こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アンパンマンは卒業させるべきか?
投稿者レンキチ    神奈川県 35歳 女性
お子様: 女の子 10年8ヶ月 / 男の子 8年8ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2008/07/31 14:47

8歳の小学3年生の男の子のママです。
3歳頃からアンパンマンが大好きっ子。途中、ポケモンやゾロリ、鬼太郎にもはまったようですが(友達にダサいと言われたため)
2年生の時にクラスでアンパンマンが大好きとカミングアウトしてからアンパンマン好きに拍車がかかってしまいました。
毎日18時からのBSアンパンマンクラブを見るために、お手伝いや宿題、お風呂まで完璧!!1時間は至福の時のようです。
私と二人でお散歩の時も 夢中でアンパンマンの話をしてくれます。
母としては可愛いのですが・・・このままでいいのでしょうか。
学校の勉強も土日の野球もそこそこ頑張ってますが、学校で約束をしてくる様子もありません。
夏休みに入って 公園に行かせてもアンパンマン好きを理由にカラカワレタと泣きながら帰宅。。。
このままほっといてもいいものでしょうか?

今のままで・・・
投稿者すーちゃん    愛媛県 33歳 女性
2008/07/31 18:38

こんにちは。
息子さんアンパンマンすご〜く好きなんですね!
わたし個人の意見としては今のままでいいのでは・・・
と思います。
だってアンパンマンを見るためにきちんとやることはやっているんだし、ひとつのものをずっと好きでいるのっていいことじゃないですか。
年齢的なことを気にされているのかもしれませんが、そんなことより息子さんのアンパンマンが好きっていう気持ちのほうを大事にされてあげたらいかがでしょう?
からかわれて泣いてたら「お母さんもアンパンマン好きだけどな〜」って。

うちの子も友達の家に行ったり、呼んだりってことないけど本人が
「家がいい」っていってるので気にしてません。
ちなみにちびまる子ちゃんが大好きで「涙の操」歌ってますよ。

あと好きなものを取り上げて(言い方が悪かったらごめんなさい。)無気力になって何をするにも中途半端になってしまった子
を知っているので暫くはそっと見守ってあげてください。

気を悪くされたらごめんなさい。
でもそういう例もあるのでかきこさせてもらいました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |