こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
近所付き合い
投稿者やわら    40歳 女性
2008/09/12 23:30

ご近所付き合いについて悩んでいます
現在、このコーポの二階にすんで五年になります
私達が引越ししてきた時のお隣さんは
とても良い人で、あえば普通に挨拶するし
階段の掃除もどちらからともなくやっていました
その一家が引越しして、新しく入居してきた人が
もう二年近くなるのですが、一度も階段の掃除を
した事がありません
私が掃除をしていると、気まずいのか駐車場に車を止めてどこかにいきます
私の子供が泣くと壁をガンガン叩いてきます
あちらにも子供がいるのですが、泣き声がうるさくても
私は壁を叩いた事はありません
今日また壁を叩かれたので、お互い様なのに・・・とおもって
つい壁を叩き返してしまいました
壁を叩かれるのも嫌だし、叩き返す自分も嫌です
すごいストレスがたまります
何か良い対処法はありませんか?

何をもってよい人なのか
投稿者みずたま♪    32歳 女性
2008/09/13 08:01

階段の掃除は強制。当番制なんですか?

善意でやっていて強制ではなかったら、別に今度のお隣さんがやろうがやらまいが、あなたが言うべきことではないし、不満があるならやらなければ良いことであると思う。
そうしたらストレスたまらないでしょう。
車の中にいるのは邪魔にならないようにという配慮かも。
そういう風に考えるスレ3・・私は友達に持ちたくないです。

以前の人が普通に挨拶していたというけど普通の挨拶ってどういうのを言うのでしょうか。

今の人は挨拶しても無視するのですか?

挨拶して返ってくるならそれでいいし。それ以上のことをしないのならばあちらは深く付き合いをしたくないということの現れじゃないですか?

あなたはお隣に何を期待しているのですか。

子供の泣き声で壁をたたかれたというけど、お互い様と思っていてもあちらよりあなたの方がうるさいと思われているのかもしれない。

壁をたたかれたからといってたたき返したら同じ土俵でいることになりいつまでも進展しないと思うから。一度壁をたたかれたら「うるさいくってすみません。お互い子供の声って響くんですよね」癖来言ってみたらいかが。
何もかも自分の思うとおりに相手がしてくれない、ひどいことをすると思うからストレスがたまるのです。
もう少し大人になってものを考えるべきです。
ことものこと。お互い様と思っていない人もいるとおもったほうがいいと思います。

付き合い方
投稿者るなん    29歳 女性
2008/09/13 12:50

前の住人はあなたが望む通りの付き合い方をしてくれたけど
今の住人はあなたが望むような付き合いをしてくれない・・・って話ですよね。

階段掃除が当番制なら当番を守るように家主さんを通して言えば良いし
当番じゃなく善意でしているなら、他人がしなくても仕方ないですよ。

子供が泣いたら壁を叩かれるのは気分悪いでしょうけど、やり返してても
お互いに延々と気分が悪いだけでしょうから、思い切って
「子供がうるさいのはお互いさまですけど、どうしてもうるさかったら
言って下さいね〜自分もそうしますから」
とでも言ってみては?(笑顔で)
自分で言いづらければ旦那さんに言って貰うとか・・・
 

分かります
投稿者ぽにょ    29歳 女性
2008/09/13 14:49

放っておく事が一番だと思います

泣き声
投稿者うらら    29歳 女性
2008/09/13 22:54

子供の泣き声はお互い様ですよね
どちらがよりうるさいか・・・うるさいほうが
壁を叩いてもいいと言う問題では
ないような気がします
ですが、あちらが壁を叩いてきても叩き返しては
いかがなものかと思います
リフレッシュして気持ちに余裕を持って下さい

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |