こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
学校の登校する友達について
投稿者たか    石川県 35歳 女性
2008/12/26 10:03

長子が小学校一年生です。
朝の登校で近所の二年生3人と一年生2人の5人で登校していまが、娘が他の子たちに無視されていて一緒に学校に行きたくないと言い出しました。
私のいる前では娘に話しかけるのですが、家を出てから見ていると、確かにうちの娘だけが後からついていて会話にいれてもらえていないようです。
きっと娘にもよくないところがあったのだと思いますが、2か月以上も話しかけても無視される状態が続いているようで、さすがに困っています。
違う子と登校させるべきか、もう少し様子をみたほうがよいのか迷っています。
みなさんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

こんにちは
投稿者たれぱんだ    宮城県 35歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2008/12/28 13:28

たかさん、初めまして。こんにちは。たれぱんだです。1年生2人とは同じクラスですか?無視される理由について、娘さんは心当たりがあるのでしょうか?学校でも無視されているのでしょううか・・・。もし自分の子が、そうなった場合、まず担任の先生に相談します。先生に経緯をお話しして、学校での様子を聞きます。先生に相談して、お任せしてみてはいかがでしょうか?上手く娘さんの気持ち、お友達の気持ちを聞いてくれるかもしれません。それでも無視されるようでしたら、私だったら他のお友達と行かせるか、1人で行かせます。無視するお友達と一緒に学校行くより、1人のほうがよっぽど気が楽だと思いますよ。

たれぱんださんありがとうございます
投稿者たか    石川県 35歳 女性
2008/12/28 14:49

1年生は娘の他に1人です。別のクラスで2年生のお姉さんも一緒に登校しています。
娘は気が強い性格なので何か気にさわるようなことを言ったのかもしれませんが、娘本人はどうして無視されているのかわからないようです。
中に一人リーダー的な子がいて、その子が他の子に娘を見ながらコソコソ話をするそうです。娘が無視されるようになる前は、よく家にも遊びにきていました。他の子の悪口をよく言う子です。その子がお休みの時は無視されないようです。
たれぱんださんのおっしゃる通り、一度先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

はじめまして
投稿者カピバラ    兵庫県 32歳 女性
2009/01/02 00:43

一緒に行かれている子は全員女の子ですか?女の子はすぐにグループを作りたがるので本当に親は見ててはらはらしますね。

同じようなお悩みはママ友からもよく聞きますがもう少し学年が上になった子に多いようです。お子さんを含めまだみんな低学年ですしそこまで深刻に考えなくても大丈夫ではないでしょうか?
ご自分のお子さんが気が強いと書かれていらっしゃるので多分それが原因だとは推測されます。気の強い意思のはっきりしたお子さんはまっすぐに思ったことをズバズバ言う傾向があるので、年上の子から見たら生意気に映ったのかもしれません。少しお子さんに話をされてもう少し柔らかく言ってみるように話してみてはいかがでしょう?うちも一年生の子がいますが、話せばわかってくれますよ。
それでも無視が続くようなら担任や一緒に行く子を変えてみるのもいいかもしれません。相手の親に物申すのは手っ取り早いですが、ご近所で「〇〇ちゃんのお母さんがこんな事言ってきてね・・・」と逆恨みされても嫌ですしね。(実際友人がそんな目に・・・)
子供のことって歯がゆいですよね・・・がんばってください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |