こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
報告&質問
投稿者よし    熊本県 21歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
妊娠:  2? ヶ月
2007/03/01 21:35

何日か前に妊娠検査薬を使って妊娠反応あったけど病院に行ったら妊娠反応なったっていう投稿したよしです。今日病院行ってきました。小さいながらお腹の中で頑張っているわが子見えました☆妊娠確実でした☆いろいろ書き込みしてくれた方に報告したく今回また投稿いたしました。これから二人目出産にむけがんばります。ひとつお聞きしたいんですが皆さんは妊娠中お仕事されていましたか??私は7時間立ち仕事のところで働いていますが一人目の時は仕事してんなく。妊娠中は時間帯とか短くしてもらったがいいですかね??妊娠中の労働のことたくさん教えてください。

おめでとう!
投稿者うし    40歳 女性
2007/03/01 22:28

良かったですね。
体を大事にしてくださいね。

妊娠中のお仕事については・・・わたしはデスクワークだったので、比較的楽でした。
職場も理解があったので、体調が悪い時は、周りが助けてくれていました。
時間については職場の方と相談した方がいいかもしれませんが、いずれにしても、無理のないように頑張ってくださいね。

おなじく
投稿者くぅ    栃木県 28歳 女性
お子様: 0年2ヶ月
2007/03/02 19:30

こんばんわ。わたしも妊娠2ヶ月の時は仕事してました。
立ち仕事で8時間くらいでした。妊娠4ヶ月で仕事を変え、
その後はデスクワークでした。妊娠3ヶ月の時に引越しをした
のが理由です。立ち仕事の職場では周囲の協力もあったので
何事もなかったですよ。引越しも私と主人の二人きりでやってしまいました。
デスクワークのほうは何も心配いらずで、周囲が協力してくれていました。周囲の協力とスレ主さんの悪阻がひどくなければ仕事は続けられると思います。私自身全く悪阻がなかったので続けられたわけですが、自分以上に気を使っていただいたので(^^)

お仕事がんばってください

働いてました!
投稿者大将くん    愛知県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2007/03/03 20:15

よしさん今晩は!
妊娠おめでとうございます!!

私は妊娠7ヶ月まで働いていました。しかもウエイトレスをしていたので動き回る仕事でした。
つわりの時期や安定期に入るまでは、会社全体でサポートしてくれて辛い時は早く帰らせてくれたり、休ませてくれたりと何かと助かりました。
お腹が目立ち始めてからは、重たいものを持たせないようにと気を遣ってくれていました。
とても安心して働けたし、助かりました。
お客さんがみえない時は座らせてくれたりもしてましたよ。
7時間ずっと立ちっぱなしは結構辛いかもしれないですね。
無理をせず、よしさんができる範囲でお仕事をされるといいと思います。
職場の方が協力してくれるといいですね^^
お体大切に元気なお子さんが生まれることを祈ってます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |