こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
食事を食べてくれません
投稿者こたはや    東京都 32歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2009/07/03 20:30

今、すごく食事で悩んでます。
もうそろそろ硬いものをあげたいのですが食べてくれなくて・・・
一回は口に入れるのですが食べずにペッと出してしまう始末。
ご飯もふりかけがあれば食べてくれるのですが途中で遊び食いになり大体半分ぐらいしか食べてくれません。おかずはきらいみたいで色々と工夫したりほめたりしても中々効果なし。
ミルクとヨーグルトは大好きですごく自分から進んで食べたり飲んだりしています。
これから本当におかずやご飯を食べてくれるのか心配。
保育園にあずけているのですが未だに一人で食べず保育士さんの保護がないと食べないし・・・。
どうしていいのかわからなくなってしまって。
誰かアドバイスください。

あせらなくても
投稿者くま    34歳 男性
2009/07/03 21:11

保育園で働くくまともうします。
そこまであせらなくても、少なくとも保育園では大半の子(同年代)は保育士の介助で食べています。
諦めてはいけませんが、根気よく食事については大人が美味しそうに食べているところを見せたり、たまには子どもの意見を聞いてみたりしながら、気分転換させたりしつつ、たまに食べてくれたらほめたりすると意外に良いですよ。

普通だと思います。
投稿者くるくる    36歳 女性
2009/07/04 00:04

一歳半ならだいたいそんな感じだと思いますよ。
一人で食べないのはもちろん、好みのものだと良く食べるのに・・
とか遊び食べとか。
うちの四歳になる息子も今でもそれに近いかんじです。
あまり悩まずにこんなもんかと気楽に構えて
元気そうならそれでいいのではないかと思います。
そのうち活動量もふえておなかがすいてくるとよく食べるようになると思います。

ありがとうございます
投稿者こはやは    東京都 32歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2009/07/05 10:57

ありがとうございます。
今の所食べなくてもミルクで何とか元気に遊んでくれてます
少しずつですけど食べるようになりました。まだムラがありますが・・・。
私も小さいころは食が細くて大変だったみたいです。
あせらず食べられるように少しずつがんばります。
すこし楽になりました。
またアドバイスくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |