こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
5才男児です
投稿者はは    40歳 女性
2009/07/17 01:10

5才男児の母です。
息子は、お友達と一緒にいるときに、よくふざけてお友達に寄りかかったり押してしまったりします。
保育参観などで幼稚園に行くと、そんな息子に先生も困って注意しているようですし、お友達にも「やめて」と言われています。
私もそういう場面にあった時は「押されたらお友達は痛いし、悲しいよ。やめなさい」と叱っていますが、なかなか直りません。息子はいけないということは解っているようですが、お友達に関わりたくてついやってしまうように見えます。
もちろんやられるお友達にとっては「ついやってしまう」では許されないことですし、私も日々、叱ったり言い聞かせたり、そして相手の子とそのお母さんに謝り続けています。かなり感情的に叱り付けてしまうこともあります・・・。
今は、いつか解るようになると思い、上記のように叱る&言い聞かせるようにしていますが、同じような経験をされたお母さん、何か良いアドバイスが頂けたらと思います。

息子は言葉は普通に話します、外で走り回ったりすることも、本を読んだり字を書いたりすることも好きです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |