こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
家族全員インフルエンザ予防接種を受けるべきか?
投稿者サンタ    千葉県 27歳 女性
2008/11/25 14:27

タイトル通り、全員受ける方がいいのでしょうか?
どうされていますか。
受ける方が効果的だとは、思います。でも、金額が。
子供二人の四人家族です。

家は全員受けます
投稿者おまんじゅう    24歳 女性
2008/11/25 15:20

家は子供4人ですが、毎年全員受けるようにしています。
だいたいかかる金額を3ヶ月前ぐらいから貯めています(家計がキツイので(苦笑))
本当高いですよね・・・
主人も私も仕事があるので、予防接種を受けると軽くで済むとか?聞いた事があるので受けるようにしています。
ご主人の帰りが遅いとか、子供を1人で見ないといけないような場合は、
サンタさんと子供さんだけでも受けた方がいいと思います。
インフルエンザにかからないのが1番ですが(汗)

去年は・・・
投稿者えざる    32歳 女性
お子様: 3年ヶ月
2008/11/25 20:36

我が家、同時に、家族全員インフルエンザになりました。。
すっげえー辛かった!

実家の母も近寄れないし(高齢の為)、親はフラフラ身体痛く動けない、子供も苦しみで、地獄だったんです!
だからふせげるなら、注射受けたほうがいいです。
ただ、注射も100%じゃないです。
うちの子は、注射したのに、かかりました。

お金も正直痛いですよね。

今年は、守るべき子供だけうけて、大人は根性(?)で乗り切ろうかなと、考えてます。

お守りみたいな
投稿者みぃまま    愛知県 36歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 4年ヶ月 / 1年3ヶ月
2008/11/25 23:16

うちはすでに1回目を受け、今週2回目を受ける予定です。

確かに予防注射は100%ではないですね。
うちも毎年受けているにもかかわらず、一昨年は真ん中の子が、
去年は私と一番上の子がかかりました。
でも、子供の症状は軽かったと思います。私はとてもそうは思えなかったですが、注射を受けていなかったら、もっと大変だったのか?と思ったりします。

毎年気の持ちようというか、「よし、受けたぞ、これで大丈夫」
みたいな変な安心感はありますね。
我が家ではお守りみたいな感じです。

金額は確かにつらいと思いますが、病院によって値段設定できるので、
値段はまちまちなので、いろいろ問い合わせてみてはどうでしょう?
それと会社の健康保険組合で補助がでるところも多いので、一度確認してみてはいかがでしょうか。

受けます。
投稿者サンタ    千葉県 27歳 女性
2008/11/26 20:45

ありがとうございます。みなさんのご意見を聞かせていただき家族で、受けたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |