こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なんだかな・・
投稿者    25歳 女性
2008/01/27 02:19

初めての投稿なので乱雑な文章でしたらごめんなさい。
最近旦那の実家に近いところに引っ越してきました。

環境の変化のせいか子供が一日中後追いやぐずりが激
しく、買い物はちっともベビーカーに乗ってくれず抱
っこで家では家事はおんぶしています。
オムツ替えや着替え、お風呂、何かするときは大泣き
で狂ったように暴れます。
おっぱいは噛まれて飛び上がるほど痛いし、おんぶや
抱っこで肩こりがひどくて頭痛がします。
夜泣きは20回ほど。ひたすら寝かしつけで朝まで寝
てくれない日もあり、昼寝もほとんど(5分もしない
くらいしか)してくれません。
自分のご飯の用意もできなく、その辺にあるお菓子を
食べていました。
あんなにかわいい子供が一日中泣いたりわめいたりし
ている声を聞いて、頭がおかしくなりそうでした。

そんな中旦那の親から寒いけど大丈夫?と心配のメー
ル。
今まで妊娠中も出産後もずっと親の手を借りずに自分
たちで弱音を吐かずにがんばってきたけど初めて、参
ってますという返信をしました。
返事はなし。数日後、いつも通りの心配しているよう
な内容で特に来るとかって話にもならず・・。

家が近くなったからといって別に期待してなかったし
誰かに頼るって感覚もないまま今までやってきたから
来てくれなくてもいいんだけど、心配してるなんて単
なる建前なんだなって思いました。

本当に助けてほしい時に何もしてくれようともしない
なら、毎回心配してるようなこと言わなきゃいいのに
こっちの気持ちだけが空回りしてしまって消化不良み
たいな気分です。

今はようやく元の子供の笑顔が戻り、夜泣きもほとん
どなくなったのでこうしてパソコン開いたりもできて
私も笑顔がもどりました。でも、旦那の親へのもやも
やは残り、ぶつけるところがなかったので投稿して
しまいました。

もっともっと大変なおもいしてる方にとったら甘ちゃ
んですが、読んで下さってありがとうございます。

遠慮しちゃったのかな?
投稿者ピエロ    37歳 女性
2008/01/27 11:12

メールをくれたのは、お姑さんかな?
きっと近くに越して来た息子夫婦を心配する気持ちに、嘘はなかったんだと思いますよ。
ただ実の娘と違って、どこまで口を出していいものやらとか、どこまで手を貸してあげていいものやらとか、いろんな戸惑いがお姑さんの中にもあるのだと思うのです。
それにもしかしたらご家族から「あまり息子夫婦に干渉するな」と釘を刺されてしまったのかも・・・
良かれと思ってしたことでも、迷惑がられることも余計なお世話になってしまうこともありますから・・・難しいですよね。

それにメールって言葉だけのやり取りですから、上手く感情が伝わらないこともあると思うのです。
純さんは本当につらい状況の中で「参ってます」と返信しても、それを読んだ人には、純さんがそこまでつらい状況に置かれているとは思いもしなかったのかもしれませんし・・・
こんな言い方は失礼かもしれませんが、メールの受け取り方って年代によっても若干違ってくるように思うので・・・

もし仮にその心配が建前だったとしても、お姑さんが純さんを気遣ってることには違いないと思います。
興味のない人に「寒いけど大丈夫?」なんてメールはしないと思いますしね。
うちの姑なんて、そんなメールすら一度も寄越したことありませんもの(苦笑)
ただ今回はほんの少しだけ、純さんとお姑さんの気持ちのすれ違いが起こってしまっただけじゃないかな?

言葉って難しいですね
投稿者ホットかりん    34歳 女性
2008/01/27 14:32

スレ主さんは、きっと頑張り屋さんなんですね。妊娠中も出産後も援助なしで頑張ったというので。
自立心のある、しっかりした方だと思いました。だからギリギリまで頑張ってしまって、でも素直に「助けてください」ってなかなか言えないタイプでもあるかな?とも思いました。

今回のことは、たぶん、お互いの気持ちがすれ違ってしまっただけだと思いますよ。
スレ主さんは助けてほしいと言ったつもり。でもメールという手段では、その切羽詰った感じがわかりづらいですよね。文字だけで判断するのは無理だし、文字だけって誤解も招きやすいので。
これが、電話で話したとか、直接会って顔を見て話したということなら、また話は違ったと思うんですけどね。
旦那様の親御さんも、きっと何か手助けしたいと思ってはいると思います。
ただ、今までスレ主さんたちが親を頼らず頑張ってきたことを知っているから、どうやって助けてあげたらいいのか、わからないんだと思いますよ。頼られてうれしくない人って、あまりいないと思うので、本当は頼ってくれたらいいのになぁって思っているかも?

だから今回のことは、お互いのコミュニケーション不足かなって気がします。
スレ主さんも、メールではなく自分の言葉で「困っているので、助けてください」って言えるといいと思います。
自分たちで何とかしようという頑張り屋さんには、こういう台詞って、すごく難しいと思うんだけど、言葉にしないと伝わらないことってたくさんあるんですよ。
はっきりと具体的に、助けてほしい内容を伝えれば、親御さんも助け舟を出しやすいと思います。たとえば買い物をしてきてほしいとか、休みたいのでその間だけ子どもを見ていてほしいとか、ご飯を作れないので、何か作ってほしいとか。

言葉って難しいですよね。「このニュアンスで察して」というのは、よほど親しいとか、長年のお付き合いがあるとかでないと、なかなか伝わらないと思います。
旦那様の両親とはいえ、数年前までは他人だった人たちですから、気持ちを察するのはまず無理だと思ったほうがいいと思いますよ。ましてや、メールの文字だけではなおさら。
だから、伝えたいことがあるなら、はっきり言いましょう。そうでなくてはおそらくわかってもらえないでしょうから。
わかってもらいたいなら、こちら側としても、わかりやすく伝える努力も必要だと思うんですよ。

スレ主さんご夫婦は自立心がおありのようだし、ご両親は過度の干渉をしてこないようなので、それはそれでいい関係が築けていると思います。
ただその分、かかわりが希薄なので、こういうときにすれ違ってしまうのではないかなぁ?
そうだとしたら、ちょっともったいない感じもします。お互いそれぞれに努力して、もっといい関係が築けるといいですね。

もう一声
投稿者るい    38歳 女性
お子様: 男の子 16年ヶ月 / 女の子 11年ヶ月
2008/01/27 20:00

そこまで切羽詰った思いが伝わらなかったんじゃないかな。
「手伝いに来てくれると嬉しいです。」
と具体的に返信したら、何か違っていたかも。

難しいですね
投稿者ぶん    34歳 女性
2008/01/27 23:50

難しいですね。
私なんか「もうこうこうこうで参ったわ〜」とか
「ホント困っちゃって」なんてよく使うので
スレ主さんがそこまで切羽詰まっているなんて
私もメールではわからないかもしれません。

電話とかなら口調でわかるのですが
メールは文字のみですから・・・

言葉から察して貰おうというのはやめた方が良いと思います。
今まで育ってきた環境が違えば「察する場所」も違ってくるので。
実母ならそれで察しがついたのかもしれませんが
そうでなければ察しがつかないことがあります。
特にご主人と義母さんはそういう察し所が似てる可能性が高いので
「察して貰う」方法をとっていてはご主人ともずれてくると思いますよ。

「さむいけど大丈夫?」というのは風邪など引いていない?程度の
聞き方だと思うし、そんなに重い意味の返事が返って来るとも思ってないと思うの。
だから、「あ〜奮闘してるな、言ったら余計にお邪魔だな」なんて軽く思っているのかもしれない。

あと、姑が顔を出すのを嫁が嫌がるというのがわかっていて
行かないかもしれない。

呼ばなくてもちょくちょく来て困るという話をよく聞きますので
気を使ってくれているのじゃないかな?

察して貰うのはやめて、手伝って欲しいときはちゃんと口で何をして欲しいのか言ったほうがいいですよ。
特に男の人に関してもそうです。

似てます
投稿者りぼん    31歳 女性
2008/01/28 09:25

3年前くらいに似たような出来事がありました。
私も誰も頼れない、頼るつもりもなくいました。
姑とはメールはしてませんでしたが電話や会ったときには
気遣いの言葉をくれました。

でも、初めての子育てと仕事の両立、主人の仕事の忙しさに一人で何もかもがんばってしまい体調と心を壊しました。
このままではいけないと思って、主人にうちあけると
いつも心配してくれている姑(主人の母親)だからきっと助けになってくれるよと言ってくれて、週末一度だけ助けてほしいといいました。

でも返ってきた言葉は「私も人を助ける余裕はないし、一度手伝えば入り込むことになることも考えてしまう」「それによって、関係が上手くいかなくなるのが怖いから…」
答えはなんとか自分達で乗り越えなさいでした。

その後、会ったときに謝ってくれて
「あなたはしっかりとした人だから乗り切れると思ったわ」
と言ってくれました。
結果がんばって乗り越えて主人とは深く絆ができたので
よかったと思いましたがもやもやは抜けませんでした。
うちの場合は姑が自分の姑と絶縁になったのがトラウマになっているとその時知って理解せざるえませんでした。

3年経って、自分の家庭のことは自分で乗り切るしかない環境もあるからしかたないと思っています。

でも自分は出来る限り家族が困っていたら助けてあげたい
口だけになりたくないと思っています。
なんのアドバイスもありませんが似たような気持ちの人がいて
私も始めて誰かに話したくなりました。

ありがとうございます
投稿者    25歳 女性
2008/01/29 10:32

皆さんのアドバイス、とても心に響きました。

私自身、反省する点が沢山あるなぁと思いました。

今まで人に大変さを悟られまいとしてきた行動が今回の
結果となってしまったのですね、きっと・・。
親友にでさえ、自分の落ちている姿を見せたくないでい
ます。
お姑さんから妊娠中に来たメールに、いつも元気に
何でもこなしている純ちゃんだから、お産も大変でしょ
うがその点は心配してないのよ。と書いてたのを思い出
しました。
きっと私は心配要らないなと安心させてるから、今回も
それほど深く受け取られなかったのかもしれませんね。
私の中では、弱音を吐くこと自体とても勇気がいったの
ですが、お姑さんはそんな事知りませんものね。

正直、人への甘え方のさじ加減がわからないんです。

具体的にこうして欲しいとお願いしても協力が得られな
かった方もいるのですね。はっきりお願いするくらいで
すから、切羽詰った状態でしかも断られたなんて、辛か
っただろうと思います。

私もこれからまた助けて欲しいと思う時がきたら、ひと
つでも何かお願いする勇気を出してみようと思えました。
皆さんのおかげです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |