こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ベビーゲート?
投稿者はるくん    28歳 女性
2009/02/08 08:24

正式な名前がわからないのですが、階段などに付ける転落防止のゲートがありますよね?あれって何歳くらいまで必要ですか?
今度引っ越しをすることになり、そこはどちらかといえば急な階段があります。今までは団地の2階で、外階段を使っていたので、子供も慣れていないわけではありませんが、家の中の階段となるとなんとなく心配なので・・・。主人は要らないと思っているようです(口には出しませんがまともに話を聞いてくれないので)。ちなみに6歳と2歳の子がいます。危ないと言うことを言ってわからない年齢ではないと思うのですが、皆さんのところはどうしてますか?

いらないかな??
投稿者たいよう    京都府 29歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2009/02/08 21:38

我が家はヘルニアの犬がいるので、ゲートはついてるんですけど・・・


開け閉めは子供もできます。

我が家は3歳と5歳です。

3歳でも、一度ゲート(?)の開け方を覚えると自分で開けます!

階段に慣れているようならいらないかな・・・??と私は思います

うちの場合
投稿者かおぽん    神奈川県 33歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2009/02/09 10:12

はじめまして。

我が家では階段の上と下にゲートはつけています。
開け閉めも大人でなくてはちょっと難しいものです。
ハイハイの頃に階段に興味を持って、暇さえあれば階段にいたりしたので、その頃にゲートをつけています。なので、階段は好きだけど階段で遊べない状態にしています。
3歳になった今は階段も上手に上り下りできますから、なくてもいいかとは思いますが、私が食事の支度などをしていて子供に集中していない時に階段で遊んでいて落下!なんてこともまだある年齢だと思うので、我が家ではまだ付けたままです。

上のお子さんは説明すれば分かってくれそうな年齢だとは思いますが、下のお子さんがそこにいたときに一緒に便乗しそうな感じもしますし、男女問わずわんぱくな子ならむしろ階段は楽しい場所にもなりそうな気がします。階段ゲートのないお宅にお邪魔すると階段に溜まって子供が遊ぶこともありました。

また、意外にゲートで助かっているのは、よその子が家に来た時に2階へ行くことを阻止できること。2階は寝室や、納戸があったりしますので、できれば入ってほしくないので、ゲートが開けられないとそこを登ってまで入るということはないです。いちいち注意しなくても入らないという感じにはなっています。

お子さんの性格や、ご両親の考えもあるので、必要か、必要でないかはなんとも言えません・・・。

こんなうちもあるよ、ということで書かせていただきました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |