとうございました。
考えさせられること勇気付けられたことありました。

テレビでのこと他人事だと思っていた事が
結婚してから、次々と起こり、、一つずつ主人と話し合い、
折り合いを着けては問題が発覚し、それでも何とかやっています。

普段は働いてるのですが、子供が体調を崩して
家に暫く居たので、気が滅入ってしまいました。

また明日から仕事です。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |