こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
血液型の調べ方
投稿者ぽろろん    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月
2008/11/09 08:29

 出産時にわかるものだと思っていたら、赤ちゃんの時に調べると、その後変わる可能性があるからということで、結局、わからずじまいでした。
 その後、ずっとわからないままで来てしまい、さすがに、このままではまずいかな、と思い始めました。友達のお母さんに「血液型は?」と聞かれても「調べたことないからわからないの」と答えると驚かれます。
 
 ただ、血液型を調べるというと、昔風に耳たぶから血液を採って・・・と考えてしまうんですが、病気でもないのに、痛い目をして血を取られるなんて、と可哀そうな気がします。今はもっと簡単な方法があるのでしょうか?
 
 血液型を調べたことのある方、教えていただけませんか?

痛くは無い
投稿者らら    34歳 女性
2008/11/09 09:29

血液型調査の際の採血の針はとても細く、蚊が刺す程度で痛くはありません。

さすがに、このままではまずいというのは、どういったご心配でしょうか?
緊急に輸血が必要な時でも、「私×型です」と申告しても、事前に血液検査をしますので、血液型を知っておく必要というのはありません。

ちなみに私の周りでは、出生時に血液検査をしますよね。その時に血液型を知ります。

大丈夫ですよ。。
投稿者yuzu    34歳 女性
2008/11/09 19:45

お子さんは7歳と5歳ですよね。。
これからアレルギー検査などの予定はないでしようか?
もしあればそのときに一緒してもらえばいいですとたとえ知らなくても何か怪我、病気などで手術するときには必ず病院で調べるようになりますから。。

でもどうしてもと言うならば検査も良いと思いますよ。
そんな子供がかわいそうなんていうレベルの痛みではありませんから。。

調べなくても
投稿者かき氷    千葉県 31歳 女性
2008/11/10 22:50

3歳と1歳の子供がいます。どちらも出生時に産院で調べてくれました。が、周りのママさんに聞くと調べてくれない産院が多いようです。私の子たちももしかしたら教えてもらった血液型と違うかもしれないですが、あえて調べようとは思いません。将来献血をする際にでも教えてもらったらいいと思ってます。もしものとき(大けがや病気)は調べることになるでしょうし。血液型を知らなくて困ることって言ったら血液型占いくらいのものだと思ってます。
どうしても気になるなら採血する機会があった際に、ついでという形で調べてもらえば料金も高くならないと思います。
(ついで、だと採血料を二重に払わなくて済むので)

ありがとうございました
投稿者ぽろろん    東京都 33歳 女性
2008/11/11 04:53

 アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。

 私も「わざわざ調べなくてもいいかな」と思っていたのですが、周りの人たちが当然のようにこどもの血液型を知っているので、うちがおかしいのかな・・・?と少し心配になっていました。
 「うちの子は○型です」と言ったとしても、輸血の際は必ず調べるものだそうですし、当分は、のんきに構えていようと思います。

遺伝子で血液型わかるの見つけたよ!
投稿者むいむいたんママ    東京都 30歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
2009/06/18 14:42

こんにちは!
最近yahooのニュースを見ていたら、針も注射も要らない血液型検査を見つけました!

 
ウチの子も、産院で教えてくれるものと思っていたら、なんだか聞くタイミング無く。。
赤ちゃんのときは、抗体??が足りなくて、ちゃんとした結果が出ないから調べないそうで。
 
病気でもないのに、針とか注射とか刺すのはかわいそうだし、遺伝子なら赤ちゃんでも大人になっても変わらずわかるそうで・・・
 
私がABで、だんなさまがOなので、子供がAかBかちょっと気になるところ。

ちょっと調べてみたいと思います☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |