こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
鬱病と育児
投稿者まこ    広島県 38歳 女性
お子様: 4年2ヶ月
2009/05/25 17:20

現在、4歳の男の子の母親です。2年前から、うつ病になり、薬とカウンセリングをしています。が、まったく完治しません。調子がいいときと悪いときの差があり、育児に専念できません。体がつらい時、子供を怒鳴ってしまい、よけい自己嫌悪に陥ります。実母や実姉は病気に理解がなく、気合いで治せるといいます。こんな病気になるのは、気が弱いからと言われます。誰も理解してくれません。どうしたら、早くこの病気を治せるでしょう?

周りの人の理解
投稿者あつ    30歳 女性
お子様: 6年ヶ月
2009/05/25 19:27

まこさん、はじめまして。
私は現在鬱病の通院中です。
今はひどかった時期に比べると、
ウソのように楽な時期です。

というのも、私の実姉も『鬱病』経験者で
理解があったこと。
そして、実母の理解があったこと。

自分にはちゃんとわかってくれる人がいると
言うだけで、気持ちがものすごく楽になってます。

主人はというと、全く理解してくれずに
ほっとけば治るだろう程度にしか思ってない人です。
なので、『鬱病』と診断された時は
随分と攻められもしました。
離婚の危機にもありました。

でも、何よりも実姉と実母が支えてくれました。
励ましなんかじゃありません。
極端におだてる・ほめるということもありません。
ただ、定期的に電話をくれて、
私の話を聞いてくれました。
そして、電話の切り際には必ずといっていいほど
『あなたひとりじゃない、私たちがついてるから・・・』
と言ってくれました。
どんなに救われたことか・・・・。

しかし、たとえ、身内だからといって
私のように理解してくれる人ばかりではないです。
『なんでわかってもらえないんだろう・・・』
と、悪循環になってしまいますよね。
お気持ち よくわかります。
でも、他人だとしてもこのような場で
思いをぶつけてもいいと思います。

とにかくあせらずにゆっくりと行きましょう!!
世の中にはまこさんを理解できる人は
たくさんいますよ。

風邪は気合で治りません
投稿者キキ    埼玉県 30歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2009/05/25 19:44

風邪は気合で治りません。
鬱も同じです。

誰も理解をしてくれません。 

そんなことはありません。今が一番精神的にも余裕がない時期なんでしょうね。

気長に・・・少しずつでも、よくなります。

鬱経験しました。ネットだけですが、理解者はここにいます。

鬱でなくても、子供を叱った後は自己嫌悪陥りますよね。

お大事にしてください。

うつ病の回復について
投稿者ムーミン    広島県 42歳 男性
お子様: 16年0ヶ月 / 13年0ヶ月
2009/05/28 12:45

 今の育児の現状からすると、自分の辛さもあって、子どもの行動全てが攻撃に感じられていることがあると思います。
 うつ病は辛抱強く治療することが必要ですが、他人から見ると怠けているとか、弱いとか思われます。そして、自分自身も同じように思ってしまい、自分を責めると思います。
 うつになる人は、本当は誰よりも責任感があり、自分に厳しい人です。だから、怠け者でも弱い人でもないのだから、治療のために、ゆっくり赤ちゃんが歩くようなスピードで日々を送ってください。
 今はうつの症状を軽減することに専念し、そして、必ず回復することを知って(信じて)、気持ちを楽に生活してください。
 自分は自分のままでいいですよ。


※うつ病の症状は確かに抗うつ剤等で回復してきますが、その人本来持っているパーソナリティーの関係でうつが繰り返す場合は、安全な場所を確保した上で、パーソナリティーを少しずつ良い方向に変えていくことが必要かもしれませんので申し添えます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |