こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
仕事について
投稿者K    36歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 6年ヶ月
2008/07/12 18:06

私は今パートで月曜から金曜まで働きに出ています。
長男は小学校に通い、次男は保育園に預けています。
一緒に働いている人は皆同じ年くらいの子供がいて
経営者はそんな私たちに理解があり、子供の用事で休ませてくれたり、子供が病気になったら気持ちよく早退させてくれます。
子供が休みのときは連れてきてもいいと言ってくれます。
私たちにとってはとてもありがたい環境で仕事をさせてもらっているんです。
でもパートなので、ボーナスはないし手当てもつきません。
そんな私の勤めている状況を家の旦那は反対はしていないのですが
正社員でどこか働けるところを探してはどうだと言うんです。
正社員になれば今よりたくさん給料ももらえるし、手当てもつくし
ボーナスだって少なくとももらえます。

私はまだ子供が小さいし、年もとっていくと正社員ではたして使ってくれるところがあるのかどうか?と思うんです。
今のところは正直転職は考えていません。
やっぱり先のこと考えるとそうしたほうがいいのかなあって少しは思うんですけど・・・
皆さんはどうですか?私と同じようなことで考えてらっしゃる方の意見をください。

過ぎて思う事
投稿者らん    39歳 女性
お子様: 男の子 16年ヶ月 / 女の子 12年ヶ月
2008/07/13 01:10

私はバツイチ、自営なのでKさんとは状況が違うのですが…
正直年齢的な部分では私も今のままで良いのか?と思った事がありました。
30代前半の頃です。

結果、現状維持で片方を試していないので判りませんが、今のままで良かったな・・・と思っています。
10年前の離婚当初、現在の仕事だけでは収入面が不安だったのでパ−トにも出始めました。
7年勤めました。

初め、そのような形を取るか、自営も止め、正社員の職に付くべきかとても悩みました。

そんな時期が過ぎて思う事は、私がKさんの立場であったなら、今は年齢の事を気にせず現状維持、動かない です。

お金にも特別困っている訳でも無いご様子。
そして、何より人間関係が円満だと言う事。
そういう職場は中々無いです。
そのご縁を自ら退くのはとても残念な事だと思うのです。

今のままで生活が上手に回っているご様子。
大してお金に困っている訳でも無いのに、生活スタイルを変える事は無いと思うのです。

お子さんが中学生になった頃・・・その頃には年齢もそれなりだとは思いますが、子供の事に時間を取られる事が少ないように思いますので金銭面を考えて転職するのならその時で良いと思うのです。
その時まで今の職場でキャリアを積んで行った方が良いように思います。

場合によっては今の職場で正社員として雇って貰う事は難しいでしょうか。
今までのように融通を利かせてくれる、という訳には行かないとは思いますが。

まだお子さんの事が気になる時期に、遠慮しながらの新人生活はとても大変な事だと思います。

私の住む地は就職にはあまり困らない地なので、以前パ−トをやっていた先の先輩は、高校中退して以来、正社員・パ−ト含め、接客業しかやった事が無かったのですが41歳にして初めて事務職に就き5年ぐらい経ちます。
正社員の職です。
お子さんは下の子が6年生の時でした。
実両親と同居していました。
パ−ト時代からとても仕事の出来る方で、責任者としてキビキビと働いてらっしゃいました。
そんな時期まで待っても良いかな?と思います。

私も
投稿者ちぃぱっぱ    32歳 女性
お子様: 女の子 4年3ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2008/07/14 13:56

同じような状況で同じことを考えることがたびたびです。

しかし、子供二人(しかもまだ二人とも小さいです)いて、
一から違う仕事をするのは問題ないですが、子供のことで
休むことになったりした時にどの程度理解してもらえるのか?
入ったばっかりで休むことになったら休みにくいだろうなぁ
など考えると、今の所を変えるのはためらいます。

私が勤めてる会社もわりと融通がきくし、ほかの方もかなり
理解ある方達なので、クビになるまでいて、もしクビになったら
その時に考えようと思ってます。

少々給料がよくても休みにくい状態だったら、やっぱり
きついので。

あと、正社員になってもボーナスはあまり期待しない方が
いいと思います。不景気でないとこもありますし、年俸制の
ためボーナス自体がないという会社もありますから。

みなさんへ
投稿者K    36歳 女性
2008/07/15 19:06

ありがとうございます。

そうですね。私もまた一から仕事を探すのも正直キツイし
今の職場で満足しているので現状維持ですかね。
残念ながら個人で経営している会社なので正社員の制度はありません。前は男性の正社員がほしくて募集をし、二人きていましたが
仕事への能力があまりなかったのと、人柄に問題があってやめてしまいました。

今は第一に子供のことで休ませてもらったり出来る環境にいるんですから精一杯役に立てたらと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |