こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供にイライラ
投稿者とも    奈良県 36歳 女性
お子様: 5年10ヶ月
2009/06/29 22:24

わが子が生まれた時から、かわいいとも思わず五年、もうすぐ六年になろうとしています。最近では、叩く回数も多くなってきました。私の都合で叩いているのはわかっています。ご飯をダラダラ遊びながら食べていると1,2回は「ちゃんと食べてね。」と普通に言えますが、聞かないと叩いてしまい食事を取り上げ食べさせません。他にも色々…「出て行け」とまでいってしまいます。旦那も同じ様に怒って、かばってあげる人もいません。冷静になると、あーまた叩いてしまった。と、後悔ですが、同じことの繰り返し。頭がおかしくなりそうです。こんな両親のもとに産まれて可哀そうだと思います。

冷静になれるのですから
投稿者たろう    39歳 男性
2009/06/30 05:38

4児の父です。
私も後悔することが多々ありました。
自分の経験からしか言えませんが,

「なんで,そうするんだろう」と考えてみてください。
なんで食事中に遊んでしまうんだろうかと。

以前,テレビを見ながら食事をしていたらだらだらと時間がかかるだけでした。
そこで,テレビを消して話をしながら食べるようにしたら,食事の進みが早くなりました。

まだ5年と10カ月しか生きていないのです。
親の言うことを聞かないのが子ども。
そこをどうしていくかが,親の役割かなと思います。

親や大人の言うことをなんでも素直に聞く子どもの方が,
どうかなと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |