こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ヒブワクチンについて
投稿者ゆんこ    28歳 女性
2009/06/06 23:30

皆さんのお子さんはもうヒブワクチンはされましたか?

昨年の12月から接種は認可され現在ワクチン待ちになるほど
人気の予防接種です。

海外では以前から接種されているので心配は無いのかも
しれないのですが日本での接種は始まったばかりなので
受けたい気持ちはあるのですが副作用などが心配です。

受けられた方、受けない方、副作用をご存知な方
ご意見ください。

受けました
投稿者おれんじけーき    滋賀県 29歳 女性
お子様: 1年11ヶ月 / 0年6ヶ月
2009/06/07 12:57

ニュースで、ヒブは後遺症が残ったり、命に係わる病気だと知り、ワクチンを接種する事にしました。

ワクチン接種の問診票の説明書きに、副反応として、ショックアナフィラキシー様症状(じんましん・呼吸困難)、けいれん、血小板減少性紫斑病、が海外でごくまれに報告されていると書いてありました。
あと、ワクチンの製造の初期段階に、牛の成分が使用されているそうです。

副作用が出たら、、、と心配にもなりましたが、受けなかったことでヒブに感染し、命を落とすことになったら取り返しがつかないなと、うちの主人は特に、急いで受けに行こうと言って、子供の掛かり付けの先生に話を聞きに行っていました。

お子さんのいつも行っている、病院の先生に副作用などの話を聞いてみられるといいかもしれませんね。

受けました
投稿者AKI    31歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2009/06/08 23:14

生後9ヵ月と11ヶ月の時に受けました。
私も副作用など心配でたまりませんでした。
それで町の保健センターに相談したら予防接種の専門医の
連絡先を教えられ、まずは話を聞いてみようと思いました。
1歳をすぎると1回のみの接種になるので副作用などの心配も
軽くなるかなと思い、1歳以降の予約をお願いするつもりでした。
でも「本当は1歳以降も2〜3回の接種で免疫をつけた方が良い。
でもワクチンが足りないから優先的に小さい子に回している。早ければ早い方が効き目がある。」と言われ、すごく焦ってすぐ予約
しました。
ヒブワクチン接取後は1週間後には別の予防接種をうってもOKなので思ったより心配いらないのかなと思いました。
ちなみに息子は5日後熱が出て焦りましたが風邪でした。
私も実際病気にかかる方が恐ろしいので、早めがよ良いのかなと
思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |