こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
『帰る』と泣くので困っています
投稿者なな    29歳 女性
お子様: 女の子 2年5ヶ月
2009/07/06 14:15

はじめまして。
もうすぐ2歳5ヶ月になる女の子がいます。
ここ一ヶ月くらい前からですが、娘はどこに遊びに行ってもすぐに『おうち帰る』と言って泣き出します。
1年以上通っていて仲良しのお友達がいる児童館でも公園でもほんの少しの時間しかいられません。
なんとか気分を変えてもらおうと私やお友達のママが声をかけたり遊び相手になろうと色々と手を尽くしてもダメです。
一度帰ると言い出したら大泣きして外に出たがります。
何を言っても聞きません。
お友達のお家に行ってもダメで、地域でやっている幼児の集まり(絵本の読み聞かせ会や手遊び会など)でもダメです。仲良しの子がいてもダメで始まる前から『帰る』と泣いて何度か帰ってきたりしています。
そのような事ばかりで最近は娘を連れて遊びに行くことが憂うつになっています。
だからといってどこにも行かずふたりきりで過ごすのは娘のためにも良くない気もしますし…
どうしたらいいのでしょうか?
本当に悩んでいます。

原因を・・・
投稿者くま    34歳 男性
2009/07/06 20:25

私は、保育園で働いているくまですが、一ヵ月前と時期が限定されているとすれば、保育園でもよくあるのですが、その前になにか原因になるような出来事が何かなかったのか原因として思い当たる点はありませんか?
これは、我々大人ではささいなことでも子どもにとっては意外に重要な事もありますので、見つけるのは困難ですが見つかれば解決策はすぐに見つかりますよね。
見つけられない場合には、やはり家の中にずっとこもりっぱなしはよくありませんので、少しずつでも粘り強く外に出た方が、私個人的には良いと思いますよ?

お嬢さんのお気持ちを大切になさっては?
投稿者ようこ    28歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2009/07/06 22:14

きっと、行きたくないところに連れて行かれるお嬢さんの方が、
もっと憂鬱だと思います。

泣き出したら、
「○○ちゃんは帰りたいのね」
と、何度も言ってあげ落ちつかせてから、
帰りたい理由を聞いてみてはいかがでしょうか?
もちろん帰ってからでもかまいません。

親の都合を押し付けるより、
子供の気持ちをわかってあげようとする努力が、
二歳児には必要なのではないのでしょうか?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |