こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
顔がぬれると嫌がる
投稿者みみ    34歳 女性
お子様: 女の子 2年1ヶ月
2009/07/04 05:47

タイトルどおり、顔がぬれるのをとても嫌がります。
水滴がついた、またはまだぬれてないが顔にかかりそうだ
と思うと怖がって大泣きしてしまい
未だに洗顔もできず、ぬらしたガーゼで拭きますが
それもひどく嫌がります。

洗髪時もシャンプーハットが嫌いで
3種類買いましたが(キャラ物2種、サンバイザー型)
被せてもすぐに嫌がって脱いでしまいます。
そして毎日、ぬれてないのに
水が入って目が痛いなどと言います。
お風呂の間中、タオルを取ってくれと言い続けてます。

遊びながら手に水をつけて、頬の辺りからぬらしていったり
水鉄砲や、細かい霧の出る噴霧器で遊んだり
こちらの掲示板で見たのですが
思い切ってざーっと頭からかけてみたり
美容院ごっこやシャンプーの歌
色々試みますが、まだダメなようです。

何か顔をぬらす練習方法がありましたら…と思い
投稿いたしました。アドバイスよろしくお願いします。

うちも…
投稿者しるん    神奈川県 34歳 女性
2009/07/06 17:44

小さい頃から水嫌いでした。
7歳になった今も、相変わらず苦手です…
でも従兄弟や、お友達と一緒にプールや水遊びをした際に
負けじと潜ったり、大丈夫なフリをしたりしてくうちに
大っ嫌いから、やや苦手になった感じでした。
仲良しさんと一緒に水遊びをさせてみてはどうでしょうか?

顔に水がかからずに一生過ごせるわけではないので
絶対的に克服して欲しいですよね。
うちもイヤがるのは承知で、わざとお湯をかけ続けたりして
心を鬼にして特訓中です!
まだ2歳、成長と共に我慢強くもなるハズです。
気長にのんびり克服していくのがイイと思いますよ。

うちの子は、ゴーグルを与えた時から少し水に対する意識が変わったみたいでした。
ゴーグル、ぜひお試しあれ(^-^)

うちのも同じようです。
投稿者ようこ    28歳 女性
2009/07/06 22:30

うちのも同じようでしたが、
こんなものかなと思っていました。

今朝、私が顔を洗っているのを見ていたので、
「あなたはまだあかちゃんだからできないけど、
大きくなったらできるようになるからね」
と、本心から言いました。

すると、蛇口から出る水を手ですくい、
顔を洗い始めました。

私はびっくりして、すぐ顔を拭いて、
「大丈夫?お目目に入らなかった?」
と言いました。

すると、何度も顔を洗い
「大丈夫だよ、すごいでしょ」
と言っていました。

まあ、明日にはまたできなくなるかも知れませんが・・


勇気を出すのは、親ではなく子供自身なのだなと思いました。

ちなみに・・
投稿者ようこ    28歳 女性
お子様: 2年7ヶ月
2009/07/06 23:26

二歳七ヶ月です。

ありがとうございました
投稿者みみ    34歳 女性
お子様: 女の子 2年1ヶ月
2009/07/07 21:57

しるんさん、根気良く、もっと気長に
水に慣らしていくのが大事なようですね。
7月に入ってから市民プールに数度行きましたが
まだまだ「ぬれたぬれた」と言ってばかりです。
ただ、プールは好きなようなので
続けていこうと思います。
ゴーグルは思いつきませんでした。
どこに売ってるかわかりませんが、早速探してみます。
ありがとうございました。

ようこさん、お子さんの成長が窺えますね。
書き込み、ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |