こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
2年保育について
投稿者みみ    広島県 23歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2009/05/15 10:56

母に言われたことがひっかかったので相談させてください。

うちの息子は3年保育なら来年から入園です。
ですが、今私が妊娠中で10月に赤ちゃんが産まれます。

実際なってみないとわかりませんが、入園頃にもし赤ちゃん返りをしていて新しい環境に…と思うとなんだかかわいそうで;
もう一年一緒にいたいなと私は思いました。

その話を母にすると、
「友達と遊べないのはかわいそう」と言われてしまいました。

近所に同じぐらいの年齢の友達もいるのですが、幼稚園(保育園)に入れないとかわいそうなのでしょうか…


私と同じように、2年保育か3年保育かで悩んだ方アドバイスください。

いろいろ
投稿者ありす    32歳 女性
2009/05/15 13:35

別にかわいそうとは思いません。
ご家庭によって1歳に満たない時期から保育園に入る子もいれば1年しか幼稚園に通わない子もいます。でもいずれみんな小学校に行くし、小学校に行けばそこで新しいお友達もたくさんできます。

周りは3年保育が主流でしたがうちは2人の子を2人とも2年保育の幼稚園に通わせました。特に理由はなく公立の幼稚園が良いと思っていたので必然的に2年でした。(うちの地域では公立は2年保育しかないので)

ご近所にお友達がいるのなら友達と遊べないこともないし、「かわいそう」というのは大人の考えであって子供自身の感情ではないです。

逆に赤ちゃん返りだけを心配しての事なら入園させてもそんなに問題もないように感じます。産まれて半年以上たってからの入園ですし、お子さんも赤ちゃんがいる環境に充分なじんだ後じゃないですか?赤ちゃん返りって普通赤ちゃんが生まれたと同時、もしくはお母さんの妊娠時からなることが多いですしね。

子供は2年保育だろうが3年保育だろうが同じ1年生になった時には全くといっていいほど差はありませんよ。
ゆっくりご自分の過ごしやすい方を考えられたら良いと思います。

ありがとうございます。
投稿者みみ    広島県 23歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2009/05/15 13:58

ありすさんへ

やはり家庭によっていろいろなんですね。
かわいそうではないという言葉に安心しました。

息子が今すごく甘えん坊で(これが赤ちゃん返りなのかな?)私の姿が見えないと大泣きするような状態なので、赤ちゃんが産まれたらもっとひどくなるかも…と心配でしたが、入園まで半年あるんですよね!楽に考えてみることにします。

どうもありがとうございました。

ご安心下さい
投稿者くま    34歳 男性
2009/05/15 21:42

保育園や幼稚園のお話のようなので、ちょっとだけお邪魔します。
私は、とある小さな保育園の園長をしていますくまと申します。
赤ちゃん返りをご心配されているようですがご安心下さい。
初めのうちは確かに泣いたりしますので、保護者の方としては辛いとかんじるでしょうが、しばらくすると保育園も幼稚園も同じ年齢の仲間同士楽しくやれるように必ずなりますのでご安心ください。

う〜ん。。。
投稿者ゆりか    26歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 5年ヶ月 / 年10ヶ月
2009/05/15 22:06

私の知人の話ですが
自宅の引越しなどで2年保育になったようなんですが
保育園って長い子は6年ぐらい毎日一緒にいるわけですよね?
だからけっこう輪ができてることもあるみたいなんですよね。
知人のところは女の子だったのでなおさらです。
んで、遊ぶときに輪に入れてもらえなかったり。。。
ってのがあたみたいです。
年少と年中ではずいぶん違いますよねぇ
私はそういうのを考えて3年がいいカナって思いました。
これはあくまで私の意見ですけどね☆
幼稚園だとまた変わってくるとは思いますが・・・

あと、かわいそうっていうのは正直
甘やかせているだけなのでは?

それとそういう風に考えているのは親だけのような気がしますし。
可愛いのは分かりますが
そういう理由で子供のことを決めるのは良くないと思います。

結局、かわいそうなのではなくて
意外と自分が保育園にいれるのをためらっているだけで
それをかわいそうだからって言う理由にしているって事に
気づいてないこともあると思いますよ^−^自分がね。

まぁほんとあくまでこれは私の意見なので
ご自分の決意はご自分でされて
参考になったらそれはそれでいいかなっておもいますw

遅くなってすみません;
投稿者みみ    広島県 23歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2009/05/19 16:14

アドバイスありがとうございました。
主人ともいろいろ相談してもう少し考えてみることにします。
ご意見参考にさせてもらいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |