こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
義母にどん引き。。。長文
投稿者まっちん    29歳 女性
2009/03/08 22:26

今まで同居で
仲良くやってきていた義母にお説教をくらいました。

しかし、その内容に驚愕しました。
とにかく細かいのです。。。

義母いわく今まで角が立つから、我慢して
言わなかったそうですが、
腹を割って話そうみたいな感じで言われました。

携帯で電話をちょくちょくしているのが気になると言われ
通話料は無料の相手なので・・・っというと
通話は無料でも電気代はかかるのよ?っと言いました。

また、洗濯ものに柔軟剤は必要かしら?とか
数ヶ月前から液体洗剤に変えたのですが、
今は100円均一で箱の粉洗剤買えるのよ?と言われました。
知らない訳ではないですが100円の洗剤って本当に落ちるの?っという疑念もありますし・・・言いませんでしたが。

さらには2年以上前、私が妊娠初期にトイレが近かったのですが
その時に毎回毎回流しているのも気になっていたとか言われました。
回数は確かにかなり頻繁でしたが同居で、次誰が入るかわからないのに流さないとかあり得ないですよね?
トイレは流すのが常識だと思いますが・・・。
「大」以外はちょっと一声かけてくれれば
みんな理解してくれるのに・・・みたいなこと言われて
もう、ぽかーんでした。

その他にも、とにかく細かーーーいお小言を
たっくさんいただきました。

うちは光熱費+家の電話は義母たちが、それ以外の生活費は私たちがと言う形で支払っているので、これからは充電一つでもかなり肩身が狭いです。
こんな風に毎日見られていたのかと思うと
急に明日からの生活が不安になりました。

でも、今でも生活がきついので光熱費も払いますとまでは
言えないですし、それこそ角も立ちますし。

しかし、このまま生活していってまた数年後に
「今まで言わなかったけど」
っと言われるかと思うと、キツイです。

とりあえず私も主人には話したいですが
今話すと思いっきり「悪口」みたいに言ってしまいそうなので
ココではかせてもらいました・・・

あまりいい返さずに聞いていたので
なんだかもう、悶々としてイライラもしています。
気がおさまりません!!!

それはすごいですね
投稿者あやもえ    36歳 女性
2009/03/09 10:49

読んでいてとても、腹ただしくほんと細かいことばかりの
話で切なくなりました。

そんなこといまさら言われてもって感じですよね。
そんなこといわれて今までと同じように義母に接していけなくなりますよね。
一度口に出してしまったことは、もうどうすることもできないし、
まして他人だし、今までこんな細かいことを思いつづけていただなんて思うと、これからの生活が過ごしにくいですよね。

同居のメリットはお金が助かることかなと思ってしまいますが、
こう、細かい話はいやですね。
早急に旦那さんと話をして、自分の気持ちを聞いてもらうのもいいかもれませんね。そんな細かいことを気にする義母に育てられた旦那様があなたの気持ちを理解して同調してくれることを、
願っています。
育った環境ってとても大きいですからね。

あやもえさん
投稿者まっちん    29歳 女性
2009/03/09 12:35

本当に、びっくりしました。

もう、本当、嫌です。
今日も朝から、手を握られて、
「昨日の話は心の隅にでも置いておく程度でいいから。
お互いに住みやすいように歩み寄って。・・・ね?」

って言われました。。。


歩み寄るって、はっきり言って同居って
どちらか一方が我慢して成り立つものじゃないので
お互いの遠慮があって今までの環境があったのに
ずっと義母が我慢してたから
仲良くやっていられたみたいに言われると
カチンときます。。。

あーーー今まではこんな事で
カリカリしなかったのに
もう、何もかもがイライラの対象です。。。

他人
投稿者や〜    32歳 女性
2009/03/09 15:41

まぁこんな不況下ですので義母様の言われる事も分からなくはないのですが、確かにそのつどさらっと言われるのと、溜め込んでましたとばかりにどかっと言われると、主さんは腹を割る心の準備もない状態ですのでショックは受けますね。

しかし、「昨日の話は心の隅にでも置いておく程度でいいから。
お互いに住みやすいように歩み寄って。・・・ね?」とおっしゃっているようですし、主さんも歩み寄れる所は歩み寄るしかないでしょうね。せめて義母さんの前だけでも。

充電などは自分達夫婦の寝室などで充電する、電話も今までより控える、洗剤も1度は試してみる、ただ・・・私はトイレの件は無理です。雑菌も増え汚れますし、臭いも気になります、不衛生ですよね。何だか、汚水?が蒸発してトイレに充満していく気がしてしまいました(笑)
お子さんがおいくつなのか分かりませんが、家で流さないでいると外でも流さない子になりそうですよね。

義母様も日々悶々としておられたのかもしれませんね。細かな事を言って主さんにどう思われるか不安だったと思いますよ。

ま、所詮他人と割り切る事です。

それはイヤです。。。
投稿者むくむく    36歳 女性
2009/03/09 21:30

まっちんさん、こんばんは。
それはとてもイヤな思いをされましたね・・。

てか、ありえないです。特にトイレの件。
やっぱり、水洗でなく汲み取りを使われていた世代の方に
とっては、「毎回水を流すなんて!!」って事なんでしょうか?

私たちの世代にとっては、ちょっと無理ですよねぇ・・。

自分の親や子が・・と考えてもイヤなのに、赤の他人の
義家族のブツなんて、見たくも考えたくもない(笑)


光熱費、電話以外の生活費とありますが、食費とかは
どうなってるんですか?食事とか。
まっちんさんが作ったり義母さんが作ったりですか?


でも、実の親兄弟から言われたら別に気にならないような
事でも、義家族から言われたらカチンとくる、というか
許せない気持ちになったりしますよね〜。

ちなみに私も義母(義父はいません)と同居してますが、
かなり不満はありますが「口に出して言ったら終わり」と
思って、我慢してます・・。
(だって、言っても言われても気分悪いし・・。なんか、
『今までそんな風に思われてたんだ』となるのって、
精神的にかなり辛いと思います・・。)


でも、一度イライラしだすと、どんどんどんどん
積もり積もっていくような気が・・・。



生活が大変(うちもです・・)ですが、別居したい
ですよね〜(私もかなりしたいけど、義母が体が弱い&高齢
なので、我慢してます・・・)



旦那さんには、「こういうこと言われたけど、あなたは
どう思う?」って、軽く聞いてから反応を確かめてみた
ほうがいいかも・・。

それはすごい
投稿者ミケ    28歳 女性
2009/03/09 21:43

こんにちは。はじめまして。

主さんも今のご時世に普通に贅沢は控えめにしてると思います。
しかし、お母さまはカナリの節約家のようですね。

私も、節約とまでは言えないけれど、やり方は違えど工夫はしています。
例えば充電するのも、ご飯のスイッチを入れるのも電気代の安い時間帯を選びます。
洗面所の電気も同じ蛍光灯で天井の電気が100Wに対して洗面台が60Wなら洗面台の方を使います。
お買い物も広告の品が95%くらい。

ただ安い洗剤は試してみましたが石油臭いのでダメでした。
トイレの話はNGですね〜!

主さんも何かしらやってると思います。
さりげなくアピールしてみては?お母さまも喜ぶかもしれませんよ。

節約の程度に差があると目につくものかもしれませんが、また数年後にドカッと言われたら、出来ることをひとつくらいやってみて、「やっぱりこうだと思います〜」と軽く返事をして気にしない事が一番かも知れませんね。
普段から言われて一つ一つ対応するのもシンドイので、まとめて言われて大歓迎と思った方が気楽かもしれませんよ。

逆の立場から
投稿者    37歳 女性
2009/03/10 12:39

うちは義母が居候の立場ですが、家族と別に洗濯機を使われたり、
冷暖房のオンオフを繰り返すで、何度か節約をお願いしたことがありますが、言わなければ私のストレスは溜まるし、どうにかその話題にもってく時もシンドイです。
ちょっとだけ、義母さんも我慢しているんだと察してあげてほしいです。
お金を負担してもらっているものは見えないところで使用するのが無難だと思いますが、無理なもの(トイレで流さないなんて考えられません)は、無理とはっきり言って、他で節約しますので、としっかり伝えた方がいいと思います。

みなさん
投稿者まっちん    29歳 女性
2009/03/10 22:27

聞いてくれてありがとうございます。。。

やっぱり義母の事は
板挟みになってしまうとかわいそうなので
主人には言えませんでした。

でもでも、ここで聞いてもらえてちょっと心が晴れました。

とはいえ、明日はまた来る訳で、
毎朝、顔を見るとどーんとおもりが乗るような気持ちです。

洗剤の件はやってはいけない事かもしれませんが
さっそく購入して、作業着やシミがあるTシャツ、靴下など、
いつもスッキリとまでは、汚れがとれない洗濯ものばかりを回し、
どうしても落ちが悪くて、主人もこれで会社に行くのは
少しみっともないので。。。でも、なるべく安い洗剤を探してみます〜あはははは〜っと伝えておきました。

義母は決して節約家ではありません。
自分の部屋は戻った時に寒いからと、
テレビも暖房もつけっぱなしで食事に下りてきますし。

だから、えーっておもっちゃうんですよぉ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |