こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供の慢性じんましん
投稿者みみ    38歳 女性
お子様: 6年0ヶ月
2009/06/30 09:29

6才の娘ですがじんましんが3週間前からでていて医者でもらっている薬を飲んでいますがじんましんが出続けています
医者では原因がわからないということです アレルギーテストもしましたが特に以上はありませんでした
去年も二か月くらいでていたことか゜ありました
このような子供の慢性じんましんの経験をお持ちの方アドバイスお願いします

他の病院を・・・
投稿者ポップコーン    34歳 女性
2009/07/01 22:24

こんばんは。
アレルギー検査して異常ないにの、じんましんですか??

子供ではなく私自身アレルギーもっていて蕁麻疹の経験もあるので、お子様はさぞかしつらいと思います。

蕁麻疹って蚊にさされたような感じの大きい版が出てものすごくかゆいんですよね。。。。

私もアルコールアレルギーになったとき、近所の皮膚科で診てもたったけど薬も全然きかなくて、夜中その病院に電話して明日朝一番に来てくれって言われて・・・夜中寝れなくて体中かゆくてつらくて・・・次の日結局大学病院を紹介されていきました。

めずらしい・・・と言われ両足や両手など写真を撮られた記憶があります。

他の病院にもかかられた方がいいですよ。

これくらいしかアドバイスできなくてすみません。

わが子も蕁麻疹で困っています。
投稿者ピクルス    北海道 36歳 女性
お子様: 6年5ヶ月
2009/07/02 12:18

はじめまして、家の息子も半年ほど前から突然蕁麻疹が出始めて
今では薬(1日1回)がきらせない状態です。

2〜3日薬をきらしてしまうとすぐに出てきます。常に出ている状態ではないのですがほとんどが夜に出ます。

血液検査をした結果 卵白 牛乳 しらかんば ダニ ハウスダストと残念ながら色々なアレルギー反応が見つかりました。

それでも検査をする前はアレルギーがあるとは知らずに卵白 牛乳とも食していたのですが半年前まではなんとも無かったのです。

アレルギーが見つかってからは卵白 牛乳とも控えていますがそれでも蕁麻疹が出ます。

半年前まで普通に卵白 牛乳を摂っていたのになんともなかったし摂るのをやめても蕁麻疹が出続けるので医者でも卵白 牛乳が蕁麻疹の本当の原因とは特定もできず原因不明の状態です。

ちなみにわが子の場合、医者(小児科)からのアドバイスは 薬を続けながら
:疲れすぎないこと
:肌になるべく刺激を与えないこと
(綿の衣類がおすすめでなるべく締めけつないようにとの事でし  た。)
:熱めのお風呂はやめてぬるめにすること
:卵白 牛乳をなるべく摂らないという事でしばらく様子を見ましょうとの事でした。

皮膚科も受診してみましたが小児科で出された薬と同じものだったので行きつけの小児科で様子を見ている状態です。

あとお子様は肌が敏感なタイプでしょうか?
アトピー性皮膚炎など肌が敏感なタイプは疲れが溜まっているところに汗などの皮膚刺激が重なった場合蕁麻疹が出ることがあるみたいです。

あまり参考にはならなかったかもしれませんが
お互いに良くなると良いですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |