こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠中のパーマ
投稿者うさぎ    32歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2007/02/24 22:20

二人目妊娠中で臨月になりました。
一人目の時、出産してからの入院中、化粧も何もしなかったなと思い、ふと鏡を見ると、ボサボサの髪に気づきました。

今の時期(臨月)の美容院でのパーマはどうなんでしょうか?

今は毎日くせ毛の髪をこてで伸ばしてセットして、化粧して、息子を保育園に送り迎えしています。(産休中です)
それを、入院中にできるわけがない・・・と今気づきました。
髪も中途半端の長さで、えりあしは肩にかかりはねてしまう状態で・・・結べる長さではないし・・・。
(ノーメイクは気にならないんです・・。)

体が重く、長時間座ってるのがしんどいかも・・っていうくらいで、特にパーマ液が赤ちゃんとかに悪影響があるとかってないですよね??
美容室に電話して聞いたら、100%安全とは言えないし、途中で気分が悪くなったする可能性とかで、基本的に妊婦さんのパーマは避けられたほうが・・・・といわれました。
でも・・・この髪では・・・。
私は赤ちゃんにさえ悪影響がなければ多少しんどくても行きたいんですが・・。

他力本願ですみませんが、皆さんのご意見教えてください。
是非、参考にしたいです。

ちなみに、母子ともに順調です!

私もくせ毛ですが
投稿者りり    29歳 女性
2007/02/25 00:26

美容師さんの言うように、あまりお勧めしませんね・・・。
本人が大丈夫でも、周りは相当気を使いますよ。
ましてや何かあってからでは取り返しがつかないですから。

くせ毛のままでもしばらく何とか対処できませんか?
私もくせ毛です。というより天然パーマです。そりゃひどいもんですよ。
4ヶ月に1度はかけていた縮毛矯正も妊娠中は我慢しました。
その間は髪を結んだり、前髪は(前髪が一番くせが強い)ピンで留めてなんとか可愛く見せたり。
アレンジ次第でそこそこ人前に出られる程度にはなると思います。失礼な言い方ですね。でも私がそうだったので・・・。
出産後の入院中も、なんとか結んでピンで留めて乗り切りました。

産後は1ヶ月過ぎてから縮毛矯正をかけに行きました。
産後もおっぱいが張ったりしてつらかったけど、妊娠中に行くよりは良かったかなと思いました。

美容師さんによるんでしょうが・・・
投稿者今は素人    29歳
お子様: 年4ヶ月
2007/02/25 21:06

私が利用していた美容師さんは、
臨月はOK.、
ただし産後は髪が抜けたり痛みやすいので
3〜6ヶ月はパーマ、カラーリングは一切受け付けないそうです。

というわけで、予定日1週間前にパーマかけました。
臨月ともなれば、妊娠初期に比べて薬品の影響は受けにくいですし、
パーマ液を飲用するなら別ですが、皮膚についた場合のけい皮吸収なんてわずかですしねぇ・・・
(ちなみに私は薬剤師ですが・・・)

ちなみに、余談ですがステロイドの塗り薬なんかも
中期以降の妊婦で症状が激しい場合は使ったりしますし、
(私も使いましたが、母子ともに健康です)

本人の気持ちとと専門家の判断ということなんじゃないでしょうか

オススメ
投稿者エコママ    大阪府 24歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2007/02/25 22:45

私も、髪がひろがるクセがあり、妊娠中は、悩みました。
ドラッグストアで、LAXの洗い流さないトリートメントを見つけてつけてみるとなかなか良かったですよ!!
友達に、美容師がいますが、パーマは、すすめれないなぁ・・と言っていましたよ。

ありがとうございます
投稿者うさぎ    32歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2007/02/26 11:27

美容師さんによるんですね・・・・
正直、未だに、考え中です。。
近場で他の美容室あたってみようかな。。と思います。
もし、妊婦でもOK!であれば行こうかなと思いますし、なければいろいろアレンジしたり、THE 我慢!!しようかなとも
思います。

優柔不断な私にご意見下さってありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |