こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
最低です・・・
投稿者消えたい    28歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2008/02/14 10:07

最近自分の感情がコントロールできなくてすぐ頭に血がのぼって
しまいます。
さっきまでじゃれ合っていたのに、何かあると一気に頭の中が真っ白になるんです。
例えば今朝の離乳食の時・・
風邪薬をご飯に混ぜて服用させていたら、薬の紙袋を気に入ったらしく手放してくれずその袋を食べはじめたので「食べれないよ」と
口から離すとものすごく怒る息子。
でも取り上げると暴れ狂って怒るので仕方なく持たせたまま食事を
しているとやっぱりその袋を食べようとする。その度「食べれないんだよ」と。ずーっとその繰り返しが何十回にもなってしまって、
頭にきて「じゃあ食べなさい!!」とその袋を息子の口に押し付けてしまった。

何やってんだろう 私・・・。

もう自分がわからなくなってきた。
こんなに愛してるのに。
精神的におかしいのではないかと悩んでいます。
病院行ったほういいでしょうか。
こんな事少し前までは考えられなかったのに。

どんな罵声も浴びる気持ちで投稿しました。
息子にとって私がいないほうストレスにならなくていいのではないか、と感じたりもします。

最低です。もう死にたい気持ちです。
こんなこと言ってる自分じたい嫌です。

その気持ちもわかります
投稿者リサと    37歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月
2008/02/14 10:33

こんにちは。その気持ち、とてもよくわかります。
9ヶ月くらいですと、一番大変な時ですものねえ。
私も人に言えないような事しちゃって、すごく後悔して泣いた時もありましたよ。
誰にでもある事なんじゃないかな?そんなに自分を責めないで。
今までとまったく違う生活になるのですから、イライラして当たり前だと思います。
私があの頃思ったのは「これは神様に試されているんだ…」です。
あなたや私が「良い親」になるための修行なんです。きっと。
数々の試練、困難がこれからも待ち受けているでしょう。
それを乗り越える事で、立派な「親」に育つ。
子どもに育てられているんですよ、きっと。

そんな私も、子どもが3歳になってやっと、落ち着く事が出来ました。
やっと子どもに優しく出来るようになりました。
焦らなくていいと思います。
愛してる気持ちを忘れなければ、大丈夫と思います。

大丈夫ですよ
投稿者ユウカママ    宮城県 28歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2008/02/14 10:36

 こんにちは、私の娘も今同じ9ヶ月です、離乳食も気分次第で食べたり食べなかったりだし、ウチの娘もなにか気に入ったものを取り上げると叫びます、でもそれは子供が成長したんだなと思えるし生まれたての何もできなかった頃から比べてこんなにもいろんなことができるんだなと思い出し喜ぶ毎日ですよ。
 あんまりこれをしなくちゃとか深く考えなくていいんじゃないかな?もっと気軽に今はこの子はそんな気分じゃないんだろうからまたあとでにしてご自分のなにかすることをしてみようとか、あんまり思い悩まないでもっと楽しく育児しましょうよ、わたしもいまだに夜中何回も起こされるけど寝顔見て可愛いと思えるし遊んでて楽しいし、マイナスには考えずにしています、あまり文章が読みやすくなくてごめんなさい、でも気持ちを書き込みました、またなやんだら楽しくしようと考えてみてくださいね

がんばりすぎないで(^-^)/~
投稿者まいまい    28歳 女性
お子様: 年10ヶ月
2008/02/14 13:29

主さんの文章を読んで、お子さんのことが大好きで
何よりも一番に考えている真面目で、優しいお母さん
なんだなぁと感じました。

私も10ヶ月の息子がいます。
私は、離乳食で何を食べさせていいのかもわからないし、
一緒にいる時間も子どもは楽しんでくれているのか
わかりません。
でも、わからないながらも悩んでやっていっていることが
今できる最善の方法なんだと自分の中で(無理やり?)納得しています。
もちろん、こうしたいという理想像はあります。
もっと料理が上手なお母さんだったら、おいしくって栄養のある
離乳食を手早く作れるんだろうな、とか、
子どもが嫌がることでも、もっと良い言葉かけで納得する方法をとれるんじゃないかな、とか。

でも、自分は自分なんです。
できることとできないことがあって当然です。
それだったら、自分にできることをやっていくしかないんじゃないでしょうか。
子どもだって同じです。
できることをやって、できないことに少しずつ挑戦していく。
これの繰り返しだと思います。

主さんも、カッとならないようにしようと大きな目標を掲げないで、
薬の袋はすぐ片づけようとか、今までカッとなった原因のほうを
なくすようにやってみてはいかがですか。
誰でもカッとなることはありますよ。
それが多くていやになったら、誰かに子どもを預けて
ゆっくり自分の時間をとると良いと思います。

がんばりすぎないで。子どもは親が思うよりしっかりしています。
少し手を抜いて育てるぐらいが、お互いにとってちょうどよいのかもしれませんね。

皆そうじゃないかな?
投稿者ななママ    35歳 女性
お子様: 女の子 1年ヶ月
2008/02/14 14:03

「子供がいくら無理を言って泣きわめいたり暴れたりしても、
私は全然平気、カッとなんてならない。」
・・・って言うママさんの方が少ないんじゃないかな?
お仕事をしていないママなら、一日中子供と一緒でしょ?
そりゃいくらカワイイ子供でも、イラッとくる時もありますよ。

私も子供はカワイイ。一日に何度「カワイイね〜♪」って
言いながらほっぺにチュ〜チュ〜するか分かりません(笑)
でもイラッとする事も一日に何度かありますよ^^;

うちの子も持ってる物を取り上げるとギャーッ!と叫んで怒ります。
(うちの子だけじゃないと分かってホッとしました^^;)
でももう歩くので倒れた時に危ないような物は持たせておけませんから、
何か別の安全な物を持たせます。
わざと子供の目の前で私がそれを持って楽しそうにするんです。
子供って人の持ってる物を欲しがりませんか?
子供がそれに興味を持ったら渡して、子供が持ってる方をそっと取ります。

以前は扉を開けて中の物を引っ張り出すのでそれもストレスでした。
なので最近は開かないようにしています。
初めは開かないので怒っていましたが、今は気にしてないようです。
開けられる扉も作って、そこには出されても気にならない物を入れています。

自分がこれをされるとストレスを感じる、と思う物は
あらかじめ子供の前から排除するようにしました。
子供に「触らないで!」と言っても分かりませんもんね。

今は情報が一杯。TVでも「虐待」の言葉をよく目にします。
だからと言って子供にイライラしたり手を上げそうになったから
すぐに「死にたい」「精神的におかしい?」
なんて思わないでもいいと思います。
親と言っても完璧じゃないし、まだ親になって9ヶ月。
大丈夫ですよ。主さんだけじゃないです。
あまり思いつめないで、ゆっくり行きましょう!
先は長いですよ。

普通だし みんな同じようなことしてます
投稿者    32歳 女性
2008/02/14 15:52

1歳6ヶ月息子の母です

大丈夫ですよ どこの母親もそんなに変わりません
あなたと同じようなことをし 同じように落ち込み 同じように自分を責めます

でもそんな時ばかりではないでしょう? 
1歳前後の子供は本当に驚くほどの成長を日々見せてくれます 
私たちを嬉しくさせたり 大笑いさせてくれたり 辛く感じることも多いですがきっとそれより少し多い喜びを与えてくれていると思います

私も最近日々のことが辛くなり 主人に手紙を書きました
1人で育児をしているような気持ちになったからです
(私たちの両親は近くにいません)
手紙には不満に思うこと 今どんな思いで子供と過ごしているか 主人にしてほしいこと 
協力がなければ二人で育てていると感じられなければ私はやっていけない。。。と

育児は1人で頑張ったり思い悩んだりしてするものではないと私は思っています ご主人やご両親(近くにいらっしゃるなら)みんなを巻き込んで良いと思います
ご家族に今の気持ちをきいてもらうのも大切ですよ

一緒に育児に取り組んでいきましょうね

普通ですよ
投稿者消えたくない!    31歳 女性
2008/02/14 16:39

9ヶ月の子供が紙を食べようとすることも普通のことだし、それを何度も聞いてもらえなくて、注意してるうちにカッとなる親も普通だと思います。
そんなことくらいで、死にたい、消えたいと思うこともありうると思います。

病気じゃありませんよ。大丈夫。

一日中一緒にいれば大変。
子供だって、毎日いい子なわけない。
個人差でよく騒ぐ、手のかかる子もいるだろう。
親の見方によっては、手のかかる子だと思う親もいると思う。
同じ事をされても上手く子育てできないことあると思う。


まだ9ヶ月、子供さんはこの先もっと自己主張して、たくさん親に教えてもらって成長します。
親のしてやれることは、いけないことをいけないと教え、よくやったときにたくさん褒めて、悲しんで苦しんでいるときに抱きしめてやることです。

危険なことはきつく注意することは大切です。
今回行き過ぎたと思うのであれば、次回もう少し上手く教えるようにすればいいです。

親だって、親として完璧じゃないんだから。
子供と一緒に成長してるだと思いますよ。
うちの3歳半の息子にもどれだけの思いをぶつけたことでしょう。
辛く逃げ出したいときもたくさんありました。
今も時々、なんでわかってくれないんだろうって、空回りすることあります。

でも絶対私は逃げたりしません。
3歳までがんばってぶつかって、悩んだことは息子の成長に役立っていると思います。

だんだん、子供も成長して楽になりますよ。
元気をだして!こんなに応援してくれる人がいるのだから。

わかりますよ
投稿者ちょこ    42歳 女性
2008/02/15 12:21

子育てって自分の人格が変わってしまったのではないか
と思う事の連続ですよね
まさか自分がこうなるとは。。
自分にこんな恐ろしい面が隠れてたのか。。
ってショックと困惑の連続です

私もそうやって子育てして 息子が19、娘は16になりました
決して人に威張って言える子育てではなかったと思います
今でも、もっと可愛がってやれば良かった。。
なんて思う事もあります
だから あなただけじゃない 大丈夫

今まで世話をするだけで良かった赤ちゃんが
意思を持つようになり意思表示も激しくなり
疲れもあって ちょっと自信がなくなってる状態かもしれませんね

ただ。。子供の命を守るためにも
危険は遠ざけ目に触れないよう工夫した方がいいですね
万が一、目に触れ手に取るようなことがあっても
子供がいくら怒り暴れ狂ったとしても
負けずに取り上げる勇気を出して下さい

これから先、もっともっと子供の意思が出てきます
取り上げるとうるさいから。。面倒だから。。
と、つい与えてしまうと(危険はもちろんですが)
子供が言う事をきかなくなってきてしまいます
そうなると その後の子育てがもっと大変になりますね

子供は逆らって当たり前。。
いや、”逆らう生き物”なのだと思えばいいのです

泣いて喚いて息子さんは全力であなたから
して良いこと悪いことを学ぼうとしてるんですよ

泣き喚き暴れる姿に苛立ちも当然でますが
ダメなものはダメ 泣いても暴れてもダメ
泣きたいなら泣きなさいと少し放置して
頃合をみて他に気を向けさせる事をしてみては?

カッとするのは人間誰にでもあります
自分自身その事で悩み、解消したいのですよね?

私の場合で参考になるか分かりませんが
私は そうやってイラついてカッときそうな時、
自分のももをキュっとつねってました(笑)

たかだそんな事ですが
我に返るきっかけというか。。
いけないいけないと自分戒める気持ちになれ
気持ちの転換ができました

初めてのお子さん、
一生懸命育ててるからこそ
疲れが溜まって自分でも思わぬ行動が出るのだと思います

自分責めるより 「そっか!変わればいいんだ」
って軽く思えばいいんです
いつだって『今からでも遅くない』ですよ!
何も変えないより 今からでも
ほんのちょっとした事。。
お母さんの意識を変えるだけでもいいと思いますよ
何回でも『今からでも遅くない!』です!
”いけない”と思ったら 何回でも軌道修正すればいいんです

あなたは息子さんの大切なお母さんです

感謝
投稿者消えたくなくなった    28歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2008/02/15 12:25

こんなに多くの皆さんから温かい言葉をいただいて、ただただ涙
が溢れてきてしまいました。

自分が子育て相談するのは初めてでした。
人に相談することってすごく救いになるんですね。

昨日皆さんのコメントを何度も読み、一つ一つ自分と息子に当てはめてみたりして考えてました。
以前自分が人にアドバイスしていた言葉が沢山書かれていて、今は自分の番なんだなぁとようやく受け止めることができました。
不思議と苛立つことがなくなっていき、怒りで見えなくなっていた
ものが見えてきて優しくなれたりしてきました。

本当、書ききれないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。
頑張ります。もっと強くなります。
ありがとう・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |