こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
これからのトイレトレーニングの仕方について
投稿者ゆい    35歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2009/05/28 19:17

娘が、ウンチの時は知らせて自分でしてくれるようになり
オシッコは娘の寝起きから大体2時間おきにトイレに誘うと
してくれるようになったのですが、自分からはまだ教えて
くれず、私が誘わないとオムツにしてしまっています。

トイレに誘えばオシッコをしてくれるようになったのなら
オムツ卒業もできそうな気がするのですが
これからどうしていいものかよくわかりません。

おととい、初めてトイレトレーニング用のオムツをつけてみた
のですが、濡れていても全然平気なようで、何も知らせてくれませんでした。
オムツが濡れている感触があっても平気なのなら、
トイレトレーニング用のオムツをつけても意味ないのかな・・
と思い、とりあえず昨日からはまた普通のオムツに切り替えた
のですが、これからもトイレトレーニング用のオムツをつけ続けて
みたほうがよいのでしょうか。

それとも、家にいる間は下半身に何もつけない状態、
又はトレーニング用の布のパンツで過ごさせてみたらいいのでしょうか・・
(でもお昼寝中にオシッコされてしまいそうで勇気がなかなか出ずにいます)
それか今までどおりトイレに誘い続けていれば、いずれ教えてくれるようになるものでしょうか。

どなたかこんな私にアドバイスのある方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。

こんばんは。
投稿者わかわか    34歳 女性
2009/05/28 22:29

する前に教えてくれるようになるにはある程度お子さんの膀胱が成長しないと無理なんですよ。(医学的観点からして)
でも誘えばしてくれるわけですから後は時間が解決してくれますよ。

後昼間何もつけないでする方法と普通の布のパンツにすることですがこれはお子さんにあった方法ならかまわないのですが逆にお子さんがお漏らしすることは良くないこと。恥ずかしいという気持ちが芽生えてしまうと逆効果なんですね。
逆効果に出た場合、返ってオムツ卒業が遅くなることもあります。例えばおしっこを我慢してしまったりして膀胱炎になってしまったり。。ですからこの方法はデメリットもあるんです。

別にオムツだからオムツの取れるのが遅くなるわけで無いですしずっとオムツでも取れる時期がくれば自然に取れる物なんです。

お子さんに一番ストレスを与えずすんなり取れるのはやはり今までの系統をみてもお子さん自らトイレに行きたいことを告げてくれるまでそっとしておくのが一番早く取れていますね。

すみません。専門的な立場から発言させて貰いました。

あせらずに
投稿者ありす    32歳 女性
2009/05/28 22:42

そんなに焦らなくても大丈夫ですよ。
お子さんの年齢からいってもまだまだオムツしていて全然おかしくないですし、早ければいいってものでもないと思います。
このままいけば3歳頃にはとれるんじゃないでしょうか?今の感じで時間を見計らって連れて行くのを繰り返していればいずれ言ってくれるようになりますよ。
オムツの取れる時期も取れ方も十人十色で昼は早くとれたのに夜のオムツがなかなかとれず4歳過ぎても夜だけオムツっていう子もいますし、逆に3才過ぎてやっととれたと思ったら夜まで一気に卒業という子もいます。
心配しなくても小学校までオムツしてる子なんていないんだから、ってよく母に言われました。
お子さんのペースに合わせてあげたらいいと思います。

ありがとうございました
投稿者ゆい    35歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2009/05/29 19:19

レスを下さった、わかわかさん、ありすさん
どうもありがとうございました!
これから先どうしていいか悩んでいた私にとって
お二人のレスはとても勉強になり、これからどうしていこうか
見えてきて、心強くなれました。
ここで相談していなかったら、娘に布のパンツをはかせる、
下半身に何もつけないということを既にしていたかもしれないので
その行動に出る前にお二人からレスをいただけてよかったです。
これから、ぼちぼちやっていこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |