こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
任意の予防接種について。。。
投稿者のん子    大阪府 28歳 女性
お子様: 男の子 3年7ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2009/06/01 14:17

皆さんはどうされていますか??
ご意見をお聞きしたいです。

4月から幼稚園に行きだした男の子の母親です。

幼稚園に行きだすといろんな病気をもらってくると聞きます。

実際、自分もそうでした。ですがおたふく風邪だけは大人になってからなりました。。。

男の子は早くにおたふく風邪になった方がよいと聞きますし、ひどくなると聞こえなくなってしますこともあるとのこと。。。

とっても心配になりました。

皆さんのお子さんは水疱瘡やおたふくの予防接種はしましたか??

また、予防接種にて副作用がでることもまれにあると書いていましたが、どうなんでしょうか??

うちの場合
投稿者とも    34歳 女性
2009/06/02 00:19

うちの息子は1歳から保育園に通っていたので、任意の予防接種は、水疱瘡とおたふくを両方受けました。

人からうつって重症になるよりも、予防接種で軽く済むほうを選びました。仕事をしていたので、何日も休むことができる状況でもなかったので、親の都合でもあります。

保育園で、流行していた時に、熱を出しましたが、風邪で熱が出たのかおたふくだったのか判別がつかないほど軽かったことを覚えています。

結局、親がきちんと病院の先生と副作用を含め、子どもの体質などきちんとお話されて、納得がいくようでしたら、受けてみてはいかがですか?

副作用を心配されていては、注射はなにひとつ受けることが出来ません。BCDも麻疹・風疹も副作用がないわけではありませんから。

大人になってから、特に男の子のおたふくは良くないと聞きますね。
おたふくで、無精子症になることは知られています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |