こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
高齢出産
投稿者かなこ    40歳 女性
お子様: 1年ヶ月
2007/04/18 16:35

去年39才で出産した新米ママです。
育児は初めての事だらけで大変ですが、毎日幸せを実感しています。

2人目の事で相談したいのですが、
年齢を考えると猶予がありません。
私自身は、授かるのならもう一人産んだほうがいいのか、
初めて育児の大変さを経験したこの1年を振り返ると、
決心する自信がなくなったり、
でもわが子にきょうだいを産んであげたい、など
気持ちが決まりません。

主人も40代後半ですが、2人目の話をしたら、
無理っぽい反応でした。
理由は、
・妊娠中、私の体調が長期間悪かった事
・私が産後うつがひどかった事
・もし妊娠したら上の子の世話が大変になる事
・私には実家がない事
・2人とも成人するまで健在か不安
などでした。

妊娠中と、この一年と約2年近くなかなか体調が回復しない
事を考えると、不安ですが、
早く結論を出さなければ、とあせっています。

この子が2〜3才になったら、とか
45才ぐらいまでは産めるかしら? とか
母子ともに無事でいられるだろうか、 など悩んでしまいます。

高齢出産で2人以上産んだ方いらっしゃいますか?
あるいは、これからそういう予定の方、
そうでない方も、ご意見お願いします。

悩みますね
投稿者やーの    39歳 女性
お子様: 女の子 1年2ヶ月
2007/04/18 21:20

 私は38歳で初めての子を出産しました。結婚から10年。やっと授かったのです。

 とにかく1人は欲しくて、また1人で充分だと思っていました。でも、いざ産んでみると欲が出ます。

 私は今年40歳。主人は43歳。一人目はある意味怖い物知らずでしたが、二人目はちょっと怖いです。高齢ならではのリスクを考えてしまいます。

 その反面、兄弟を作ってあげたいとも思います。なぜなら、高齢ママなので、他のお友達よりも早く親との別れを経験する可能性が高いからです。

 娘が結婚して子供を産むまで、私が元気でそばにいてあげられるかわからないと思うと、兄弟を作ってあげたいなぁと思います。ひとりぼっちで淋しい思いをさせたくないと思います。

 なので私も悩んでます。アドバイスではなくてゴメンナサイ。

授かり物
投稿者たんたん    千葉県 38歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2007/04/19 21:05

私は不妊治療で10年目で待望の赤ちゃんを授かりました。
年齢はかなこさんより数歳若いのですが、一人目はものすごーい
つわりで入院を二度しました。
不妊治療でやっと授かったので初めは一人で満足だったのですが
確かに『欲』が出ますよね。
そして主人の年齢も45歳を迎えるのを目の前にして、
サラリーマンですし、定年もあります。経済的にも
『ラストチャンスかな?』と思い夫婦で話し合って、
“今年いっぱいチャレンジして出来なかったら諦めよう”って
決めました。
結果3回目で妊娠しました(親は助けてくれませんでしたから、
何かと大変でしたけど、旦那の協力がありました。)
欲しかった理由は色々ありますが、一番の私の理由は
『やーのさん』にも近いのですが、
★お互いの姉弟に子供が居ない
将来私たちが居なくなったら、、、、親戚も居ない天涯孤独に
なってしまいます。
色々と悩まれるとは思いますが、ご夫婦でよく話し合うことが
一番だと思います、こればっかりは月日がどんどん過ぎていく
と妊娠のチャンスも無くなりますからね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |