こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
実家の母親
投稿者K    36歳 女性
お子様: 男の子 9年ヶ月 / 男の子 6年ヶ月
2008/08/12 22:35

私の実家は近くにあり、週に一度子供たちを連れて尋ねて行きます。

母は仕事をしておらず自分の趣味で忙しくほとんど家にいません。
時々子供のことで頼みごとをすると趣味の予定が
入っていて断られることが多くなってきているので私も頼みません。
最近では何だか口が悪くなったのか聞いていてとても不快に思うことが多くなってきました。
私が二人目を出産してとても太ってしまい、その時のお宮参りの写真を見て「誰だん?このデブは?」とか男性タレントの話をしていたときに「この人気持ち悪い!」私が少し視力が悪いのでメガネをして実家に行くと「なんでメガネなんかしてる?老眼鏡?」と言われました。
自分の親だから言いたいこと言ってるのかと聞き流すようにしているのですが、年をとったせいもあるのか
何だかいやな気分になります。みなさんはどうですか?

同じ同じ
投稿者さえ    39歳 女性
お子様: 男の子 17年ヶ月 / 女の子 12年ヶ月
2008/08/13 10:51

私の母も同じでしたよ。
不快な思いをする事が多くなったので、私ははっきり言いましたよ。

親子だから遠慮が無くなる、という事もあると思います。

「そういう事を言われるのは嫌だ。」
という事をはっきり言って、それでも何だかんだと言って来るのなら納得行くまで話しをし、お母様の方で改める気持ちが無ければしばらくご実家に行かなくても良いように思いますよ。

ご実家でお母さんがお忙しくしているのに、そんなに頻繁に行くのは何故?

適度な距離を保つのも必要かな?と思います。
お母さんがあなたを必要とする時に行く程度で良いのでは?

お気持ち分かります!
投稿者ポップコーン    33歳 女性
2008/08/14 21:57

うちも同じです。
親だからって、ポン!とむかつく言い方されたらムカつくやら悲しくなりますよね!!
うちも、子供を連れて行って、家事を全部手伝ってる時は、ありがとねーと感謝されるのですが、子供が騒がしくしてバタバタ帰宅する時は、今から大掃除しなくちゃ!とか疲れ果てたわ。とか嫌味を言われます。本音なのでしょうが、悪かったなーって気持ちと子供を連れて行くと疲れさせててしまうだろうから連れて行きたくなくなったり・・・複雑な気持ちになります。
実家に行く時は、今日行っても大丈夫か聞いてますか?
腹立つこと言われても行ってしまうのが親子の絆なんでしょうね。
言わないで!と言えないならば、お手紙でも良いのではないですか??
母曰く、体が自由に動くようで動かず、元気そうに見えても、すぐ疲れるようです。口もキツくなってしまうのでしょうかね・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |